ソニー、アップデートでPS5にダウンクロックモードを実装、対応ソフトでは省電力に

1 : 2025/07/23(水) 21:10:31.16 ID:XNQdyZHR0
これでオーバーヒートする死にかけたPS5でも安心して遊べる
https://blog.ja.playstation.com/2025/07/23/20250723-ps5/
今回のブログでは、今後利用可能になる新機能「省電力プレイ」についても情報をお届けします。「省電力プレイ」は、対応するPS5のゲームにおいて、消費電力を抑えながらプレイできる新しいモードで、後日ご利用いただけるようになる予定です。

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/07/23(水) 21:11:12.73 ID:XNQdyZHR0
この省電力化アップデートは携帯機の為と言われていたが
普通に関係なさそうだ
3 : 2025/07/23(水) 21:11:20.38 ID:cxtfdfCcM
ゴキブリどーすんの?
4 : 2025/07/23(水) 21:11:23.00 ID:c/FGeyhP0
イフリート?
5 : 2025/07/23(水) 21:11:34.86 ID:aC9qyk1G0
馬鹿にしてて草
6 : 2025/07/23(水) 21:11:38.13 ID:JgnpHr2/H
やはり液体金属漏れは事実だったか
7 : 2025/07/23(水) 21:12:50.39 ID:k97pbWvn0
ニシ「PS5がオーバーヒートするぞ!リコールしろ」

ソニー「対策しました、ダウンクロックします」

これで解決やね

8 : 2025/07/23(水) 21:14:32.90 ID:h8g2cD010
だっさw
かつてこんなダサいゲーム機があっただろうかw
無理にクロックあげて10Tflops達成させてたのに
ダウンクロックww
9 : 2025/07/23(水) 21:14:54.13 ID:2I0uarY90
液漏れも安心かな…
16 : 2025/07/23(水) 21:18:14.60 ID:JAXSn0S6a
>>9
多い日も安心
10 : 2025/07/23(水) 21:15:27.90 ID:D8vafM5Ed
これで省電力モード使ってないユーザーの自己責任ってできるわけか
11 : 2025/07/23(水) 21:16:17.63 ID:esYhC35s0
あ、これ携帯モードですか?
12 : 2025/07/23(水) 21:17:42.10 ID:P6LEAddy0
それでワイルズ動くん?
13 : 2025/07/23(水) 21:17:52.87 ID:c1Re1LOl0
売上ダウンモードも実装済み
15 : 2025/07/23(水) 21:18:09.23 ID:O/tG/7t80
>>13
オフにはできますか?
14 : 2025/07/23(水) 21:17:56.13 ID:11H5a7UW0
DualSenseのマルチペアリングもう来るのか
17 : 2025/07/23(水) 21:18:56.64 ID:y2P63xZ90
オーバークロックなんて無駄なことして熱暴走するから省エネしますって
18 : 2025/07/23(水) 21:19:00.96 ID:r66V8++F0
Proよりライトが望まれてたのでは?
40 : 2025/07/23(水) 21:29:08.22 ID:j6PoNjPh0
>>18
まぁこれだと思う
でも一応今売ってんのが薄型だっけか?
45 : 2025/07/23(水) 21:30:27.72 ID:/Y/2EXUs0
>>18
米国だと関税、他の国では通貨安とかあるのでダウンクロックモードとPS4互換専用のPS5ミニは出るんじゃないの?
名前はPS5ミニじゃなくてVita2TVみたいな感じかもしれんが
19 : 2025/07/23(水) 21:19:48.91 ID:esYhC35s0
Switch2はオーバークロックモードが必要だと言うのに60fps意地できません!
20 : 2025/07/23(水) 21:21:04.28 ID:pV0E9BU1d
ロックダウンモードはPS独占でずっと実装されてたじゃん
21 : 2025/07/23(水) 21:21:25.26 ID:VlwPgen00
使わない機能やなw
22 : 2025/07/23(水) 21:22:03.75 ID:bPSsHyEcd
>>1
という事はPS5ポータブルの噂は本当か
23 : 2025/07/23(水) 21:22:09.48 ID:43cmo7nw0
PS5を尿漏れハードと呼んでやろう
25 : 2025/07/23(水) 21:23:50.03 ID:eHmsqn2W0
電気バカ喰い気にしてたんだな
26 : 2025/07/23(水) 21:23:55.23 ID:/uvx9wYy0
さらに低スペになるわけか
27 : 2025/07/23(水) 21:24:11.90 ID:H/vqGXUJ0
PS5ダウンクロックとか出来ないゲームとか出てきそうガクガクガビガビとかね
完全に失敗作じゃないかPS4パーツをただOCしてたとそれがPS5でしたか通りで低性能なわけだよ
PS4とか20年近く前の時代遅れパーツだぞ
不具合が増えそうだなテストしてるとは思えないし
28 : 2025/07/23(水) 21:24:20.06 ID:aC9qyk1G0
熱暴走しそうな時以外使うかこれ?
29 : 2025/07/23(水) 21:25:04.17 ID:WVqeQMeN0
中華スマホゲーしかやってないゴキブリが多いから
やっぱり要望が多かったんだな
30 : 2025/07/23(水) 21:25:24.24 ID:B3XchIVy0
無理させた結果がこれかw
31 : 2025/07/23(水) 21:25:25.23 ID:7MRIqisj0
対応ソフトだけならまたサードが必死こいて対応しないといけない奴やろ
クソ重ワイルズなんか絶対無理や
32 : 2025/07/23(水) 21:25:44.35 ID:Yo0lFm0M0
僕の売り上げもダウンクロックしそうです
33 : 2025/07/23(水) 21:26:17.92 ID:EQJAJUaN0
PS5とモバイルモニターとバッテリー持って新幹線で遊ぶ人にとっては神機能かもしれない
34 : 2025/07/23(水) 21:26:20.07 ID:Z4AOXBNs0
低性能モードなんて使うゴキブリはいないよな
35 : 2025/07/23(水) 21:26:51.04 ID:xuRCLt9C0
こんなパターンある…?
36 : 2025/07/23(水) 21:27:22.32 ID:S1uzOsNA0
PS5壊れたりゲームがクラッシュしたらダウンクロックモードにしてないお前が悪いってどこからとも無くシュバって来てボッコボコにされるやつやん
37 : 2025/07/23(水) 21:27:34.68 ID:junzWYCQ0
PSPで、最初いきなりダウンクロックで性能下げたアプデ思い出した
38 : 2025/07/23(水) 21:28:22.37 ID:42SaE1Ey0
今でも低解像度に設定すると消費さがるんだけどね
解像度そのままで、fps下げる挙動するのかな?
39 : 2025/07/23(水) 21:28:25.98 ID:Q4neYAgW0
ダウンクロックわろたwwww
これもう欠陥ハードではw
41 : 2025/07/23(水) 21:29:10.34 ID:FkO6G2tP0
通常でぶん回してる状態で下げても効果ないと思うぞむしろ余計なことしたせいで壊れるやろな
42 : 2025/07/23(水) 21:29:14.10 ID:RX6qkBBg0
必要以上に性能使わないタイトルは節約しますねってだけなのに
何をそんな大げさに発狂しとるんや
43 : 2025/07/23(水) 21:29:53.92 ID:42SaE1Ey0
うへ、このスレにもオーバークロック叫ぶアホがいる
オーバークロックが何なのか調べてこいよ
46 : 2025/07/23(水) 21:30:58.09 ID:FkO6G2tP0
>>43
頭弱いのに無理すんなって
張り付きもできないカックカクなのにアホゴキの中では固定してんだろw
47 : 2025/07/23(水) 21:31:51.39 ID:42SaE1Ey0
>>46
ほーらオーバークロックと可変クロックの区別ついてないアホ発見
固定クロックの対義語はオーバークロックじゃねぇぞwww
44 : 2025/07/23(水) 21:30:24.58 ID:9Sek/Qsm0
対応するゲームにアレがあったら邪推してしまうね
48 : 2025/07/23(水) 21:32:27.41 ID:AiS2WyAg0
PS5はあまりにも色々なタイトルで頻繁にクラッシュしまくるからだろうか
ダウンクロックは苦肉の策だからもうダメそうだな打つ手がありませんって感じ
PS5版パルワールのセーブデータ破壊も解決出来ないでお手上げみたいになってるし
任天堂みたいにしっかり動作チェックもしないだろうし
PS5の新しいバグというか問題が増えそう

コメント