サードの「現在も」活躍中所有IPが少なすぎて酷すぎると話題にwww

1 : 2025/07/22(火) 15:26:57.95 ID:6Y0uiO9p0
「任天堂」
・マリオ
・ポケモン
・ゼルダ
・どう森
・スプラ
・カービィ
・ドンキー
・FE
・ピクミン
・モノリスゲー
・メトロイド
・マリパ

「カプコン」
・バイオ
・モンハン
・スト6

「セガ」
・ソニック
・如く
・アトラスゲー

「スクエニ」
・ドラクエ
・FF

「バンナム」
・鉄拳
・アイドルゲー

「コエテク」
・エ口バレー
・無双ゲー

「ファルコム」
・イース
・軌跡ゲー

「ガスト
・アトリエゲー

・「過去」になってしまったIPはなし(ロックマン、スターフォックスなど)
または久々の新作(テイルズやニンジャガ)やリメイク(MGS)などもなしにすると酷い結果に

2 : 2025/07/22(火) 15:27:29.80 ID:hUKPMaug0
たまごっちは?
3 : 2025/07/22(火) 15:27:37.86 ID:aY0rZA8e0
任天堂がサード?
30 : 2025/07/22(火) 15:58:45.86 ID:dw0fr66T0
>>3
対比として出したんだろ
4 : 2025/07/22(火) 15:28:06.51 ID:FcwH+NEj0
マリオとマリパが別カウントなら多分3倍くらいあるぞIP
5 : 2025/07/22(火) 15:28:39.43 ID:tHLvutFw0
エ口バレーは死んどるやろ
6 : 2025/07/22(火) 15:30:53.97 ID:6bRlejeJ0
Switch2が出ました
サードの1番売れたソフトは
たまごっちww
7 : 2025/07/22(火) 15:33:15.41 ID:Cq6jadan0
>>1の基準が曖昧すぎるし知識が無さすぎる
たとえばどう森とかドンキーくらいの発売間隔がOKならサードもオクトラとか色々増えるやろ
19 : 2025/07/22(火) 15:46:03.53 ID:drq7ng7+a
>>7
どうぶつの森は売れ続けてるからなあ。
サードは全部初動型のIPだからランキングから消えてそのまま忘れられちゃうのが痛い。
46 : 2025/07/22(火) 16:24:51.83 ID:FcwH+NEj0
>>19
オクトラってジワ売れで数百万行ったタイトルだけど
8 : 2025/07/22(火) 15:34:06.17 ID:EaWo9gLd0
カプコンのモンハンは見た目がポリコレすぎて受け付けなかったけど
最近は炎上中なんだっけ
9 : 2025/07/22(火) 15:35:04.71 ID:DxwUlwO20
サードはいよいよ何で業界にしがみついてんのか分からん状態になってきたな
10 : 2025/07/22(火) 15:36:16.47 ID:EaWo9gLd0
エ口バレーのギャルゲーは3月とかに出てなかった?
爆死してたけど
無双オリジンは100万本から伸びなかった
11 : 2025/07/22(火) 15:38:09.12 ID:Cq6jadan0
昨今はシリーズ物でも3〜4年に1本くらいのペースとかそう珍しくないで
12 : 2025/07/22(火) 15:38:53.38 ID:1IkGj5Dg0
SIEの名がないのはIPが無いからか
13 : 2025/07/22(火) 15:40:16.75 ID:tHLvutFw0
ソニー製は続編で必ず56すから3作目が出たら奇跡
18 : 2025/07/22(火) 15:44:28.53 ID:vdgx0V6U0
>>13
モノリスゲーってなに?
24 : 2025/07/22(火) 15:50:49.81 ID:fLbAHL+T0
>>13
アンチャとGOWくらいか。ラスアスとホライゾンは3作目出ても爆死だろうしな
14 : 2025/07/22(火) 15:42:25.03 ID:EaWo9gLd0
デススト2は出演者のギャラがエグそう
15 : 2025/07/22(火) 15:42:42.11 ID:tc3Akfei0
ソニーにもなんかないの?
1つ2つくらいはあるだろ
16 : 2025/07/22(火) 15:43:26.25 ID:te21PXx40
>>1
スクエニはニーアがとっくにドラクエ超えてるな
17 : 2025/07/22(火) 15:44:15.10 ID:lPsMY3RJ0
トップ10圏内には、7社の日本パブリッシャーがランクインしました。2024年上半期から1つ順位を上げたSonyは、リリース10年目となる『Fate/Grand Order』のロングヒットタイトルと『魔法少女まどかマギカ Magia Exedra』が、同社の収益に大きな貢献をしました

ソシャゲはジョガイ

20 : 2025/07/22(火) 15:47:13.77 ID:gaUdlGh20
サードがハイエンドという文字遊びをしている間に
ファーストがゲームの中身をハイエンドにしたから製作能力差が開きまくってるもんな
21 : 2025/07/22(火) 15:48:56.61 ID:XV9lZAvI0
豚ってこういう浅い知識の中で生きてるんだろうなあ・・・
26 : 2025/07/22(火) 15:51:42.70 ID:K0+2A1GI0
>>21
お。ほん豚やん。
この書き込みだけで分かるのすげーなw
どんだけ書き込み口調が癖あるかって話だなw
22 : 2025/07/22(火) 15:49:38.74 ID:yvYrPF8Yd
毎日毎日サード叩き
任天堂はこれだから
23 : 2025/07/22(火) 15:50:10.95 ID:EaWo9gLd0
スマホでも任天堂がポケモンで稼ぎまくってるからな
25 : 2025/07/22(火) 15:51:05.54 ID:tHLvutFw0
ちゃんとファーストのソニーも叩いてるだろ
27 : 2025/07/22(火) 15:51:48.38 ID:AgEI8/S90
コエテクから信長と三国志を削るな
28 : 2025/07/22(火) 15:51:50.60 ID:YTJLBDdc0
大作にリソース割いた結果中堅以下が壊滅
29 : 2025/07/22(火) 15:56:11.86 ID:drq7ng7+a
PSでは大作しか売れないし、大作はコストかかるだけに外すことができないから同じIPばっかりになる。
構造的に詰んでる。
32 : 2025/07/22(火) 16:01:05.26 ID:v2mQ3t5q0
>>29
逆逆
ライフサービスゲームが全く流行らない任天堂のがキツイ
去年なんてマイナス70%だぞ
継続売上に期待できるゲームがないからこんな悲惨な事になっている
31 : 2025/07/22(火) 15:59:19.07 ID:2eO8SqHG0
>>1
ピクミンとかfeとかモノリスゲーとか世界200万すら厳しいタイトル並べてんの虚しくね?
33 : 2025/07/22(火) 16:01:57.53 ID:Ald52eSp0
太鼓とフロムゲーは?バンナムだったよな?
34 : 2025/07/22(火) 16:02:09.99 ID:c2347gEj0
サードの場合はどれだけPC向けに受け入れられてるかだからな
カプコンは中華市場でも強いから唯一ワールドクラスかな
他は日本人と欧米のマニア以外には訴求しない
35 : 2025/07/22(火) 16:05:46.19 ID:X8AXRjkW0
中堅タイトルはほとんど死んでる
大手IPのFFも危うくなってきたし
勝ち負けの二極化が激しくなってきた感じ
36 : 2025/07/22(火) 16:11:44.24 ID:AD3wA7ir0
同じIP使いまわされるほうがマンネリで嫌だわ
ジブリの再放送何度も見せられてる気分
40 : 2025/07/22(火) 16:16:35.69 ID:K0+2A1GI0
>>36
世代は回るんよ。
その回る世代に合わせてずっと出し続けてるから任天堂のIPは全世代に認知されてる。
41 : 2025/07/22(火) 16:17:12.98 ID:AD3wA7ir0
>>40
回ろうが同じ世界観の繰り返しなことには変わらんから
一周で十分
37 : 2025/07/22(火) 16:13:07.72 ID:gzovBQ0l0
モノリスゲーって表現おかしくね?
ゼノブレシリーズでええやん
38 : 2025/07/22(火) 16:15:07.12 ID:nvaxIkZE0
別にリメイクやリマスターしなくていいからファミコン前後の世代のゲームをベタ移植でPCで500円くらいで配信してくれ
39 : 2025/07/22(火) 16:15:45.11 ID:U2GziG3I0
よくゴキが「ブヒッチはサードが売れない!」「ブヒッチはサードにハブられてる!」と口にするが、実際にはハブられているのはPS側で【PSにはソフトが全然出ていない】
42 : 2025/07/22(火) 16:18:23.52 ID:U2GziG3I0
AAAは発表時こそ派手で目立つが、実際には【発売ペースが遅すぎる】
PS5のスペシャルラインナップにしても【発売日すら決まってないものばかり】でスッカスカだ
43 : 2025/07/22(火) 16:20:09.47 ID:1UWRrusE0
コエテクは一部のソシャゲ以外全部終わってそう
47 : 2025/07/22(火) 16:25:10.77 ID:Ny2ee7bE0
任天堂が出さないジャンルを狙う隙間産業になってんな
50 : 2025/07/22(火) 16:29:53.22 ID:AD3wA7ir0
>>47
隙間ついてるのは任天堂でしょ
オープンエアーとかヘンテコなジャンル名つけたり
48 : 2025/07/22(火) 16:27:56.28 ID:0Zfdg94W0
あいまいやなあ
マリオとマリパが別枠なら、マリカも枠に入れないとおかしいやろ
49 : 2025/07/22(火) 16:29:04.73 ID:tc3Akfei0
任天堂が出さないジャンルってどれだよ
…!バニーガーデンさん!?

コメント