
- 1 : 2025/07/26(土) 19:25:50.27 ID:PxbSPnzj0
- 任天堂が需要と供給を見誤った結果、ユーザーは何をさせられたのか?
不必要なカードを店舗ごと大量に作らされ、不確かなSNSの情報を元に翻弄させられ、ガソリン代と時間を無駄に浪費させられ、その都度失望を重ねた
都市部と地方では供給量も段違いだ
こんなに時間と労力がかかるなら始めから転売で買ったほうがマシだったと誰もが思うだろう
抽選も会員グレードとは全く無関係なガチャ運で実に下らない「任天堂はよくやった!」? よくやってねぇよ
買えた奴はたまたま運がよかっただけで、それ以外の大多数の人達にはただ失望と疲労を与えただけだこれは完全に失敗だろう。いい加減認めたほうがいい。
- 2 : 2025/07/26(土) 19:26:49.28 ID:uvP/nHeH0
- 220万応募があったと言わなければ
- 3 : 2025/07/26(土) 19:27:32.13 ID:r5Co+LZQ0
- 転売ヤーがブチギレてるから成功でしょ
- 4 : 2025/07/26(土) 19:28:24.65 ID:+h5T/WEj0
- > 不必要なカードを店舗ごと大量に作らされ、不確かなSNSの情報を元に翻弄させられ、ガソリン代と時間を無駄に浪費させられ、その都度失望を重ねた
ってテンバイヤーの話だよな?
- 18 : 2025/07/26(土) 19:39:54.28 ID:qqfLb2BF0
- >>4
テンバイヤー自身が愚痴をもらしてるのなら今の所成功って所か
ただし、年末商戦に向けて、もっと増量が必要になってくるか
もっと安定して購入できる必要がある - 5 : 2025/07/26(土) 19:28:30.38 ID:37z3j/DP0
- こんな悔しがってるスレが立つぐらい
成功してるな - 6 : 2025/07/26(土) 19:32:45.76 ID:c/1Zmbn40
- 1みたいなのが出てくるってことは、大成功だったなw
- 7 : 2025/07/26(土) 19:32:48.15 ID:o1d5ZOAu0
- 完全な転売対策は
工場の増築解体や生産がコストゼロで行える状態でないと無理だけど
常識的な範囲内ではまあ成功してますね - 8 : 2025/07/26(土) 19:33:53.24 ID:88em95o70
- ハードの転売対策では歴代No.1だった。各量販店もアイデアを凝らしてよく対策したと思う。他も見習って欲しい
- 9 : 2025/07/26(土) 19:35:21.09 ID:MUOO/rzo0
- 同じ客に複数当選させたAmazonにはロンチで卸さない方がいいだろうな。その分マイニン比率上げりゃ不満も減るんじゃね?
- 10 : 2025/07/26(土) 19:35:46.10 ID:02cGJgpZ0
- 小売が調子に乗って抱き合わせ販売ばかりしてる
- 14 : 2025/07/26(土) 19:37:41.05 ID:oy/TzdfP0
- >>10
マジで?公取に通報しなきゃ!
まさかただのセット販売を抱き合わせって言ってないだろうな? - 11 : 2025/07/26(土) 19:36:41.50 ID:Jsh7gchF0
- ゴキブリの悔しさが伝わってくる
- 12 : 2025/07/26(土) 19:37:02.39 ID:5szrTZf+0
- 失敗なんだぁぁぁあ~って言うならより良い転売対策提示するとかしろよな
- 13 : 2025/07/26(土) 19:37:19.40 ID:vpSB6La20
- 中華に翻弄された某ハードよりは遥かに成功してるよかね
- 15 : 2025/07/26(土) 19:38:52.15 ID:vYIgIAN20
- 転載用に代案書いてないのか思い浮かばないのか
たて逃げだろうし困ったもんだな - 16 : 2025/07/26(土) 19:39:25.31 ID:OZJHNfvM0
- 早よくたばれ
お前らなんてこの世に必要ねーんだよ - 17 : 2025/07/26(土) 19:39:33.10 ID:yBaknLnt0
- >>1
転売ヤーイライラスレ - 19 : 2025/07/26(土) 19:42:45.92 ID:rDWq6Rbv0
- Switch2全然メルカリで捌けなくて転売ヤーさんイライラw
- 20 : 2025/07/26(土) 19:42:51.46 ID:ABC1xgx90
- 今日ゲオ行ったら売ってたわ
2ヶ月経たないうちにゲオで売ってるの見れて驚いたよ - 21 : 2025/07/26(土) 19:44:17.78 ID:j/nce4+G0
- 早期に抽選じゃなくなってるし、だいぶ成功してるわな
- 22 : 2025/07/26(土) 19:44:29.85 ID:yBaknLnt0
- そもそも需要の見誤りなんてどこの業界でも有るからな
無いのなら世の中から品切れなんて言葉は死語になってるはず
今や店舗単位では需要判断もAIにやらしてる
その日の天候や周辺地域の事情を過去のデータからAIが判断して仕入れ数を決める
それでもハズレる事が有るのだから人間に当てられるわけが無い - 24 : 2025/07/26(土) 19:48:19.79 ID:OZJHNfvM0
- フルッチはイワッチと違って開発畑でもなけりゃデザイナー畑でもないけど流通のプロだからな
- 25 : 2025/07/26(土) 19:50:02.90 ID:MUOO/rzo0
- 現在の世界経済状況だと日本専用モデルってのは有効だったんじゃないか?
日本で人気無いPSやXboxじゃ多分やらないだろうけどさ。 - 26 : 2025/07/26(土) 19:52:55.53 ID:pzf/AsOV0
- 転売対策完璧で大成功やったな、任天堂の社長すごいわ
- 27 : 2025/07/26(土) 19:52:58.09 ID:xadhqDgR0
- 俺は買えたから良いけど、まだ買えてない人は>>1こう思うんだろうなあ
俺は買えたから良いけど - 28 : 2025/07/26(土) 19:54:40.14 ID:GGC0U/Y30
- 今日イオンであっさり買えた
- 29 : 2025/07/26(土) 19:55:53.28 ID:71adFrDO0
- いやぁ完璧ではないだろうけど(と言うか完璧になんてもともと無理だが)
かなり効果でてるだろ転売品の値段や回転率みるにw - 31 : 2025/07/26(土) 19:58:31.52 ID:+h5T/WEj0
- >>29
不正とかマナー違反の対策って
カジュアルにマネしちゃう人を排除できれば95%くらい成功みたいなもんだしな - 30 : 2025/07/26(土) 19:57:17.16 ID:8qDNNm8N0
- アレを失敗というなら類似したケースでの成功例を挙げてみろと
コメント
PS5が転売対策しないでゴミクズになった現実を受け入れろよ。
そして任天堂の転売対策は成功した。
プレステ信者はその現実を直視しなよ。