
- 1 : 2025/07/22(火) 08:38:50.94 ID:jpzS4nCE0
- 結局はどれだけコアゲーマーに支持されているかが全てなのよ
- 2 : 2025/07/22(火) 08:41:32.66 ID:L0w52mNi0
- コアゲーマーに支持された結果ヨンケタン28-2ソフト売上全合計もヨンケタン
- 3 : 2025/07/22(火) 08:42:26.12 ID:zev7nKGi0
- 中心層に支持されてるから売れてるんだが……
PSおじさんはコアじゃなくてすみっこ - 5 : 2025/07/22(火) 08:42:56.18 ID:tTe/xEUw0
- 最近異世界と繋がりやすくなってるな
逢魔が時か? - 8 : 2025/07/22(火) 08:45:36.38 ID:Gl+9ED/ZM
- コアゲーマーに支持されたら先鋭化して行くだげじゃね?
もうハイスペCSなんて終わりが見えてきてるし - 9 : 2025/07/22(火) 08:45:51.93 ID:QOWz9q2y0
- じゃあこのままでいいんじゃない?w
- 10 : 2025/07/22(火) 08:46:53.06 ID:S7xLF42x0
- つまり目指しちゃいけない道って事ね
- 11 : 2025/07/22(火) 08:47:14.11 ID:KAwMDCQg0
- ハードコアには貧困層という意味もある
- 12 : 2025/07/22(火) 08:48:23.63 ID:2PAQdpL80
- コアゲーマーならどんなゲームもやるだろ…
- 14 : 2025/07/22(火) 08:48:59.53 ID:Dg873HbR0
- コアゲーマー()向けのPS5の勝ち組タイトルについて教えてください
興味あります - 16 : 2025/07/22(火) 08:50:53.77 ID:gvCJR4Zp0
- >>14
そら貧困層向けゼルダよ - 15 : 2025/07/22(火) 08:50:07.19 ID:Tp5Xj0xc0
- ステ豚の言うコアゲーマーって中華製無料ソシャゲしかしない層か
- 17 : 2025/07/22(火) 08:51:04.25 ID:2cnOWoGV0
- 最低限今世代のゲーム機くらい全て持ってないとコアゲーマーは名乗れんぞ
買いはしなくともやれないゲームがあるって時点で負け犬 - 18 : 2025/07/22(火) 08:51:36.52 ID:tc3Akfei0
- PSじゃなくてPCな
- 19 : 2025/07/22(火) 08:53:22.10 ID:qArBXY/e0
- コアゲーマーって誰よ
wiiU はコアゲーマーにすり寄ったら負けたし - 30 : 2025/07/22(火) 09:03:51.71 ID:nJProXlB0
- >>19
今の時代、アクティブユーザー数で言ったら国内PSでも海外PSでも基本無料のライブゲームプレイヤーがAAAや大作買い切りゲームのプレイヤーより圧倒的に多いんだよな
CoDとサッカーなんかのスポーツゲームが買い切りでは例外的に常時アクティブが多いって感じコアが数量的な中心層って意味なら、基本無料ゲーム、CoD、スポーツゲームのプレイヤーの事だろう
海外の趣向ではライト層にウケのいいゲームをメインでやってる人達だよね - 20 : 2025/07/22(火) 08:54:07.36 ID:qArBXY/e0
- あ、なるほど
こいつの言うコアゲーマーって
ゲーム機転売で生計立てるような人らのことか - 21 : 2025/07/22(火) 08:54:11.74 ID:Ry81Nt/Yd
- なんで萌えやVtuberに魅了されるのがコアゲーマーってことになったの
笑わせんなよ感情論だけの矛盾宗教プレイステーション - 22 : 2025/07/22(火) 08:55:48.23 ID:SMvw5K5H0
- そもそもコアゲーマーって何
朝から晩までFPSやってる人もいれば、浅く広く適当に色んなゲームしてる人もいるし
でも金になるのは浅く広くゲームしてる人だよな - 23 : 2025/07/22(火) 08:56:34.99 ID:3jbzANHt0
- コアゲーマーって今何やってるの?ホイルズ?
- 24 : 2025/07/22(火) 08:59:05.91 ID:qRGGwiPb0
- また異世界から迷い込んできたのか
- 25 : 2025/07/22(火) 09:00:18.19 ID:rwnGprB90
- グラフィック至上主義者向けに売って存続できる時代は終わった
- 26 : 2025/07/22(火) 09:00:19.68 ID:k5TCDZzv0
- 勝ちの定義がよく分かんないw
- 27 : 2025/07/22(火) 09:01:41.08 ID:uYrj1gqa0
- 昔から今までコア層もライト層も楽しめるゲームしかヒットしてないんだがなあ
- 28 : 2025/07/22(火) 09:01:41.19 ID:xJ4HAr9Yd
- 今のコアゲーマーってソシャゲ課金者のことやろ
- 29 : 2025/07/22(火) 09:03:09.84 ID:L3F4LBQr0
- 任天堂のゲームで面白いのなくね?スマホゲーに感覚が違い
- 31 : 2025/07/22(火) 09:04:18.83 ID:EjF7pnFb0
- >>29
そっすね - 34 : 2025/07/22(火) 09:08:09.79 ID:uYrj1gqa0
- >>29
PS5は普通に原神が1番遊ばれているブーメラン刺さってるぞ - 38 : 2025/07/22(火) 09:09:56.71 ID:9QqXGOWJ0
- >>34
スマホゲーに違いって言ってるからスマホより上等だと言いたかったんだろ() - 40 : 2025/07/22(火) 09:12:30.55 ID:uYrj1gqa0
- >>38
近いじゃなくて違いだったの草 - 32 : 2025/07/22(火) 09:06:08.05 ID:GxnBwFva0
- >>1
全てにおいて負け犬なお前は黙ってろw - 35 : 2025/07/22(火) 09:08:39.32 ID:1Fsqqunj0
- 精神的勝利とか?
- 37 : 2025/07/22(火) 09:09:53.10 ID:Ry81Nt/Yd
- ダークゲームの先鋭化に乗って集まったくせに原神に魅了されて撤回
メディアが見苦しく使い続けても他責や感情論の恥知らずですよコアゲーマーなんて - 39 : 2025/07/22(火) 09:12:15.68 ID:XJ5P6o2V0
- コアゲイマー「もっとZ指定ゲーにしてホモセクロスを入れろ」
- 44 : 2025/07/22(火) 09:15:31.97 ID:AIy4nIyg0
- >>39
ソニー信者にとってのコアゲーマーってこういうこと
「ホモレズを出せ」「キャラを全部ブスにしろ」「強い男のキャラ出すな」 - 41 : 2025/07/22(火) 09:12:34.78 ID:AIy4nIyg0
- ポリコレステーションにコアゲーマーなんて残ってねーだろ
- 42 : 2025/07/22(火) 09:13:30.00 ID:IHot61eL0
- 彼はパラレルワールドからやって来たんだ
優しくしてやってくれ - 43 : 2025/07/22(火) 09:15:27.18 ID:wc+hYr490
- PSは任天堂やSteamの変に意識して敵対心燃やしてるけど
任天堂やSteamはスマホやGoogleの方しか見てないよ - 45 : 2025/07/22(火) 09:16:44.18 ID:f0g9cjxY0
- 女児に負けるコアゲーマーなんか不要だろwww
- 46 : 2025/07/22(火) 09:22:08.48 ID:Pf9/cqs90
- コアゲーマー向けって原神とかステラブレードとかやろ
任天堂もキンタマにギュンギュンくるタイプのゲーム作れってことだ - 47 : 2025/07/22(火) 09:23:25.29 ID:AD3wA7ir0
- シフトチェンジしてコレなんだよ
おもちゃ屋の限界 - 48 : 2025/07/22(火) 09:23:31.68 ID:tc3Akfei0
- Switch2にマウスを標準機能として組み込んでる辺り任天堂の方がスマホsteamゲーへの問いかけは一歩先を行ってるな
- 51 : 2025/07/22(火) 09:28:48.09 ID:AD3wA7ir0
- >>48
500円で買えるもん標準にしたってアドバンテージにはならんよ
そもそもCSユーザーがマウスゲーを望まないと意味無いし - 53 : 2025/07/22(火) 09:30:19.80 ID:WCTKdFN70
- >>51
なるよ
だってお前らたったの500円さえ自身では稼げないからね - 56 : 2025/07/22(火) 09:32:00.36 ID:tc3Akfei0
- コアゲーマーばっちり掴んでて草
>>51
マウスゲーをやってこなかった人への間口になりうるし
マウス不要な人にとっても邪魔にならない形になってるのが素直に良いわ - 59 : 2025/07/22(火) 09:34:57.44 ID:AD3wA7ir0
- >>56
結局スイッチ2は普通のマウスにも対応してるからな
なんでそんな保険をかけたかは言うまでもないでしょ - 61 : 2025/07/22(火) 09:46:58.64 ID:tc3Akfei0
- >>59
何を言ってるのかよくわからんがマウス前提ゲームをSwitchにリリースしたいメーカーの受け皿としては十分では? - 65 : 2025/07/22(火) 09:51:02.64 ID:AD3wA7ir0
- >>61
そんなの前からPS5でやれてんだけどね
任天堂が標準にした途端どうこうなんて絶対ないから - 66 : 2025/07/22(火) 09:54:24.22 ID:gOGQuuFJ0
- >>65
Switch1タイトルのSwitch2用マウス対応アプデや
Switch2/Steamタイトルのマウス操作対応タイトル
エグいくらい増えたけどね - 57 : 2025/07/22(火) 09:33:36.84 ID:oNuI3Huj0
- >>51
なるぞ
「標準搭載している」事の強味は凄まじい
というか「後から買い足さないといけない」というのをスルーする人の方が多い - 49 : 2025/07/22(火) 09:23:37.59 ID:vlx0r6Nz0
- コアゲーマー(笑)って何?
- 52 : 2025/07/22(火) 09:28:52.52 ID:WCTKdFN70
- おもちゃ屋の限界(過去最高初動)
- 54 : 2025/07/22(火) 09:31:38.72 ID:g7qsA5G10
- なんかコアゲーマーの影響力は一般人の1/100みたいなゴキの名言なかった?
- 55 : 2025/07/22(火) 09:31:42.88 ID:CSZq14u20
- 世界的には
「『AAA』しか買わないユーザー」はライトユーザー
「幅広く楽しむユーザー」はコアゲーマー
コアゲーマー向けは「無名だったり等の理由でライトが手に取らないゲーム」だな - 58 : 2025/07/22(火) 09:33:56.64 ID:ODhhiDNDd
- PSって売れたの1と2だけじゃん
いつまでPSにしがみついてるんだよ
みっともない - 60 : 2025/07/22(火) 09:36:12.73 ID:nvaxIkZE0
- 注意:このスレは明らかに頭のおかしなスレを立てて伸びるのを楽しむだけが人生になった無職孤独老人のスレです
論理的なスレに意味はないので介護士以外は別のスレへ行きましょう - 62 : 2025/07/22(火) 09:49:23.81 ID:Y/hK+5uG0
- またマウスキチゲェが暴れ出したのか
- 63 : 2025/07/22(火) 09:50:16.00 ID:rnL2QbpM0
- コアゲーマー呼びするやつってバカしかいない
ナカイドもラジオ動画でコアゲーマー連呼してて
聞くの即辞めたわ - 67 : 2025/07/22(火) 09:55:44.18 ID:AD3wA7ir0
- そもそもマウス前提ゲーってプレイするのに机が必要になるし
膝の上で操作するにしてもモニターは置かなきゃならないし
携帯プレイ至上主義者の任天ユーザーがついてくるわけがないよな - 68 : 2025/07/22(火) 09:57:39.12 ID:gOGQuuFJ0
- マウス対応は
マウス専用ってのは無いけど
マウス対応ってのは格段に増えたから
やって損はなかったくらいでいいんじゃないの? - 69 : 2025/07/22(火) 09:58:44.08 ID:AD3wA7ir0
- 需要があるなら世界中のPS5でとっくに増えとるでしょ
CSとPCの絶対的な差ってそこだからな - 70 : 2025/07/22(火) 10:01:03.74 ID:cze8ASyl0
- 旧スイッチ……1億5000万台
PS5……8000万台ほとんどダブルスコア
まああの価格なのに思ったよりPS5売れてるけど - 71 : 2025/07/22(火) 10:02:54.18 ID:AD3wA7ir0
- >>70
スイッチ2の値上げでどのくらい影響出るか楽しみね
PS5と同等の価格でスタートだから言い訳できんし - 72 : 2025/07/22(火) 10:05:22.39 ID:AD3wA7ir0
- あと忘れちゃならないのは
PCに出てるマウス前提ゲーにはキーボードが欠かせないってことね
スイッチ2でどうにかなる問題じゃないだろ - 73 : 2025/07/22(火) 10:11:32.84 ID:cze8ASyl0
- >>72
マウスゲーなら左手がコントローラのモンゴリアンスタイルでなんも問題ないぞ - 75 : 2025/07/22(火) 10:12:18.59 ID:AD3wA7ir0
- >>73
それシューティング系がほとんどでしょ?
コントローラーでも問題ないやん - 76 : 2025/07/22(火) 10:13:59.59 ID:+UgW1hG90
- >>72
キーボード欠かせないと言っても
WASDでしょ
Joyconってボタン数が片手だけでも他社の両手コンに劣らない10ボタン、両手で20ボタンあるから
片方マウス、片方10ボタン
って使い方でキーボードは対応できるでしょ - 77 : 2025/07/22(火) 10:18:54.42 ID:AD3wA7ir0
- >>76
それをマウス前提ゲーの括りに入れていいの?
CSコンでもやれる操作なのに - 74 : 2025/07/22(火) 10:11:39.74 ID:qQFxar550
- なぜコアゲーマーが劣化機種でプレイすると思うんだよw
任天堂はこれまで通り幼児向けに頑張っとけ - 78 : 2025/07/22(火) 10:19:59.69 ID:0VoQRy4Ua
- ゴキはそろそろ自分の人生に向き合ったほうがいいぞ。
- 79 : 2025/07/22(火) 10:23:14.73 ID:AD3wA7ir0
- 結局コントローラーで事足りるタイトルばかりで
マウス必須ゲーのために標準にしたとしても需要無さすぎってオチなんだよね - 80 : 2025/07/22(火) 10:25:43.60 ID:cy25eDJeM
- メトプラ出るやん
もう一つぐらい大人向けIP欲しいっちゃ欲しい
モノリス新作作ってほしい - 81 : 2025/07/22(火) 10:26:45.12 ID:tc3Akfei0
- 需要があるかどうかはこれからわかる話なんだよなあ
確かにメトロイドみたいなお手本ゲーが一本欲しいな - 83 : 2025/07/22(火) 10:28:05.43 ID:AD3wA7ir0
- >>80
>>81
それプロコン操作よりも需要あるの?
喰い合うイメージが全く沸かない - 82 : 2025/07/22(火) 10:27:44.42 ID:2H6w0hOsM
- >>1
死なば諸共? - 84 : 2025/07/22(火) 10:28:48.22 ID:IrEAPxdk0
- 赤字になりそうならやるんでないの(ハナホジ
- 86 : 2025/07/22(火) 10:30:22.75 ID:mBqW3ETe0
- 世界最速初動達成したねぇ
- 87 : 2025/07/22(火) 10:30:39.18 ID:cy25eDJeM
- satisfactoryみたいなシミュゲーがジョイコンマウスでできれば革命起きると思うけどな
pad正式対応したけどpadじゃできたもんじゃない
コメント
プレステ信者は相変わらず世の中がわかってない。