- 1 : 2025/07/22(火) 09:44:01.84 ID:WZBGvLEj0
- パラッパラッパー2
- 4 : 2025/07/22(火) 09:49:41.12 ID:TQOafuCR0
- つか初期ソフトはセンスあったんだよ
それこそWiiDS時代の任天堂みたいなファミリー向けで - 5 : 2025/07/22(火) 09:49:44.44 ID:CSZq14u20
- ワンダと巨像
- 6 : 2025/07/22(火) 09:51:48.61 ID:A94e+GVt0
- ホモのムービィ夢の見すぎ物語
- 7 : 2025/07/22(火) 09:51:51.81 ID:gOGQuuFJ0
- ジャンピングフラッシュ3ことロビット・モン・ジャも良いゲームだよね
太陽のしっぽやせがれいじりも思い浮かべたけど
あれPS独占なだけでサードだわ - 8 : 2025/07/22(火) 09:52:04.05 ID:EaWo9gLd0
- ラスアス2
ゴーストオブツシマ
PS4ぶっ壊れるかと思ったぐらい熱もすごいし性能使ってたな - 13 : 2025/07/22(火) 10:05:19.13 ID:+UgW1hG90
- PS1からPS3の間ソニーゲーム部門社長を務めた久夛良木は
ウン○チン○ンいいじゃないですか
それだけで子供が笑顔になる言葉です
任天堂はニンテンドー64で大人向けだなんだと一部のユーザーの数を誇ってますが
いま子供で未来に大人になる子供ユーザーを獲得し続け、ファンにし続ける方が大事ですよ
って話をしてたなあ - 14 : 2025/07/22(火) 10:07:19.85 ID:i6Qq2kQH0
- >>13
それが逆になったのは爆笑だよな。ずっと全年齢を見てた一流任天堂と違い。
おじいちゃんの限界集落になった過疎化ステーション
- 15 : 2025/07/22(火) 10:07:27.89 ID:AD3wA7ir0
- 今あげられてるタイトルも現役中は叩かれまくったんだろうなぁ
喉元すぎたら嘘くさく褒めるのがゲハだから - 16 : 2025/07/22(火) 10:08:37.62 ID:GxnBwFva0
- 認めると言うかSwitchに出したら確実に売れただろうな
ぼくなつ1でも10万から30万本は売れただろう
あのシリーズをSwitchで出してくれ
- 17 : 2025/07/22(火) 10:08:40.25 ID:rFwFInhr0
- 一番最初のGTだけ
- 19 : 2025/07/22(火) 10:10:30.24 ID:VCVXsNqF0
- ラチェクラ2が好きだった
あと当時叩かれてたけどピポサルミリオンモンキーズ - 22 : 2025/07/22(火) 10:28:19.28 ID:rnL2QbpM0
- ソニーのゲームってクソつまんなそうだったから
昔からあんまりプレイしてないな
認めていいゲームは・・該当なし - 23 : 2025/07/22(火) 10:28:27.87 ID:aZVgS+T70
- せがれいじり
- 25 : 2025/07/22(火) 10:29:19.30 ID:G/30vx3Z0
- スカイガンナー
カジュアルなパッケに釣られて買ったのにやり込むと適度な難易度で楽しめた - 27 : 2025/07/22(火) 10:34:39.55 ID:g5i3ghVz0
- ホライゾン(キャラデザ除く)
- 28 : 2025/07/22(火) 10:36:07.78 ID:yYPHuyg/0
- ICOとワンダは名作と言っていいでしょう
- 30 : 2025/07/22(火) 10:37:55.34 ID:bBFimYmgd
- 白騎士物語
ローグギャラクシー - 31 : 2025/07/22(火) 10:37:55.82 ID:AD3wA7ir0
- まぁPS234世代のリマスターはスイッチ2に移植しまくっていいんじゃね
サードが逃げて苦しむ中手を差し伸べてやればアンチも少しは感謝するでしょう - 32 : 2025/07/22(火) 10:41:00.85 ID:td4sa60g0
- せがれいじりとか鈴木爆発とか暴走したゲームは好きだな
当時は何これ状態だったけどね - 33 : 2025/07/22(火) 10:44:17.35 ID:Cq6jadan0
- せがれいじりはエニックスやろ
- 35 : 2025/07/22(火) 10:51:42.30 ID:e2h4VSvr0
- ラスアス2以前は面白いの結構あった
- 38 : 2025/07/22(火) 10:53:49.58 ID:oNuI3Huj0
- どこでもいっしょ
惜しむらくはあれのポテンシャルを解放できるハードは3DSだったという所
PS5でもSwitch2でもダメなんだ - 39 : 2025/07/22(火) 10:54:39.34 ID:UCEl4sbO0
- 白上フブキのトロ実況はホンマにいいゲームだったんだなって再確認できた
いいもの作ってた時代はどのハードにもある - 41 : 2025/07/22(火) 11:01:51.43 ID:k+I35asr0
- ICOだろう
インタラクティブムービーの一つの答えと言って良い - 42 : 2025/07/22(火) 11:03:19.70 ID:TLG3aHEF0
- 初代パラッパ
- 43 : 2025/07/22(火) 11:03:48.77 ID:f7z7HLBs0
- PSはシリーズもの全死したな
CDPR、ベセスダ、オブシ、任天堂と幾つかのインディ
これだけあればもういいや
天下のカプコンまでバイオもモンハンもダメにしやがって
まともなクリエイター出てこいや - 44 : 2025/07/22(火) 11:06:35.66 ID:NcEKhMiN0
- 東京ジャングル
- 45 : 2025/07/22(火) 11:07:37.34 ID:Tdcl7knY0
- ペイロード🚛
- 46 : 2025/07/22(火) 11:07:44.46 ID:f7z7HLBs0
- 任天堂がPCに出してくれたらCS要らなくなるな
GTA6?期待してない - 49 : 2025/07/22(火) 11:11:16.66 ID:I9eyLXkT0
- >>1
ソニー製ではないが
ソニーが金だした
という意味では、ガンパレード・マーチかな。
これを言い出したらデモンズソウルとかも入っちゃうけども。
ソニー内製だと……なんやろな? - 50 : 2025/07/22(火) 11:13:09.94 ID:3lEticPm0
- 昔はソニーのゲームが好きだったよ
今はスタジオ閉鎖とスタジオ買収を繰り返してるだけだからソニーのゲームというものはもうないんだよな - 51 : 2025/07/22(火) 11:23:51.47 ID:eWF0wFZH0
- サルゲッチュ
アークザラッド(2まで) - 52 : 2025/07/22(火) 11:33:05.95 ID:k8BvhjXR0
- ジャンピングフラッシュはかなり時代の先いってたと思うけどなぁ
キャラも良かったし、パラッパとかトロとの相性も良かったろうに - 54 : 2025/07/22(火) 11:34:19.36 ID:tOk9mUYV0
- 魅力的だったのはPS2までだな
- 55 : 2025/07/22(火) 11:35:18.95 ID:GL6sE9Za0
- New蚊VRだせよ
- 56 : 2025/07/22(火) 11:36:25.16 ID:R+5rm8W/0
- ゴーストオブツシマ
あの戦闘システムを数年かけて構築したのは素晴らしい - 57 : 2025/07/22(火) 11:37:29.74 ID:rnst/YCT0
- 発売中止の電線はなんか魅力的だった
これだけは認めるっていうソニーのゲームwww

コメント