最近のゲームがつまらない理由は作業に対する見返りが少ないから

1 : 2025/07/24(木) 13:52:46.80 ID:RCJnRWTd0
RPGでもアクションもそうだが
お使いと複雑なアクションに対してリターンがほぼ無いに等しい
ゲームの作業はあくまでリターンを貰うための行動に過ぎない

開発者は単純にゲームの作り方を忘れてるのでわ?
ムービー作ったアクション作ったオープンワールド作った
それを作ったらプレイヤーがどういう風に気持ち良くなれるリターンを考えてない

2 : 2025/07/24(木) 13:55:38.75 ID:N9QNx4UM0
ゲームエアプが何か言ってもなぁw
3 : 2025/07/24(木) 13:55:51.87 ID:PRsmQT7J0
ガチャを引く権利をやろう
4 : 2025/07/24(木) 13:57:34.83 ID:9XiKs0gi0
君の脳みそが衰えたから
5 : 2025/07/24(木) 13:58:44.34 ID:Q8tJ+prt0
普通にアイテム取るだけでも嬉しいけどな
あとはシステムをどう作るかで今やってるAvowedもその点逆にシンプルで面白い
ごちゃごちゃ作りすぎて逆に単純な楽しみを忘れてるんだろうな
6 : 2025/07/24(木) 14:00:00.61 ID:3Uxc+g/20
昔はムービーがゲームプレイのご褒美だった
今は昔のムービー以上の画質がリアルタイム描写のデフォ
7 : 2025/07/24(木) 14:06:34.22 ID:JA7AZeRM0
システムへの理解度が80%くらいになった時点で大抵飽きる
そっから先はただの繰り返し作業とお寒いシナリオしかないのが分かりきってる気がするから
8 : 2025/07/24(木) 14:09:33.02 ID:3Uxc+g/20
>>7
セイラ「慣れていくのね……自分でも分かる……」
9 : 2025/07/24(木) 14:13:17.07 ID:N999JP8TM
昔は13がクリアレベルのwizで3ケタとか4ケタレベルまで上げるギリ健がいたんだぞ、甘えるな
12 : 2025/07/24(木) 14:16:22.27 ID:lV1sgsRp0
ーーーーーーー糞スレッド終了ーーーーーーー
15 : 2025/07/24(木) 14:27:31.44 ID:+UxOcQS/0
見返りっていうか、なんでその作業をしなきゃいけないのかって基本的な部分があやふやなんだと思う。
特に理由はないけど剣を持って、魔法が使えて、モンスターを倒してください。
なんで剣で戦うのか、なんで魔法を使えるのか、なんでモンスターを倒さないといけないのか?それはゲームってそういうものだからです、っていうなろうレベルの察して文化になってる
16 : 2025/07/24(木) 14:33:53.62 ID:JSMH117q0
>>15
むしろ昔のゲームのほうが説明なんてなかったと思うけど
今はいろいろ設定が凝ってたりするけど、昔はそれこそ「姫を助けろ」「宇宙を救え」しか無かったじゃん

「見返りが少ない」のではなくて、ゲームのボリュームが大きくなりすぎて「見返り」を求める回数が増えすぎてるんじゃないかな
ゲーム序盤なら嬉しいアイテムも100時間もプレイしてたら目新しくもなくなる

17 : 2025/07/24(木) 14:34:31.26 ID:LLCmWFGm0
ゲームオーバーにならないから
18 : 2025/07/24(木) 14:35:40.06 ID:hIrrbhGK0
ドラクエもフォールアウトも
とつぜん世界に放り込まれて
先になにがあるんだろうという好奇心があったが
もはや開拓されつくし新鮮味がなくなったから

ガチャのキャラも新味を出すための要素だろ。

19 : 2025/07/24(木) 14:37:19.13 ID:AA7VqyhP0
そうなるとワイルズって何がしたいのかわからんな
武器を振るう理由やギルドのハンターであることにスポットライトを当てているがクエスト説明文はテキトースカスカ
20 : 2025/07/24(木) 14:37:51.01 ID:lV1sgsRp0
ーーーーーーーちんカスレッド終了ーーーーーーー
21 : 2025/07/24(木) 14:38:56.55 ID:3Uxc+g/20
大昔のセーブデータが消えるゲームを遊んでない世代はゲームに対してワガママな世代
22 : 2025/07/24(木) 14:41:03.46 ID:j9Xwr/r80
普通の人がゲームを頑張ってもお金はもらえないからね
23 : 2025/07/24(木) 14:49:43.92 ID:Xvg0stRL0
ちがうよ
20年か30年前の人間なら面白いだろって理屈でゲーム作ってるせいだろ

50年前の人間だったら見るだろって理屈で番組作ったって失敗して当然だろが

24 : 2025/07/24(木) 14:52:00.34 ID:hIrrbhGK0
じゃあ若い人がんばってよ
25 : 2025/07/24(木) 14:56:27.20 ID:FIUTp1T6M
消費アイテム、ミニストーリーのオチ、その時点で可能な理想の装備ビルド、特定の勲章やリスト埋め、派手な演出
ゲームの方も見返りになるような要素は多めに用意してる時代ではあるが全てを網羅するのは不可能だし、求める見返りが人それぞれである以上自分に合った見返りが得られるゲームを選べとしか
26 : 2025/07/24(木) 15:01:53.12 ID:+f9jLlOY0
雛鳥じゃないんだから
自分が何を楽しめるかくらい自分で理解しておけ
29 : 2025/07/24(木) 15:17:14.01 ID:kODn/4jgM
メガドラのcm見てこいよ
32 : 2025/07/24(木) 17:27:19.63 ID:skcXyZsH0
別に他意はないんだが
0か100かでしか考えられない人って
IQ30くらいしかないのかな?
33 : 2025/07/24(木) 17:36:05.84 ID:N9QNx4UM0
0か100ではないのなら『個人の好き嫌い』というクソほどどうでもいい話で
それこそIQ20だと思います❤
37 : 2025/07/24(木) 20:18:26.50 ID:skcXyZsH0
>>33,34
顔真っ赤やん
34 : 2025/07/24(木) 17:37:57.94 ID:N9QNx4UM0
あ、ちなみに公園や遊具を使い方を想定せずに『ケガさせる』ような開発はIQ10だと思ってますのでよろしくw
これは他意というよりストレートに嫌味ですのでw
35 : 2025/07/24(木) 18:36:11.09 ID:lndVLzYM0
成功報酬が先にわかるタイプのクエストはつまらんなぁ
38 : 2025/07/25(金) 03:50:03.26 ID:4CZcZt1RH
だらだら薄っぺらいものが長くてタイパが悪い
こえだけ趣味、娯楽が多様化したのに

値段も高くてもはや安い趣味でもないし、時間を食いすぎタイパが悪い

39 : 2025/07/25(金) 07:45:18.61 ID:c8LQ6+9R0
>>38
CSゴミの買い切りゲーをボロカス言うやんw
マリオカートwとかあれに1万円だもんなw
40 : 2025/07/25(金) 07:53:04.10 ID:ol6puNCt0
フロムだソウルライクだと散々反射神経死にゲー持ち上げて今これ言うのかw
ご自慢の風そよぎ表現見て絶頂してろよw
41 : 2025/07/25(金) 07:59:46.36 ID:c8LQ6+9R0
>>40
ニシくん!
それより【原神】でしょ?w
42 : 2025/07/25(金) 08:13:06.60 ID:rYaCLwHA0
PSって毎回同じようなワンパゲーしか無いからな
未だエンドレスワンパゲーの見本であるモンハンにしがみついてるのがそれを表してる
46 : 2025/07/25(金) 08:34:36.36 ID:X9xC/nN10
>>42
まあそれだよな
似たようなゲームを似たような操作で似たように進めていくだけだもんな
43 : 2025/07/25(金) 08:19:19.06 ID:y3ojzuuD0
Aの為にBを持ってこいって話の作り方がつまらない
もう取りに行くの確定してんのにそれをしても何の感慨も無い
44 : 2025/07/25(金) 08:23:13.73 ID:/OrIUp7y0
序盤からでも挑戦できるが高難易度で成功報酬が良いみたいなバランス好き

バランスが良すぎるゲームは体験が平坦になるんよ
>>43
それは回り道系だねえ水増し感あるわ

47 : 2025/07/25(金) 08:34:47.03 ID:dyoTtAdG0
壁登りとかの移動で失敗の要素がなく誰がやっても同じ結果にしかならないやつはただひたすらに面倒なだけだと思う

コメント