何故、スクエニドンキーは売れてFF16は売れなかったのか

記事サムネイル
1 : 2025/07/21(月) 07:17:22.13 ID:jmsc2Og9r
なんで?
2 : 2025/07/21(月) 07:17:54.65 ID:jmsc2Og9r
スクエニxソニーは売れないで
スクエニx任天堂は売れまくりwww
38 : 2025/07/21(月) 09:07:45.27 ID:xGrXKb6s0
>>2
そもそもスクエニ無関係だし
3 : 2025/07/21(月) 07:18:05.03 ID:jmsc2Og9r
wwwww
4 : 2025/07/21(月) 07:18:07.43 ID:a+4xEV350
コマンドで売れたのにアクションにしたから
18 : 2025/07/21(月) 08:10:22.88 ID:YX1FX5hj0
>>4
いやーFF16をコマンドにしても売れなかっただろうな
ムービーだけ豪華な一点豪華主義では限界がある
6 : 2025/07/21(月) 07:28:27.91 ID:ywTLJFE40
ユーザーがFFに求める物じゃなかったから
7 : 2025/07/21(月) 07:28:31.68 ID:9PrDq7C20
ドンキーはまだ売れたかどうかわからないでしょ
アレが売れなかったのはアレが悪いだけ
43 : 2025/07/21(月) 09:51:46.20 ID:LQ0kc35P0
>>7
まぁでもバナンザに世界売上300万400万とかハードル低すぎるでしょ
ルイマン3ですら1000万超えたこと考えるとね
8 : 2025/07/21(月) 07:29:09.71 ID:Y7zzbiL40
バナンザの元スクエニディレクターのあの人ってどっちかっていうとセガの人だけどな
10 : 2025/07/21(月) 07:43:47.53 ID:80Vwd8Ah0
前から言ってるけどゲームが売れないのは面白くないからではないからな
面白そうではないからしかない

スクエニの信頼が地の底だから

12 : 2025/07/21(月) 07:49:52.39 ID:8eqrST5i0
>>10
「面白くなさそうだけど面白いゲーム」は初動は駄目でも評判がよくてジワ売れするんだよなあ
初動もその後もだめってのはそういう事
17 : 2025/07/21(月) 08:07:24.87 ID:jAYuy8sq0
>>10
同意

キャラの愛嬌の有り無しは大きいだろう

40 : 2025/07/21(月) 09:33:57.29 ID:gMJtaavf0
>>17
昔のエフエフはキャラに愛嬌あったからな
今は
11 : 2025/07/21(月) 07:49:02.63 ID:UwJ7FfxBr
ドンキーは消費者の求める商品を売った
スクエニは消費者が求めもしていない吉田を商品棚に並べた
13 : 2025/07/21(月) 07:50:31.91 ID:84psy5lk0
まずスクエニのゲームでは無いから
14 : 2025/07/21(月) 07:53:47.53 ID:ii9C4cm+0
>>13
それな
15 : 2025/07/21(月) 07:59:08.97 ID:QQMXxG9M0
ps5独占にしたからじゃない?
ps5独占で売れたハードあったっけ
16 : 2025/07/21(月) 08:01:49.46 ID:DxJEgle80
ドンキーが親指を立てながら溶鉱炉に沈んでいくシーンは涙なしには見られなかった
19 : 2025/07/21(月) 08:11:19.88 ID:4tapn0Cc0
ドンキーがどれだけ売れたか知らないけどドンキーも独占やろ
20 : 2025/07/21(月) 08:16:59.87 ID:BD5b5hUA0
1年半かけて長期的にFF16vsドンキーで勝負しようか?
21 : 2025/07/21(月) 08:17:53.24 ID:yGkSjrYI0
ドンキーには吉田直樹が関わってないから
22 : 2025/07/21(月) 08:20:25.75 ID:m2BxW3Wk0
ゴリラやりたいけどスイッチ2ねーよ
田舎なら普通に売ってるてめちゃくちゃ嘘だわ
25 : 2025/07/21(月) 08:23:38.84 ID:lYzO6t360
>>22
そりゃ当たり前だろ
売れる都会を優先して配送するんだから田舎はそも在庫が少ない
23 : 2025/07/21(月) 08:21:38.54 ID:H7N9I0WM0
評価いいリベサガやFF7Rが売れてないんだからマーケティングが下手くそなんだろスクエニ
24 : 2025/07/21(月) 08:22:11.43 ID:hTtA5Y38d
色彩がないだけでつまらなそうに見えるのは客観的価値観
ひげ騎士のボタン連打ゲーに過剰な光エフェクト盛ってるだけだしやっぱりつまらなそうだろ
26 : 2025/07/21(月) 08:24:59.57 ID:BD5b5hUA0
・実質スクエニ
・変身する
・殴る
・連打ゲー
FF16と酷似していないか・・・?
27 : 2025/07/21(月) 08:25:15.53 ID:kMIXoTOR0
Y「吉田って奴のせいですこれからそいつに説明させます…あ、俺か」
28 : 2025/07/21(月) 08:25:45.24 ID:FmQBa2vX0
作ってるのがスクエニスタッフじゃないから
29 : 2025/07/21(月) 08:28:52.27 ID:BD5b5hUA0
ヒロインが岩
あっ・・・(察し
30 : 2025/07/21(月) 08:44:55.29 ID:bLw7LA1B0
サブディレクターの一人が元スクエニってだけ
スクエニがこんなゲーム作れるわけないだろ
33 : 2025/07/21(月) 08:50:08.33 ID:4WHiIZuD0
>>30
作れる国内メーカー複数あるけどやらないだけな
ターゲットが狭すぎるから売れない
任天堂から出たドンキだからこれだけ売れてる

なんでこんなこともわからない20代でしかもキモオタが多いんだこの板

34 : 2025/07/21(月) 08:51:13.24 ID:OjCX/VsR0
>>30
任天堂のゲームが技術なくても作れる何世代前かのもので
外注で任天堂が作ってないという時点で疑問も持たないからそんなレスになる
36 : 2025/07/21(月) 08:56:56.73 ID:bb/o/i4f0
>>30
どっかのメーカーの信者にはならず疑って行こう
31 : 2025/07/21(月) 08:45:55.37 ID:E97KifPW0
吉田さんのせい
32 : 2025/07/21(月) 08:47:55.37 ID:FHhZ0U050
>>1
FFは小さい子向けではなくドンキーは小さい子向けだから
年齢が低いほど騙されやすいだけ
あと吉田の経費削減チープゲーで儲けようとする手口のせいもある
あれゴーンのコストカットの真似だけど状況違うだろと
35 : 2025/07/21(月) 08:54:18.33 ID:YelcPwUz0
>>1
ヒント 金玉🐸
37 : 2025/07/21(月) 09:01:01.52 ID:w98zpqrU0
FF17は任天堂に監修してもらえ
スクエニの無能ゲェジだけで暴走すれば真っ暗クソムービーゲーが完成する
任天堂に手綱握って貰えばちゃんと面白い売れるゲームが出来る
44 : 2025/07/21(月) 09:58:34.14 ID:j5p4DNXU0
>>37
スクエニはいきってるPやDもあかんけど下の開発陣もスクエニ病だから監修だけでは無理だよ
完全外注かIP売るかぐらいしないと
39 : 2025/07/21(月) 09:12:09.61 ID:+a58jCZI0
人の(任天堂)褌で相撲を取る
41 : 2025/07/21(月) 09:43:03.50 ID:xCUysdkN0
>>1
Y田「実はドンキーにも関わってたんですよw」
45 : 2025/07/21(月) 10:00:00.89 ID:5vSqvmII0
>>41
その発言って以前はN村の定番だったんだがな
スクエニに残ってるようなのは同類ってことか
42 : 2025/07/21(月) 09:45:41.61 ID:oA02ejv30
ドンキーが売れたかどうかはまだ結果出てないだろ

まあ売れてるだろうけど

コメント