- 1 : 2025/07/22(火) 11:34:24.69 ID:gTBqGqKka
- Steam成人向けゲームに対するクレジット決済代行業者の規制要求、海外でも大きな話題に。イーロン・マスクも反応
https://www.gamespark.jp/article/2025/07/22/155235.html - 2 : 2025/07/22(火) 11:35:49.91
- AI擬人化して下着脱がせる変態が反応してんのは草
- 3 : 2025/07/22(火) 11:35:55.57 ID:NFYycM9z0
- この問題についてはAUTOMATON WESTも連日大きく報道しており、海外掲示板Redditではこの件を通じてVisa/MasterCardといったクレジットカード決済を使用できるコンテンツに対して事実上の表現規制が行われていることを「初めて知った」という意見や、「なぜこんなことが許されているのか」といった怒りの投稿が見受けられます。
X(旧Twitter)の創業者のイーロン・マスク氏は、AUTOMATON WESTの「VisaジャパンのCEOは、合法アダルトコンテンツのカード決済を無効にするのは”ブランドを守るために必要”だと述べた」という記事に対し、
「うーむ、X決済サービスがすぐにでも必要だね」と反応。独自の決済サービスを始めるかもしれない姿勢を見せました。 - 4 : 2025/07/22(火) 11:36:31.99 ID:NFYycM9z0
- 海外メディアPCGamerは、「オーストラリアの反ポルノ団体Collective ShoutがSteamのガイドライン制定を高く評価した」「同団体はSteamやitch.ioへの反ポルノ署名運動を行っている」と報じています。
ただ、本当にこの団体のみの影響によってクレジットカードの決済規制などが行われているかどうかは定かではありません。他の団体やその思惑、米国で進行している「Pornhub」上の違法コンテンツをめぐってVISAの責任も問われている裁判などが影響していることも充分に考えられます。何はともあれ、クレジットカード決済を巡り、実質上、特定思想に基づいた表現規制が完遂されてしまっているというオタク業界のトラブルについては、
Steamという全世界的な巨大ゲーム配信プラットフォームを巻き込む形で影響を与えた結果、その存在が海外でもようやく認知されつつあります。 - 5 : 2025/07/22(火) 11:37:36.29 ID:1JBhzeyS0
- 山田太郎とかいう無能
まだあいつに投票してる馬鹿いるし - 31 : 2025/07/22(火) 13:27:56.38 ID:1UWRrusE0
- >>5
あいつ権力0だからな
モザイク撤廃で票集めしなかった石破や岸田が真の無能 - 6 : 2025/07/22(火) 11:38:53.55 ID:59jj3mIlM
- 外人今まで知らんかったの?
このアホみたいなクレカ規制これまでは日本だけに向けてやってた攻撃だったのかよ - 18 : 2025/07/22(火) 12:06:38.31 ID:G9pczOP90
- >>6
フェアユースの精神に則って海賊版しかやってなかったんじゃね? - 24 : 2025/07/22(火) 13:04:22.64 ID:uOMopSdt0
- >>6
今までは日本の同人誌がターゲットだったんだろ?
そっちに手を出さない人は知らなくても仕方ないのでは - 7 : 2025/07/22(火) 11:41:15.18 ID:rLOB4guq0
- 関係無いけどDMM/FanzaはAmazon Payで残高チャージ出来るから、クレカのキャンペーンやブランドプリペイド経由したりしてお得に使えるようになった
Steamはセゾンゲーミングカードが終わったから今はB/43(ワンバンク)でウォレットチャージ - 8 : 2025/07/22(火) 11:43:20.28
- DLsiteで買う時、禁止してるクレカで外部決済にチャージしてその金で買ってるわ
- 9 : 2025/07/22(火) 11:45:50.84 ID:MpAdjKxk0
- ゾーニングはしたほうがいいとは思うよ
子供向けの作品もあるのに同じ棚にエ口ゲーが並んでるのはどうかと思う
DMMは一応分けてはいる、まああっちは一般ゲームもエ口いのばっかだけどw - 16 : 2025/07/22(火) 12:03:28.39 ID:rlUqaKyr0
- >>9
クレカ使って決済してる時点でガキなんかいないんだわ - 20 : 2025/07/22(火) 12:30:05.71 ID:OC7y6Zsq0
- >>9
Steamに限らず、年齢確認でゾーニングは出来てる件 - 10 : 2025/07/22(火) 11:50:53.11 ID:cp3Gg+j70
- エ口にカードは怖くて使ってない
何らかのプリペイドを使う - 11 : 2025/07/22(火) 11:51:03.02 ID:te21PXx40
- パケがないし表示前に年齢確認のあるPCは無規制でいいのにな
ゾーニングしたうえで現実に迷惑もかけてない - 12 : 2025/07/22(火) 11:52:10.98 ID:NHVHpkga0
- クレカ関連は本来なら真っ先にsteamが規制されるべきだわな
ローカルジャップには文句言いながら今まで放置だったのが謎 - 13 : 2025/07/22(火) 11:54:12.04 ID:5U/EilCc0
- コレクティブシャウトはJCBもターゲットにしてるからまだ広がるぞ
- 14 : 2025/07/22(火) 11:57:03.87 ID:JJGBk4Fm0
- そもそもこれなにが悪質かって
バルブ相手に圧をかけるんじゃなくて、支払い関係に対して圧かけて妨害してることだからなエ口ゲがどうとか、規制がどうとかとか言う以前の話で、このやり方が可能ならすべての都合の悪い市場に圧がかけれるわけで
- 15 : 2025/07/22(火) 12:02:12.17 ID:cp3Gg+j70
- >>14
そう考えると逆に感心すらする
規制はクソだが、そんなやり方でVISA動かすとかすげーと言うか、発想すらなかった - 17 : 2025/07/22(火) 12:06:09.65 ID:JJGBk4Fm0
- 存在しないデータモデルと実際の女を一緒に考えてるほうが性癖歪んでるってまだ理解できないから
ポリコレとか変態の集まりでしかないんだよな
- 19 : 2025/07/22(火) 12:11:36.78 ID:8vCAd0BL0
- DMMの新JCBカード今申し込むと8000ポイント付くから作っとけ
- 21 : 2025/07/22(火) 12:36:34.35 ID:itOcXK/k0
- エ口ゲーはパケで買わないと(´・ω・`)
- 22 : 2025/07/22(火) 12:52:37.57 ID:fuTqpl9c0
- そもそもクレカの時点でゾーニングできるじゃねーかよ
- 23 : 2025/07/22(火) 12:54:10.98 ID:AQCznTaP0
- エ口ゲーをパッケージで売ってる店はどんどん縮小してる、地方は壊滅状態
DL販売とかで販路が広がって助かる、と思ってた所でクレカ規制だ - 25 : 2025/07/22(火) 13:10:55.40 ID:itOcXK/k0
- >>23
小売棄てた自業自得だな
ソフ倫にいたほうがよかったね自制できない業界は潰されるってやつだ
- 26 : 2025/07/22(火) 13:17:27.12 ID:Z0sGJnHi0
- >X(旧Twitter)の創業者のイーロン・マスク氏は
これじゃあ丸でTwitterの創業者がイーロンみたいじゃ無いか
てかイーロンは既に政治の世界から抜けてんだからこいつが反応しても何の意味も無いだろ - 29 : 2025/07/22(火) 13:25:07.39 ID:1UWRrusE0
- >>26
イーロンは今ゲーム開発者だから
ヨコオタロウがVisa叩いてるのと同じ - 27 : 2025/07/22(火) 13:18:38.16 ID:EaWo9gLd0
- イーロンマスクがエ口ゲー買いまくってたのか
- 28 : 2025/07/22(火) 13:23:24.07 ID:1UWRrusE0
- >>27
おそらくApple規制が厳しいからSteamで新作出そうとしてるのにまた審査に時間かかるとか言われたら切れるでしょ - 30 : 2025/07/22(火) 13:25:13.84 ID:sLq3Au670
- イーロンが決済システムでも作るかとつぶやいてるな
Steam成人向けゲームに対するクレジット決済代行業者の規制要求、海外でも大きな話題に

コメント