- 1 : 2025/07/25(金) 01:04:38.16 ID:wQeVaMBq0
- PlayStation 5のリークで新たな「低電力」モードが明らかに、携帯型ゲーム機に関する報道が活発化
https://thegamepost.com/playstation-5-leak-low-power-mode-handheld-console/では、これは噂されているPlayStation携帯型ゲーム機とどう関係しているのでしょうか?Moore’s Law Is Deadは、ソニーが将来に向けて準備を進めていると推測しています。開発者にこの低電力モードのサポートを今から促すことで、ソニーはPS5のゲームを携帯型PlayStationデバイスで動作させることがはるかに容易になるでしょう。
これはPlayStationの携帯型ゲーム機対応の始まりになるかもしれない」と彼は言った。
「早い段階でフラグを追加することで、ゲームの互換性は維持しつつ、スペックが若干異なるものの消費電力が大幅に削減される」 - 2 : 2025/07/25(金) 01:06:17.48 ID:1ZPor5HN0
- SIE「え!?そうなの!?」
- 4 : 2025/07/25(金) 01:07:20.04 ID:cIB3sA160
- 素晴らしいね
ニシくんは高性能ハード大好きらしいし買うんだよね? - 5 : 2025/07/25(金) 01:08:39.90 ID:kKBflDWx0
- 0TFLOPSのゴミを3万5千円で売りつけるくらいだから携帯機なんて作れるわけないだろ
- 6 : 2025/07/25(金) 01:08:53.11 ID:5bYtCI1W0
- この携帯機がPS6なんでしょ
PS6は携帯機のバージョンと据え置き機のバージョンと2タイプで出るらしい - 16 : 2025/07/25(金) 01:18:33.63 ID:wQeVaMBq0
- >>6
PS5が2020年発売だから
2027年にPS6が出る可能性が高い
確かに1がPS6である可能性が高い - 7 : 2025/07/25(金) 01:10:11.27 ID:RKN0vtOC0
- サード丸投げで草
- 8 : 2025/07/25(金) 01:10:33.65 ID:fAc6oXCA0
- 発狂モード突入
- 9 : 2025/07/25(金) 01:11:03.76 ID:pujXk5iB0
- また任天堂とMSの後追いか?
- 10 : 2025/07/25(金) 01:11:09.11 ID:frr7MeKJ0
- 任天堂とスイッチ2完全にオワタ
携帯機市場を独占できないと任天堂の利益率は激減するんだよ - 11 : 2025/07/25(金) 01:13:01.42 ID:fV5MnKpz0
- ソフトの対応によって動作しない互換とかいうアホハードが出来上がりやん
- 12 : 2025/07/25(金) 01:13:54.48 ID:frr7MeKJ0
- 任天堂はトランプ関税とソニーの携帯機のダブルパンチだな
- 13 : 2025/07/25(金) 01:14:04.88 ID:fAc6oXCA0
- これひょっとして基本無料ゲーム用携帯機作らされてるだけでは・・・?
- 14 : 2025/07/25(金) 01:16:29.55 ID:7AyGuwMT0
- SWITCH 2みたいな失敗作にならないといいが
- 17 : 2025/07/25(金) 01:19:30.30 ID:3WIegs0V0
- 自社でソフトほとんど用意出来ないのにどうやってそんなに携帯機用のソフト集めるつもりなん?
- 19 : 2025/07/25(金) 01:22:18.24 ID:frr7MeKJ0
- >>17
携帯機は携帯機で別ソフトラインナップにするわけない
それだと無駄が多くなりすぎてしまうから
1がPS6でPS6は携帯機のバージョンと据え置き機のバージョンと2タイプで出るんだよ - 23 : 2025/07/25(金) 01:25:54.97 ID:3WIegs0V0
- >>19
据置版と携帯版の両方とかスペックが大幅に変わるのにそんなソフトをどこが用意してくれるんだ?
理想や妄想ばかり語ってないでいい加減を現実見ろ - 18 : 2025/07/25(金) 01:21:58.61 ID:fgSS8x9D0
- 仮に携帯機を開発中だとしても
今のPS5の性能下げる必要ないよね - 21 : 2025/07/25(金) 01:23:15.45 ID:wQeVaMBq0
- >>18
1のどこに今のPS5の性能下げるなんて書いてあんの? - 20 : 2025/07/25(金) 01:23:12.10 ID:uz041T830
- 低電力と言っても携帯機には程遠いだろw
- 22 : 2025/07/25(金) 01:25:36.21 ID:ll8dFZSD0
- 携帯機の準備にしては早すぎだっぴ!
熱暴走によるシステムダウンを防ぐのが目的でそれを誤魔化してるっぴ! - 24 : 2025/07/25(金) 01:27:26.81 ID:d+p2gBJv0
- その携帯機ってどこのサードがゲーム出すのよ
Vitaより売れなさそうな携帯機によ - 25 : 2025/07/25(金) 01:28:04.83 ID:CPdlOJLP0
- 消費電力50%だとしても携帯するには無理があるだろ
正気とは思えんが - 26 : 2025/07/25(金) 01:28:06.99 ID:WNQuWSu80
- プレステゲハ撤退の話ばかりだな(´・ω・`)
- 27 : 2025/07/25(金) 01:28:39.07 ID:YBO4E9iN0
- Vita/PS4の縦マルチ嫌われてたのもう忘れたのか
- 28 : 2025/07/25(金) 01:28:51.96 ID:OSn+D8W+0
- x86-64の携帯機ねえ…
巨大かつ高価格かつバッテリー持ち微妙なのが目に見えてるからなあ - 29 : 2025/07/25(金) 01:29:36.54 ID:ll8dFZSD0
- ソフトが別(PSP・Vita路線)の携帯機は無理だ
それはVitaの二の舞になるだけでサードがついてこない
携帯機を出すなら今のPS5のソフトを小さな変更だけで動かせるようにする事が必須だ - 30 : 2025/07/25(金) 01:30:12.25 ID:2Gp1AaON0
- >>1
携帯機作っても◯と×が逆なの修正しないと売れないぞ - 31 : 2025/07/25(金) 01:32:16.33 ID:ll8dFZSD0
- Switch2より2、3年後に発売するとしてもPS5のモバイル化は厳しそうだ
- 32 : 2025/07/25(金) 01:33:40.71 ID:K7aWpGBA0
- ゴキブリも今の時代は携帯機が求められてるって分かってるんやな…
- 33 : 2025/07/25(金) 01:33:58.88 ID:3WIegs0V0
- switch2より大幅にスペック上がった携帯機なんか結局妄想の産物でしかないんだよ
バッテリー全然保たないしストレージもどうすんだよ
それらを解決したとていくらで出すつもりなんだよ - 34 : 2025/07/25(金) 01:35:37.85 ID:WoPf3+UW0
- PS5のゲームを携帯機でやるってストレージコストどうなっちゃうんだろうな
容量、単価、発熱、消費電力 - 35 : 2025/07/25(金) 01:36:11.85 ID:uz041T830
- だいたい今よりも全然マシな状況だったVitaで大失敗してるのに何を根拠にどう考えたら成功出来ると思ってんだろ
- 36 : 2025/07/25(金) 01:36:52.79 ID:d+p2gBJv0
- PS5レベルのゲームが満足に動く携帯機か
15万円は下らないかな… - 37 : 2025/07/25(金) 01:39:15.67 ID:SWZuuDo40
- ポータルより利便性間違いなく落ちるからな
今までリモートで誤魔化していた
バッテリーの問題
スペックの問題
が再び - 38 : 2025/07/25(金) 01:39:44.30 ID:OSn+D8W+0
- まあ箱のアレもそうだけど可能性としてあるのはsteam deck含めたゲーミング系UNPCへの対抗企画だったんちゃうの
思ったよりも盛り上がりが微妙だっただけで - 39 : 2025/07/25(金) 01:40:35.53 ID:pujXk5iB0
- VITA2なんて誰も買わないしサードもソフト出さない
- 40 : 2025/07/25(金) 01:43:42.83 ID:a8/i2GhE0
- もしソニーが携帯機出すなら任天堂にとっては追い風だな
- 41 : 2025/07/25(金) 01:44:30.68 ID:ll8dFZSD0
- 確かにポータルでいい気がする
- 42 : 2025/07/25(金) 01:44:55.14 ID:jBrq/8oQ0
- PS5ソフトを携帯機で最低でも2時間以上動かせて値段を5万円以内に抑えてサード独占しまくり
正直これでも今の任天堂には勝てんと思う - 43 : 2025/07/25(金) 01:45:43.52 ID:RjafgPAFx
- >>42
それができてないから今の惨状なんだろう。 - 44 : 2025/07/25(金) 01:57:05.58 ID:HPaQQvkC0
- 恐らくPS6と同発だと思うけど、PS5と互換うんぬんよりPS6のソフトがどのくらい劣化するのか方が重要だと思う。
現にSteam deckは去年の時点で450万台くらいしか売れてないらしいし - 45 : 2025/07/25(金) 02:01:40.25 ID:/TY2Grjj0
- プレステなんてもうだれも買わないんだから
どうでもいいだろww
ポータルで騙されたやつどんな気持ちなんだろ - 47 : 2025/07/25(金) 02:06:53.98 ID:SWZuuDo40
- 嘘だろ、もう実装されてるのか
- 48 : 2025/07/25(金) 02:08:27.06 ID:SWZuuDo40
- いろんなソフトがめっちゃガクガクになった
戻せねぇ…どうすんだこれ - 53 : 2025/07/25(金) 03:05:35.84 ID:NUPxlXZL0
- >>48
だからSwitch2以下のゴミ低性能PS5になると言ったのにPS5オワタ
結局全タイトル強制で省電力モードになって使ったらガクガクボケボケになってPS5ゴミ化したのね
分かりきってた事だがw - 49 : 2025/07/25(金) 02:13:04.13 ID:jTv5A1WxM
- 携帯機ってPS5とソフト資産共有ならx86のまま行くのか?
正気とは思えないんだけど
重量1kgでバッテリーは1時間も持たないとかになるぞ - 56 : 2025/07/25(金) 03:47:04.55 ID:wtAs+DoQ0
- >>49
バッテリー一時間持たないってSwitch2かよw - 57 : 2025/07/25(金) 03:47:55.47 ID:wlCXYFFo0
- >>56
堂々と嘘付くんじゃねえよ - 60 : 2025/07/25(金) 04:10:09.13 ID:wtAs+DoQ0
- >>57
Switch2持ってない貧民で草 - 50 : 2025/07/25(金) 02:15:04.35 ID:a12diEkx0
- これやとサードが対応しない可能性が高いで(´・ω・`)ええんか?
- 51 : 2025/07/25(金) 02:15:16.25 ID:h9ygACub0
- 据え置きと携帯機でソフト同じだとしたら
要はPS5とswitch2で全ソフトがマルチになってPS5にはswitch2でも動くソフトしか出なくなるってのと同じなんだが
そのへんわかってるのか? - 52 : 2025/07/25(金) 02:42:48.23 ID:HPaQQvkC0
- なりゆきの常連のだめおやまうはソニーは固体電池の製品化の成功し、バッテリー問題は解決済みらしい
- 54 : 2025/07/25(金) 03:08:34.69 ID:bGRQ32He0
- 携帯機って言ってもラップトップ型かな
- 58 : 2025/07/25(金) 04:05:08.03 ID:mil/gfIE0
- 単に高すぎて壊れかかっても買い替えて貰えないから
苦肉の策でクロックダウンで凌ごうってことやろ - 59 : 2025/07/25(金) 04:07:17.58 ID:tolsO3wk0
- なんで携帯機用のモードをわざわざ据え置きに搭載する意味がある?バカじゃなけりゃおかしいと気づくわ
- 61 : 2025/07/25(金) 04:16:46.71 ID:wtAs+DoQ0
- 【絶望】Switch2さん、1時間でバッテリーが0になる?→電力消費が激しすぎると
動画検証してるんだよなぁ😂
- 62 : 2025/07/25(金) 04:44:09.98 ID:ZehVZxIA0
- 軽量モードが実装されてそれを携帯機(噂)で動かすってことか
だとして携帯機で動くのか? - 63 : 2025/07/25(金) 05:06:37.06 ID:PdTYbex10
- 低性能モード(本来の性能)なんだろ
ゴキブリかわいそwww
PS5のリークで新たな「低電力」モードが明らかに、これはソニーの新型携帯機と関係しているらしい

コメント