SteamDeckでLossless scaling使えるようになって、Switch2とWindows終了へ

記事サムネイル
1 : 2025/07/21(月) 09:06:45.39 ID:CFlE4Q6D0
https://youtu.be/0KCXxhD-Y8s
4 : 2025/07/21(月) 09:16:58.39 ID:yuIkRzmt0
Deck Wizardが推奨する設定は、30%のflow scaleとパフォーマンスモードなしです。これらのオプションがいかにひどいものであるか、言葉では言い表せません。30%のflow scaleでは、内部計算は96×54ピクセルの画像で行われ、一部は2×1ピクセルまで低下し、極めて不正確な結果を生み出します。
5 : 2025/07/21(月) 09:22:46.58 ID:LnU+H9E50
アヒルちゃんウインドウモードしか使えないんじゃなかったっけ
13 : 2025/07/21(月) 09:38:09.54 ID:ePSMynyQ0
>>5
フルスクリーンで使っても効果ない

アヒルちゃん側では使用中になってるけども

6 : 2025/07/21(月) 09:23:38.88 ID:LQ0kc35P0
これ便利だけどソフトによって上手く動作しないとか動きがモッサリするとかあるよな
最初なんでもアヒル起動して遊んでたけど結局起動しなくなった
7 : 2025/07/21(月) 09:26:20.03 ID:PE3AKYMH0
これプログラムまともにするには書き直さなあかんらしいで
まともになるには何年もかかりそやな
8 : 2025/07/21(月) 09:28:22.22 ID:aGPiWi780
そもそも既存のリソースを使ってるから、劇的な変化は出にくい
9 : 2025/07/21(月) 09:31:28.05 ID:7+kNs+fE0
アプスケに夢見すぎ
10 : 2025/07/21(月) 09:32:26.02 ID:8DDd5+Ow0
ソニーも2年後くらいに据え置きのPSと互換性のある初の携帯機計画してるんだよな

携帯機でも任天堂が最底辺になるぞw

11 : 2025/07/21(月) 09:35:27.28 ID:sb3cpuxl0
今のSONYはスマホなXperiaでさえやらかしてるのに携帯機とかやってうまくいくんだろうかね…
昔のジョグダイヤルの時代は使いやすくてよかったよ…
12 : 2025/07/21(月) 09:35:54.05 ID:xonMKwSA0
しっかしごっついゲーム機だなぁ
こんなの持って外で遊んでたら小学生に笑われるで
20 : 2025/07/21(月) 09:52:45.73 ID:uavJDWrt0
>>12
もうSwitch2とさして変わらんぞ
36 : 2025/07/21(月) 10:49:54.32 ID:IthBdZf30
>>20
買ってみな 分厚すぎてビックリするから
39 : 2025/07/21(月) 10:53:07.17 ID:xaf3ptz+0
>>36
平面サイズこそそこまで変わらんけど、厚みがまるで違うもんな
Switch2の発熱の少なさと薄さを体験しちゃうともう戻れんわ
もちろんやれることは違うけど
87 : 2025/07/21(月) 13:41:05.14 ID:/zENfbfx0
>>39
ちゃんと裏見てないのになんか知ったかぶりしてね?そんなに変わらんぞ
92 : 2025/07/21(月) 14:05:28.62 ID:xaf3ptz+0
>>87
いや、どっちも持ってるから言ってるんだよ…
Switch2のジョイコン2部分にゴツいアタッチメント付ければ似たような感覚にはなりそう
ちなみにエイライも持ってる
14 : 2025/07/21(月) 09:38:40.02 ID:aGPiWi780
ソニーが携帯機なんてソニー自身も出すにないだろ
そもそも独占ゲームもないのに出してもVitaみたいに爆死するだけだろ
15 : 2025/07/21(月) 09:44:24.48 ID:kiQd9aKb0
>>14
独占ゲームないとかXboxと勘違してるのかな
17 : 2025/07/21(月) 09:46:44.19 ID:JpYCNA2A0
>>15
どっちもどっち
PS5のみのゲームなんてほとんどない
任天堂みたいに自社ゲームはSwitchのみとは全く違う
あれが本当の独占ゲームだし、だからユーザーはSwitchを買う
37 : 2025/07/21(月) 10:50:21.31 ID:d086SPLd0
>>14
Vitaが大転けしたから携帯機は十時も西野も許しそうにない
16 : 2025/07/21(月) 09:45:42.97 ID:nfKIDj7R0
本当に据え置きPSと互換性のある携帯機出せるんやったら最強すぎんか

ラインナップ的にスイッチ2じゃ逆立ちしても 太刀打ちできない

18 : 2025/07/21(月) 09:48:04.33 ID:JpYCNA2A0
>>16
ラインナップだけ考えればDeckだってそうだけど、実際は大して売れてないからな
ソニーのラインナップで2000万とか3000万売れたゲームなんて無いやん
24 : 2025/07/21(月) 10:02:44.31 ID:nfKIDj7R0
>>18
そりゃソフトの販売本数公開してる会社が任天堂くらいしかないからなw
しかも、任天堂プラットフォームのソフト売上はPSの1/5 しかないから、特定のタイトルが何万本売れたと言ったところでコレシカナイ需要の証明にしかなってない
30 : 2025/07/21(月) 10:20:50.20 ID:SBIA6Igg0
>>24
昔はどこも売れたらアピールしてたんやけどなぁ
なんでなんやろうなぁ
41 : 2025/07/21(月) 10:56:47.29 ID:NRZ00XRL0
>>24
ソニーはNPDとかの海外データ会社にはSIEソフトのDL版の売り上げの数字を提供しているのよね
それでSIEソフトがあまり上位に来ないというのはつまりそういう事
56 : 2025/07/21(月) 11:30:46.91 ID:D+eOfocp0
>>41
月間上位にも年間にもSIEタイトルよく載るってるけど
19 : 2025/07/21(月) 09:48:11.59 ID:O0paGRC00
>>16
そんなの出したとしても敵はSteamOS搭載機だろ
任天堂は別の市場
21 : 2025/07/21(月) 09:55:51.19 ID:+LKLfaZJ0
ロスレススケーリングで格ゲーとかやってみたりするけどたぶん遅延増えるだけで意味ないよな
22 : 2025/07/21(月) 09:56:16.48 ID:xaf3ptz+0
ロスレスは優秀なソフトだし愛用してるけど、基本的に60fpsのものを120やそれ以上に上げるためのソフトだからね
30未満のものを安定させるのには全く向いてない
23 : 2025/07/21(月) 10:00:15.07 ID:uHmYarxw0
>>22
モンハンワイルズのフレーム生成も30fpsを60fpsにしたらガタガタになる?
25 : 2025/07/21(月) 10:02:58.21 ID:kRP3xvzW0
>>23
なるよ60を120にするのと30を60にするのではぜんぜん違う
それは緑のsmoothMotionでも赤のAFMFでも同じ
45 : 2025/07/21(月) 11:05:21.64 ID:TQ+QR48c0
Deckはホンマ良く出来てるからな
ゲーオタ視点だと結局自分が遊ぶか遊ばないかだから、Deckばっか使ってしまう
>>25
現行だと30>60はほぼほぼ破綻しない 動画でも30固定ゲーで効いてたでしょ
30>120だと首が無いとか影が遅れるとか鏡に映らないとかエラい事になる
106 : 2025/07/21(月) 14:51:34.69 ID:pX0ratb00
>>22
だいぶ前のバージョンで推奨ベースフレーム30fpsになってる
780MのミニPCで60fpsを大きく割るようなゲームでも大活躍してるわ
26 : 2025/07/21(月) 10:05:51.63 ID:iyi//g7zM
今さら言い出すのか…
全部含め「お手軽最終手段だから」って評価だと思ってたが
お前らそれ以前だったんだな
27 : 2025/07/21(月) 10:07:56.95 ID:mEtjowl90
便利なツールだけどネイティブと比較するとやっぱ劣化は避けられないかな
他のアプコンとかもそう
28 : 2025/07/21(月) 10:09:40.93 ID:iyi//g7zM
>>27
やる前からわかるよねそれ…
29 : 2025/07/21(月) 10:13:25.28 ID:TVxKKXCg0
Switchではアヒル通してたけどSwitch2になって通さなくて良くなったわ
今後高画質で30fpsのゲーム出たらまた使うかも
50 : 2025/07/21(月) 11:14:39.36 ID:2u5RD6UF0
>>29
Switchでアヒル?
53 : 2025/07/21(月) 11:18:26.87 ID:VQXCue+V0
>>50
PCキャプボ通してのプレイとかかな?
遅延少ないキャプボ利用でSW2ティアキンを240fpsで遊んでる人もいたね
これも30fps程度だったのがベース60fpsになったことでFGの効きも良くなったみたいな
33 : 2025/07/21(月) 10:38:36.20 ID:TVxKKXCg0
ジークアクスとかアヒル通すとガラッと変わっておもろい
好みは勿論あるやろうけど
34 : 2025/07/21(月) 10:39:44.20 ID:HzAAzlPj0
クソ箱より普及しないゴミがこれであと何台売れるんだ?
35 : 2025/07/21(月) 10:47:18.61 ID:aiZ7trQ40
Switch2はSteamDeckの普及台数抜いてるよね
今から何千万台もSteamDeckを用意するとは思えないが
38 : 2025/07/21(月) 10:51:19.19 ID:VQXCue+V0
分厚い分握り易いから長時間やってても疲れにくいのよな
Switch2はすぐなんか疲れる
ホリでも中華でもいいからさっさとグリップコン出せや(もう2桁くらい書いた
40 : 2025/07/21(月) 10:54:17.05 ID:6IAPQNG80
>>38
Switch2は薄くし過ぎで手が痛くなるわ
Deckの方が楽だし今はXbox Ally Xすら気になってる始末よ
42 : 2025/07/21(月) 10:56:48.13 ID:VQXCue+V0
>>40
実際使ってあそぶとなるとグリップ感は大事だからね
PSPrpも持ちやすいしおそらくXBOX ALLY Xも持ちやすいだろう
ただSwitch2はコントローラー交換できるんでどうにでもできる
ただあのマグネットギミック当たりの問題なのかサードから出るの中華でも遅すぎ
あとはよ縦持ちアダプターも!
43 : 2025/07/21(月) 10:59:56.03 ID:QHVgYXy/0
>>42
Switch2にグリップケース付けSteamDeckみたいにしたわ
マジ快適になった
44 : 2025/07/21(月) 11:04:01.48 ID:VQXCue+V0
ひみつ展見るとあのジョイコン接続部分も端子やらマグネット関連やら大変そうで
スティックが磁力の影響をうけるものは無理なのもあるけど物理固定ではないので中途半端なものにすると外れて落ちる可能性もあるからその辺で躊躇してんのかね
たしかにこれできまり!みたいなコントローラー出たら普段はそうそう外さないだろうし外れないようなケース一体型みたいになる方が安心かもしれない
46 : 2025/07/21(月) 11:07:47.37 ID:bcB8CDOH0
steam deckは1回手に持ってしっかり遊んでみてほしい
あのグリップはとてもよい
背面ボタンの押しづらさはまぁ…コツあるし…
49 : 2025/07/21(月) 11:14:19.81 ID:VQXCue+V0
>>46
スティックやらボタンやらの位置にスラパに
背面も昨今のUMPCもついてるのが増えてきたけど
だいたい2つのところ4つあるのは考えられてるわ
ボタンもゲハお勧めのマイクロスイッチのにしたから小気味良い
次のはトリガーストッピつけれー
86 : 2025/07/21(月) 13:39:28.31 ID:pnjmrodv0
>>49
それ勧めたの多分俺だけどlsfg-vkもかなり良かったよ
導入も簡単だったから是非試してみて
とりあえずワールドはFHDで90fps出せるようになったしホグワーツレガシーも高設定で90fps出せるようになった(FGMODのDLSS*2フレーム生成と併用)
47 : 2025/07/21(月) 11:11:47.56 ID:VQXCue+V0
ワイルズも設定でイベントは30fpsにしてLSFGx2固定で
ハンター乳でか!のジェマ胴着せてギャラリー見る分にはとくに問題ないね
ワイルズの場合プレイ時でもゲーム内fps高くする意味があんまないからFGオンオフ運用がいい
48 : 2025/07/21(月) 11:14:13.33 ID:vJW5dYHg0
SteamDeckもSwitch2も、初代RogAlly も持ってるけど
正直スペック的にはSteamDeck に勝ち目ないよ
これは両方持ってるやつなら分かること
Steamゲームの簡易的なコンソールとしての価値だけで勝負した方がいい
51 : 2025/07/21(月) 11:15:20.85 ID:D9Drtd5c0
>しかも、任天堂プラットフォームのソフト売上はPSの1/5 しかない

ああそれなのに利益率は何十分の一なのかそれがpsなんだよねえwwwwwww

76 : 2025/07/21(月) 13:00:20.43 ID:EFyOww7W0
>>51
ソニーの計算式は違うから売上半分とか言って
利益率上げようとしてたニシには笑ったw
54 : 2025/07/21(月) 11:18:33.90 ID:zDt/ykey0
任天堂タイトルは遊べないのだからスイッチ2は終了しないだろ
57 : 2025/07/21(月) 11:33:51.11 ID:D91xCWGV0
>>54
任天堂タイトルって何遊ぶんだよ
低予算の幼稚な内容のやつしかないじゃん
63 : 2025/07/21(月) 12:26:10.93 ID:zDt/ykey0
>>57
君は任天堂タイトルに魅力を感じてないようだけど
そうでない人が大勢いるからスイッチは売れた
そしてスイッチの満足度が高いからスイッチ2はロンチで歴代最多なんだよ
58 : 2025/07/21(月) 11:38:31.49 ID:VQXCue+V0
Switch2で遊んだのはひみつ展と仕事中のアケアカ2くらいかな
普通のアケアカはまだOLED Switchで遊ぶのと
当たり易そうだからとマリカワ付にしたもののマリカワは最初の1レース遊んだ以降起動すらしてない
他にはSW2エディション他OLED Switchで遊ぶよりもSwitch2で遊んだほうが恩恵でかいもの
なくてはならない
60 : 2025/07/21(月) 11:53:46.46 ID:Eb/3TGlA0
今でもFSRとかは使えるじゃろ?
62 : 2025/07/21(月) 12:10:31.41 ID:hwdhGaXu0
>>60
FSRとかが実装されてないゲームでも使える
68 : 2025/07/21(月) 12:44:22.66 ID:Eb/3TGlA0
>>62
> FSRとかが実装されてないゲームでも使える

FSRが何らかの理由で使えない類の作品でも実用的に使えるもんなのか?これ
そんな都合のいいもんが新しい支援チップも無しに急に使えるようになるとは思えんが

71 : 2025/07/21(月) 12:46:36.06 ID:nuyjG3yk0
>>68
YouTube動画やゲーム問わず何にでも使えるから人気
96 : 2025/07/21(月) 14:12:24.84 ID:hwdhGaXu0
>>68
ほぼ無料みたいな値段だから買って試してみればよろしい
61 : 2025/07/21(月) 12:05:06.03 ID:DuubEun70
つまり今後Switch2とPS5は1台も売れないってことでいい?
64 : 2025/07/21(月) 12:33:26.32 ID:nuyjG3yk0
ゲーム好きなら両方持ってるから争いにならない
65 : 2025/07/21(月) 12:38:23.79 ID:0i5RX75H0
遅延もそうだが30fpsを60fpsにした所でアーティファクトが目立つから体感悪すぎてな
60から120ならまだマシだが
偽物のフレームはゲーム体験を損なうからフレーム生成は使わなくなったわ
いまだにゲームでアヒル使ってるのは鈍感なバカだけだよ
66 : 2025/07/21(月) 12:42:51.24 ID:Eb/3TGlA0
>>65
> 遅延もそうだが30fpsを60fpsにした所でアーティファクトが目立つから

その”目立つ”具合によるだろ
DFみたいなアホなCGマニアくらいしか気にしないような、どーーーーでもいいわずかなアーティファクト程度ならそんなもんでギャースカ言うほうがアホだしな

75 : 2025/07/21(月) 12:58:42.90 ID:0i5RX75H0
>>66
エアプで語るなよ
DFどころか誰でもわかるレベルだぞ
これでわからなかったら目も頭もゴミレベル
89 : 2025/07/21(月) 14:00:39.07 ID:bCMobXLb0
>>75
俺は母艦PCでメガテン3@あひるちゃん60fpsやってたけど実際問題ないぞ
というか30に戻すとコマ飛び状態でヒエッってなる
x3以上はオススメしないけどね
67 : 2025/07/21(月) 12:43:38.73 ID:1IiKJFkW0
Steamdeckは90hzだから45fpsにして倍にするなら良さそう
画面も小さいし十分すぎ
69 : 2025/07/21(月) 12:45:23.70 ID:8+DZVURI0
フレーム生成使わなくても携帯機で満足なフレームレート出るなら苦労しない
70 : 2025/07/21(月) 12:46:03.65 ID:HD8cBnfw0
昨日switch2買っちゃったよ
早く言ってよー
72 : 2025/07/21(月) 12:48:08.57 ID:8+DZVURI0
Switch2のサイパンにも使えたらなぁ
73 : 2025/07/21(月) 12:48:37.18 ID:wWMuRK5R0
任天堂のゲームはSwitchでしかできないんやからええやろ
74 : 2025/07/21(月) 12:57:44.97 ID:16cpYBug0
・ここ10年で最高の終了
・並外れて素晴らしい終了
・繊細でしっかりとした骨格。美しく複雑な終了
・記憶に残る素晴らしい終了
・挑戦の末たどり着いた、納得の終了
77 : 2025/07/21(月) 13:02:39.85 ID:JpYCNA2A0
そもそも既存のチップのリソース使ってんだから、大したもんにはならんよ
NVIDIAのDLSSとは根本的に違うし、そもそも競争にもなってない
78 : 2025/07/21(月) 13:04:40.68 ID:EFyOww7W0
――同様の形状の携帯ゲーム機には「Nintendo Switch」があります。Steam Deckは競合製品という位置付けになるのでしょうか。

ヤン Nintendo Switchをライバルとは思っていません。まったく別のデバイスだと考えています。Steam DeckはPCであり、できることが異なります。私たち開発陣もNintendo Switchを持っていますし、実際にプレーし、素晴らしいと思っています。他の携帯ゲーム機も登場するかもしれませんが、このカテゴリーは非常に面白く、市場が広がり、多くのゲームファンが机から離れてもPCゲームが楽しめるようになることを楽しみにしています

競争してると思ってるのはニシだけ

79 : 2025/07/21(月) 13:06:50.14 ID:zDt/ykey0
>>78
ニシはSteamDeckには任天堂タイトルがないから競争してないと言ってるよ
競争させたいのはスイッチ2を叩きたいアンチ任天堂だよ
80 : 2025/07/21(月) 13:19:28.91 ID:EFyOww7W0
いつもSwitchとPCでいいと言ってるのに
UMPCは敵だと言うんだよなw
81 : 2025/07/21(月) 13:21:16.11 ID:zDt/ykey0
>>80
UMPCを敵視してるのはニシではないのでは?
ニシにとって任天堂タイトルが出ないUMPCはスイッチ2と競合してないのだから
83 : 2025/07/21(月) 13:28:57.06 ID:EFyOww7W0
>>81
任天堂タイトルが出ないPSには敵視してるよなw
88 : 2025/07/21(月) 13:50:35.98 ID:zDt/ykey0
>>83
PSはCS機で同じカテゴリーにあるからね

ニシがUMPCを敵視してないのは納得したんだね

90 : 2025/07/21(月) 14:02:00.57 ID:bCMobXLb0
>>88
あ、それはない
Switch2発表以前からvs Deckは凄かった
発表後からSwitch2発売までは燎原の大火状態
102 : 2025/07/21(月) 14:28:10.29 ID:zDt/ykey0
>>90
それはアンチ任天堂がSteamDeckでスイッチを叩いてきたのを叩き返していただけでしょ
84 : 2025/07/21(月) 13:37:15.92 ID:7wPqJGgy0
リwモwプw専w用w機w
85 : 2025/07/21(月) 13:38:35.96 ID:EFyOww7W0
周辺機器にも敵対視する始末ww
91 : 2025/07/21(月) 14:05:00.27 ID:w8PRzpuBr
fpsが2倍になるような触れ込みだけど、マシンパワーに余裕があることが前提なので
ギリギリ限界の60fpsゲームが120にはならないよ(ガクガク不安定になる)

90fpsくらいは出せる余裕があるなら60fpsを120にできる

94 : 2025/07/21(月) 14:10:53.64 ID:TVxKKXCg0
Switch2が持ちにくいのはその通りだぞ
Switchの時よりテーブルモード使ってるわ
グリップはよ
95 : 2025/07/21(月) 14:11:52.45 ID:EFyOww7W0
allyxboxはグリップついて700gでも重く感じないらしいw
97 : 2025/07/21(月) 14:15:55.41 ID:O+60JpTQ0
Switch2は薄さと省電力には拘ってる感ある
あとは特許ガチガチで余所が真似出来ないであろうジョイコン周り
100 : 2025/07/21(月) 14:23:28.91 ID:EFyOww7W0
>>97
UMPCでコントローラ外せてマウス機能ついてるのあるけど
法務部動かないなw
101 : 2025/07/21(月) 14:25:27.73 ID:uCMt7BlZ0
Deckの話もせずに真っ赤なやついるじゃん
103 : 2025/07/21(月) 14:33:06.80 ID:uCMt7BlZ0
UMPCというかDeckは叩き棒として都合が良いからな対立煽りによく使われる
104 : 2025/07/21(月) 14:42:56.54 ID:SLpCNGMa0
そもそもハンドヘルドなんかに何を夢見てんだよ
PS5買うくらいならPC云々が消し飛んでるし
105 : 2025/07/21(月) 14:46:14.16 ID:bCMobXLb0
>>104
Steam積みゲーの消化が爆速で進む
ゲームボーイで遊んでた頃の異常なゲーム集中力 x(カケる)Steam=破壊力ぞ
107 : 2025/07/21(月) 14:52:30.74 ID:SLpCNGMa0
>>105
じゃあそれとPS5でいいってことか
113 : 2025/07/21(月) 15:40:40.77 ID:bCMobXLb0
>>107
PS5のマネーでSSD増設したりやな
正直、おっちゃんみたいに心が広くないとCSは出番ないです
アーシオンで久々にMD実機に火ィ入れるぐらい
108 : 2025/07/21(月) 14:57:55.72 ID:AbEFFtK80
有機ELにチャイナのクソデケーグリコン付けてMHXX寝ながらやってたからswitch2の重さ余裕になっちまったよ💪
Deckでもなんでも来いや😤
109 : 2025/07/21(月) 14:59:45.52 ID:qPF/KGpV0
ぽちゃぽちゃアヒルちゃんってPC版ある?
110 : 2025/07/21(月) 15:12:42.82 ID:EFyOww7W0
Switchが消し飛んで利益半減
Switch2も目標年1500万台
PCは年2.5億台売れますよ
112 : 2025/07/21(月) 15:32:11.95 ID:pkiopYn90
amdにdlssはない
114 : 2025/07/21(月) 15:41:34.55 ID:utCpmmN40
DSLL?
任天堂が16年前に通過してるが
116 : 2025/07/21(月) 15:58:44.67 ID:hhQhx3TLa
非公式MODで対応なのに終了とか意味不
118 : 2025/07/21(月) 18:23:45.29 ID:Z6f5SKaf0
GPUが非力だと使えないんでしょどうせ
120 : 2025/07/21(月) 19:08:56.24 ID:nuyjG3yk0
ALLY信者はちょっと文句言われるとアンチ認定しちゃうんだよなぁ…
121 : 2025/07/21(月) 19:09:31.04 ID:YX7hjwXu0
ASUSのグラボ持ってる人じゃん
126 : 2025/07/21(月) 19:19:23.85 ID:QLgjetipd
>>121
アンチのとこの製品持ってるからアンチじゃないならswitch持ってるゴキブリは任天堂アンチじゃないな
122 : 2025/07/21(月) 19:11:49.50 ID:HXTSfWnF0
microSDクラッシャーって言っちゃダメなの?
123 : 2025/07/21(月) 19:12:58.62 ID:yys1YrQR0
ソニーの携帯機が輝いてたのってpalmの時代が最後だろ
124 : 2025/07/21(月) 19:15:44.05 ID:61S9pBWF0
エイライってゴミじゃん
125 : 2025/07/21(月) 19:17:47.12 ID:gjou9jVu0
ROG ALLAY Xはまぁそこそこいいぞ
127 : 2025/07/21(月) 19:29:50.60 ID:cghSiu/Y0
アンチなんて言ってるのそいつだけって時点でさw
128 : 2025/07/21(月) 19:31:09.72 ID:BFNdfO6H0
Steam deck持ち上げすぎだからASUSアンチ
130 : 2025/07/21(月) 19:32:40.00 ID:nuyjG3yk0
ゲーミングモニターも確か高価なASUSだよね
132 : 2025/07/21(月) 19:38:13.68 ID:YLRMbZw+0
エイライ以外買うと敵
ソニー信者思考
133 : 2025/07/21(月) 19:39:07.73 ID:LKUqVGUl0
巷で有名に草
135 : 2025/07/21(月) 19:45:39.06 ID:WDYwRo2z0
ゲハじゃ知られてないけどさ、ASUS信者ってこんなのしかいないよ
136 : 2025/07/21(月) 19:46:07.95 ID:bCMobXLb0
多分粘着されてるのはおっちゃんやろ
アッラーイとDeckでDeckのが高評価って人なんだが、vs UMPCバトルヤッてる子にはASUSアンチに見えるらしい
あの人Ally箱Xも買いそうだし
137 : 2025/07/21(月) 19:47:26.36 ID:h+NB/Rdyd
>>136
いや買わんよ
今金欠やし
138 : 2025/07/21(月) 19:47:39.27 ID:bCMobXLb0
そもそもASUS信者って居るの?
参加せよとかはネタだし、タフボーイがマンセーされてたのはAmpere時代に初手で買えていればコスパ良好だったってだけで
139 : 2025/07/21(月) 19:47:46.31 ID:5KaXLIb20
🪿🐤喧嘩はやめて
145 : 2025/07/21(月) 19:50:19.68 ID:bCMobXLb0
まぁデザインがダサいって文句言ってたのは知ってるけどね
買わないってのは膠に信じがたい
146 : 2025/07/21(月) 19:52:46.43 ID:VQXCue+V0
落ち着いた
わいはROG XBOX ALLY X買うよ
ろくに使わないの分かってても安いしゲハネタの為に買っておかないとスレに乗り遅れるからね
ゲハ民の鑑(
150 : 2025/07/21(月) 19:55:28.51 ID:xvPqZh1Gd
>>146
あれ?リークスレであれだけ叩いてたのに買うんだw
152 : 2025/07/21(月) 19:56:54.76 ID:VQXCue+V0
>>150
どれが叩いてると読めたレスだい?
147 : 2025/07/21(月) 19:53:14.00 ID:VQXCue+V0
いつものぼくちゃん来てるのか
どのくらいのASUS愛があるのか知りたいところ
148 : 2025/07/21(月) 19:54:03.95 ID:btD0MG2Hr
まぁそうだよな
本物は面構えが違う
149 : 2025/07/21(月) 19:54:41.47 ID:bCMobXLb0
やっぱニセモンかよ
これじゃ本物も大変だな
151 : 2025/07/21(月) 19:56:35.09 ID:VQXCue+V0
今日は休みだからあんま居られん
平日日中に来てくれ頼む
154 : 2025/07/21(月) 19:58:06.96 ID:bCMobXLb0
なんかすげーダサいって言ってなかったかw
まぁ同意するしかないんだけどさ
157 : 2025/07/21(月) 20:02:16.82 ID:bCMobXLb0
62レスは書きスギィ!と思ったが、特に叩いてはいないような
Ayaneo3こうたで!と、どーすんだろねが大半だな
159 : 2025/07/21(月) 20:05:18.26 ID:VQXCue+V0
そこでのIDはID:SIVuAzPk0か
仕事中だからレス多いのとモックの頃だし別におかしなこと書いてないと思うんだが
どのレスが刺さったのか教えてくれるとありがたいw
160 : 2025/07/21(月) 20:05:41.92 ID:nyv79+t40
172 名無しさん必死だな 2025/05/07(水) 14:30:53.91 ID:SIVuAzPk0

PCで良い!は分るんだけど
たぶんZ2EモデルとZ2Goモデルの2機種出すにしても
Goは終わってるので無視してZ2EでもゲーパスPCに並んでるゲームをまともに動かすのはきついだろうね
こんな低スぺUMPCなら箱sXでやるわーとかリモプで良いわーとかXBCGで良いわーになりがち

コメント