なぜ任天堂が本気を出した笑み男やBONDは都市伝説解体センター如きにボロ負けしたのか

記事サムネイル
1 : 2025/07/22(火) 08:23:09.64 ID:hOUIZhoJd
任天堂はノベルゲーのセンス0なのか…?

本当は都市伝説解体センターぐらい盛り上がって欲しかったんだろうな

2 : 2025/07/22(火) 08:25:17.13 ID:lmOKZGLQ0
>>1
なんでお前の人生はうまくいかないの?
本気出してないの?
3 : 2025/07/22(火) 08:28:10.16 ID:qRGGwiPb0
都市伝説はそこそこボリュームあって安いからな
4 : 2025/07/22(火) 08:29:50.32 ID:hQ0AHZPS0
ボイスとかムービーとか余計な要素付け過ぎて高いんだよな任天堂のノベルゲーム
その割にシナリオが飛び抜けて面白いかって言うと他のノベルゲーと変わらんし
ミドルクラスの価格で出しててサクサク楽しめるサードソフトに完全に負けてる
5 : 2025/07/22(火) 08:33:55.46 ID:Nl4XtRBV0
笑み男は前半は昔のファミ探の感じだったけど、後半ずっとムービー再生してるだけでポカーンだった
6 : 2025/07/22(火) 08:35:31.71 ID:g7qsA5G10
どれだけ売れたか言えよ
7 : 2025/07/22(火) 08:36:21.80 ID:nJProXlB0
switchにはこんなゲームもあるんです、任天堂はこういうゲームも出すんです、ってサードをアテにせずともやっていく為のプラットフォームの幅を広げる為の取り組みだろ

地味でもそういう取り組みをするファーストって任天堂くらいになってしまったよなぁ

15 : 2025/07/22(火) 08:53:16.89 ID:hQ0AHZPS0
>>7
ムービーとボイスばっかりのノベルゲーなんてサードは真似しないぞ
つうかファーストだから他のソフトで稼いだ分をそんな無駄な部分に金掛けられるかも知らんけど、サードにそれを見本にしろってのはナンセンスだわ
17 : 2025/07/22(火) 09:04:16.01 ID:joeG4pTE0
>>15
サードに見本にしろなんて書いてなくね?
任天堂が一社でいろんなジャンルのゲームをカバーしてるって話だろ
18 : 2025/07/22(火) 09:05:38.24 ID:FcwH+NEj0
>>15
他のファーストは自社ハード用にソフトを作るどころか出稼ぎしないといけないくらい貧弱だよなって話にサードがーは文脈が読み取れてない
19 : 2025/07/22(火) 09:07:36.25 ID:GyHzkicq0
>>15
オホーツクとか知らんのか?

あープレステじゃ売れないしな。

まぁ売れないステーションじゃ仕方ないね…switchダウンロードストアのみでスイカゲームも700万本売れたサードもダウンロードが売れるswitchとは格が違うけどさ

27 : 2025/07/22(火) 09:20:49.95 ID:Ufjy0cgt0
>>15
難癖つけたいわけでも君を叩きたいわけでもないのでそれを先に言っとくけど
どこを見て見本にしろうんぬん出て来たの?
8 : 2025/07/22(火) 08:36:34.48 ID:gitZ+gkGd
つまんないから
9 : 2025/07/22(火) 08:36:50.42 ID:W4joUNYE0
コエテクのルビパ?だかが作ることが
任天堂の本気ってやつなのか?
10 : 2025/07/22(火) 08:37:17.97 ID:ApIqZuXwd
取り組むだけで褒められるなんて楽でいいね
面白いの作ってくださいね
11 : 2025/07/22(火) 08:37:59.68 ID:RrV66qGQ0
笑み男はあんだけ引っ張ってファミコン探偵倶楽部だったのがガッカリした
12 : 2025/07/22(火) 08:43:40.33 ID:TKC4BEq6d
最近の任天堂はなんかなぁ…
13 : 2025/07/22(火) 08:43:51.39 ID:XJ5P6o2V0
BONDは任天堂開発じゃないし笑み男もファミ探リメイクのついでだろ
ファミ探リメイク任天堂主導じゃないし
14 : 2025/07/22(火) 08:53:08.14 ID:CEL2Z3GC0
ごときって言うかあっちは本業だし
任天堂もスケジュール空いてたから出しただけでしょ
16 : 2025/07/22(火) 08:59:50.31 ID:h8c6Lw0D0
どっちもswitchで売れてるから最強じゃん。

プレステ版は全く売れなかったね😂

20 : 2025/07/22(火) 09:09:37.05 ID:Fv0opClP0
集英社のあのレーベルはゴミばっかでやっと当てたかって感じ
21 : 2025/07/22(火) 09:10:29.60 ID:RpQBOLxd0
BONDの続編待っとるで
22 : 2025/07/22(火) 09:10:35.05 ID:rWsHxI3Dd
笑男クソつまらんかったな
23 : 2025/07/22(火) 09:14:26.18 ID:rcG7xtTz0
ゴキブリの建てるスレって「何故〜敗北したのか」ってのが多いよね😂
24 : 2025/07/22(火) 09:16:09.93 ID:qCNyuk7o0
>>23
敗北してるのはたまごっち以下のプレステなのになww

事実がつら過ぎるから必死に捏造するんだよ(笑)

25 : 2025/07/22(火) 09:17:05.45 ID:986D40KA0
全てのゲームのセンスゼロだぞ
26 : 2025/07/22(火) 09:19:48.38 ID:W1kwokn40
2017年がピークで任天堂の弱体化酷すぎる
29 : 2025/07/22(火) 09:22:02.16 ID:FcwH+NEj0
>>26
Switchって発売年より後年の方が生産体制整って売上高かったはずだけど
28 : 2025/07/22(火) 09:21:34.20 ID:jGqWAqQNM
ドット絵とテキストアドベンチャーは相性がいい
31 : 2025/07/22(火) 09:25:17.58 ID:W1kwokn40
1500円ぐらいならもう少し遊ばれたかもな
32 : 2025/07/22(火) 09:27:16.76 ID:mA4Jr1qV0
まあ勝てる条件設定でボロ負け扱いしても
現実が任天堂一強なのは揺るがないんで好きなようにすれば
34 : 2025/07/22(火) 09:32:21.67 ID:XdPKONUo0
任天堂のADVはファミコンの頃の感じでほら懐かしいでしょに全振りしてるからな
良くも悪くも他のADVなら1章分くらいのボリュームしかない…
35 : 2025/07/22(火) 09:35:33.03 ID:oNuI3Huj0
>>34
BOND完全クリアしてから言えや!!
サブシナリオ網羅は100時間じゃ終わらねーぞあれ
40 : 2025/07/22(火) 09:42:03.98 ID:FcwH+NEj0
>>35
なんかサブシナリオで話盛ってるからボリューム凄いって言ってるゲームって恥ずかしいわ
そりゃ本編無視して好き放題作れる話なんて増やせるだろ
36 : 2025/07/22(火) 09:38:34.70 ID:GFnjUZpa0
BONDは面白かったけどゲームって感じじゃなかったな
37 : 2025/07/22(火) 09:39:29.57 ID:U2GziG3I0
ADVというジャンルで万人向けにしようってのが間違い
38 : 2025/07/22(火) 09:39:41.60 ID:KhFbnbhB0
ゲームって感じのを教えて
41 : 2025/07/22(火) 09:42:51.21 ID:xoHLxIDB0
俺はボンドは体験版しかしてないけど
逆にムリにゲーム部分を入れ込んでた印象

ノベルゲームにおけるインタラクティブ性ってのを履き違えてるように感じたので買わんかった

42 : 2025/07/22(火) 09:43:32.86 ID:rgpuWYGs0
今ってでかい作品かめっちゃ尖った作品しか受けないからな
任天堂の小規模タイトルは中途半端すぎる
あとボッタクリ
43 : 2025/07/22(火) 09:43:52.79 ID:zKjXgZxoa
サイパンの返金でBOND買った思い出
44 : 2025/07/22(火) 09:45:17.23 ID:FcwH+NEj0
バディミッションBONDはキャラデザインのセンスが終わってたな
今の時代どのジャンルも飽和しててドンキーコングみたいにゲーム性で戦うかキャラゲー化するかでしか買ってもらえないのに新規タイトルであのキャラデザは流石に買ってもらえない
今度出る車椅子バスケもそうだし
というかブレイブリーデフォルトでマウス操作ゲームやったけどめちゃくちゃしんどいし操作も難しい
激しく動かすとマウスどっかいってジャイロみたいに簡単に戻せないからやりにくい

コメント