この先3年は選挙がない?へ?内閣不信任決議案出せば良いだけじゃん

1 : 2025/07/21(月) 00:35:51.49 ID:Fv0FVw8F0
割と簡単な答えあるよねえ?
2 : 2025/07/21(月) 00:37:24.44 ID:P7wf2D/t0
野党「え?なんで与党にならないとあかんの?」
7 : 2025/07/21(月) 00:51:15.29 ID:ii9C4cm+0
>>2
それな
結局、民主党系はトラウマになってるから
メイン張りたくないんだよな
20 : 2025/07/21(月) 04:14:41.30 ID:gi6KzvVp0
>>2
本当だよな
与党とか疲れるし野党の方がいいべ
33 : 2025/07/21(月) 09:44:20.63 ID:xCUysdkN0
>>2
好き勝手言えて税金で食えるんだから天国だよなw
3 : 2025/07/21(月) 00:42:11.61 ID:VPHu3Bav0
野党で実現不可能な正論を言いつつ自己満満たして高給取りが一番人生イージーだと思う
4 : 2025/07/21(月) 00:42:14.70 ID:wU5+rq+p0
野党でやんやしてる方が
バック様には都合がいい
5 : 2025/07/21(月) 00:44:33.52 ID:n7SxH7Sy0
最大野党の野田が今の時点で総理として政権運営をやる気があるのかね
政権交代したら関税交渉の結果を野田が引き受けるわけだけど
でも今以外に野党が与党になれるチャンスはないよ
8 : 2025/07/21(月) 00:54:25.02 ID:rgfMHbGt0
>>5
野田が出しゃばって下手に関税35%とかにされたら
次の衆院選で立憲壊滅する可能性大だしな
38 : 2025/07/21(月) 23:12:37.21 ID:VrLCt5jK0
>>5
総理やめたら政治家引退して欲しいわ

ほんま老害

6 : 2025/07/21(月) 00:49:39.32 ID:3mzgcJkZ0
まず野党って政権取る気ある?っていう根本的な問題
国をこうしたいってビジョンが見える野党がいない
9 : 2025/07/21(月) 00:56:19.36 ID:Wc3BR6zF0
ここゲハだぞクソガキ56すぞ
10 : 2025/07/21(月) 00:59:42.33 ID:hUKrX4o30
経験のためしばらくは多数野党でいいでしょ
民主党のように慣れないまま突き進んでしまうより
ある程度研修期間必要
12 : 2025/07/21(月) 01:04:33.51 ID:/Vd3hpqo0
高速道路無料化もガソリン暫定税率廃止も消えた年金の謎解明も全部何一つ実現しなかったのをみんな覚えてるからなあ
ひたすら仕分けと称して日本SAGEしてた記憶しかないわ
13 : 2025/07/21(月) 01:06:48.27 ID:ybn9mRtW0
今のジミンなら解散総選挙より立民と連立組みそうな気がする
15 : 2025/07/21(月) 01:14:13.39 ID:ii9C4cm+0
>>13
同じリベラル勢だし、本音は組みたいだろう
なんなら合併して、自由民主党になればいい
14 : 2025/07/21(月) 01:11:06.78 ID:x7jt/ygH0
野党からしたら自公は何も決められなくなったし生活が悪化しても自公のせいにできるし天国モードやん
なんで内閣不信任とか出さないとダメなのよwwww
16 : 2025/07/21(月) 01:21:21.13 ID:xHB+XvCk0
泥舟にべったりするのは危険なんだよな共にしずむ
17 : 2025/07/21(月) 02:06:22.69 ID:8habvArMM
内閣総辞職でかわすだけじゃね
そして超待望のシンジロー政権爆誕へ
18 : 2025/07/21(月) 04:04:45.34 ID:nEcrT5pf0
この世界情勢だと誰も与党やりたがらないだろ。トランプ関税とかこっから逆転できる政治家いるか?
19 : 2025/07/21(月) 04:07:32.16 ID:ii9C4cm+0
やれやれ
トリューニヒトがのさばる嫌な時期が3年は続くか、正直、疲れたわ
21 : 2025/07/21(月) 04:38:18.71 ID:2Si7vVSu0
石破茂首相の退陣をお祝いしますw
23 : 2025/07/21(月) 06:11:37.58 ID:mQDqVJG00
やるなら野党
24 : 2025/07/21(月) 07:51:27.19 ID:/s3DTQ7/0
野党ならやりたい!高級料亭叫びたい!
25 : 2025/07/21(月) 07:57:12.75 ID:vtTDvM6Q0
関税打つ手無しもやむ無し自民は頑張ってるって印象を広めたいのかな?
26 : 2025/07/21(月) 07:59:04.85 ID:nEcrT5pf0
野田「トランプ!トラストミー!」
またこれだろ政権交代しても。
27 : 2025/07/21(月) 08:17:07.59 ID:msAPSzMT0
内閣不信任可決できるのは衆議院だぞ
参議院頑張っても衆議院で反対されるだけ
29 : 2025/07/21(月) 08:50:40.85 ID:/guHNT200
野党で3年間議員報酬貰った方が楽だろ
30 : 2025/07/21(月) 08:51:14.58 ID:mffp1ngUM
立憲「出さないぞ」
31 : 2025/07/21(月) 08:53:49.54 ID:Y/nRn98sa
参政党辺りが即刻出しそう
34 : 2025/07/21(月) 10:13:33.78 ID:ii9C4cm+0
>>31
出さねえよ
各地で自民と統一会派組んでるの知らねえの?
32 : 2025/07/21(月) 08:57:49.47 ID:mffp1ngUM
衆議院議員51人の賛同が必要
立憲は否定的
35 : 2025/07/21(月) 11:33:33.61 ID:8habvArMM
野田は民主政権の最後のときに自民にニヤニヤされながら全部突っぱねられる経験してるからな
同じ目にはあいたくなかろうし、なんならニヤニヤしながら全部突っぱねて楽しみたいだろうなw
36 : 2025/07/21(月) 20:33:23.47 ID:WUT8AAbM0
野党はひたすら悪口だけで存在感出してるから与党になる気も力もないぞ
もし内閣不信任決議案が可決したら即選挙だから勝っても負けても大変だぞ
奴らにそんな度胸はないぞ
37 : 2025/07/21(月) 22:07:40.25 ID:m2BxW3Wk0
野党みんな協力したらできるけど無理だろ
39 : 2025/07/22(火) 01:23:09.12 ID:GCbcbR5pH
立民は今また選挙やっても票が取れずに国民や参政に取られちゃうからね
そもそもどの党も選挙資金が底をついているだろうが

コメント