- 1 : 2025/07/21(月) 07:33:38.96 ID:F8TCKFySd
- システムもシナリオもキャラデザも開発スピードも
- 2 : 2025/07/21(月) 07:35:37.15 ID:bAKNTWO40
- ブルアカよりポケポケの方が日本の若者に人気なのに?
- 3 : 2025/07/21(月) 07:38:33.88 ID:G4r6QrmJ0
- ぶっちゃけどころか比較できるレベルじゃない
中華のソシャゲはソシャゲじゃなかったら余裕でGOTY獲れるような中身の質してるし - 4 : 2025/07/21(月) 07:39:29.30 ID:L2LgWb4V0
- そいつら美少女動物園しか作らないからちょっと食傷気味
- 7 : 2025/07/21(月) 07:48:40.43 ID:3wyljd1N0
- >>4
動物園で動物を見たいだけなのにあなたは飼育員ですみたいなゲーム多すぎる - 5 : 2025/07/21(月) 07:41:52.76 ID:Y7zzbiL40
- 同じようなガチャゲームしか出てこないんだよね
3Dモデルとかカメラワークとかすごい凝ってるのにガチャゲーしかないから進歩してない - 6 : 2025/07/21(月) 07:44:12.10 ID:xpncScFmd
- 開発費が違うんだからしゃあない
- 8 : 2025/07/21(月) 07:52:20.77 ID:Pq5wVWH+0
- 日本のソシャゲユーザーは多く見積っても数百万人、方や中国は約10億人
業界に蓄積されたノウハウだけでも数十年分の差が開いていると思った方がいい
日本のソシャゲは英語圏相手に商売しないと生き残れないだろうな - 15 : 2025/07/21(月) 07:58:36.44 ID:LTJg1NwR0
- >>8
人口無視して市場規模で言えば日本と中国は同じだった筈(どちらも1兆円規模)
んでアメリカ2兆、ヨーロッパ全体でようやく1兆
2~3年前の話だから今は中国が更に伸びてると思うけど - 23 : 2025/07/21(月) 08:19:04.57 ID:Pq5wVWH+0
- >>15
ソシャゲの開発技術や運営ノウハウの蓄積は単純に客の総プレイ時間がものを言う
中国産ソシャゲは中国国内サービスのみの木っ端タイトルですら日本のメジャー級ソシャゲタイトルの数百倍の総プレイ時間というケースがざらにあって、客からの膨大なフィードバックにより彼我で蓄積されたノウハウの差が開く一方というのが現状 - 25 : 2025/07/21(月) 08:23:49.91 ID:s4BApvpD0
- >>23
そんなに支那が好きなら支那に帰れよ支那工作員
馬鹿支那政府の経済政策失敗で経済崩壊確定の国家滅亡確定だがなwwwwwwwwwwwwwwww - 9 : 2025/07/21(月) 07:53:18.16 ID:F8PegpaJ0
- 国産ソシャゲは課金圧と嫌がらせがすごすぎる あれやってるやつ頭いかれてるだろ
- 10 : 2025/07/21(月) 07:54:40.06 ID:qH9PwTc70
- 和製スマホゲーの代表的な成功例がFGOだったっていうのが全部を狂わせたと思ってる
「金をかけず、IPの知名度を使ってオタクを引っ掛けガチャを回させる」
これがスマホゲーの最適解だという認識がメーカーに蔓延する原因になった - 11 : 2025/07/21(月) 07:55:01.66 ID:a+4xEV350
- でもある日突然全部終わるからな中国は
BL狩り始まったみたいだしゲームも危ないな - 13 : 2025/07/21(月) 07:56:46.56 ID:lNbpN/BE0
- すごいんだけど本来のゲームとしての面白さとは別のベクトルのスゴさだからなあ
- 14 : 2025/07/21(月) 07:58:20.24 ID:CRj+wBEP0
- ラストウォーサバイバルが覇権だからなあ
- 16 : 2025/07/21(月) 07:59:48.37 ID:EBohLQDA0
- 3Dモデルだけならサイバーエージェント系列は頑張ってるけどアクションできるわけじゃないからな
まあ予算の差か - 17 : 2025/07/21(月) 08:01:41.59 ID:2/QwVKv60
- 日本ってどんだけ金かけてもトップがんほったり人材がカスだから壮大なクソゲーしか作れんのよ
中華のは豪勢かつしっかり面白いからな - 18 : 2025/07/21(月) 08:10:08.72 ID:VtxCZpwW0
- 日本のソシャゲはポチポチするだけじゃね
- 19 : 2025/07/21(月) 08:10:15.81 ID:2LpL15vg0
- 3Dモデルはもえ完全に負けてるよな
中国は原神テイストな3Dゲームバンバン出してるけど
日本は未だに絵に課金するゲームだし - 20 : 2025/07/21(月) 08:17:12.94 ID:U5FlC+3V0
- うんこの中でどのうんこが良いと言われても
- 22 : 2025/07/21(月) 08:18:37.85 ID:eFFdu93x0
- 日本じゃ認められたい人達はソシャゲには行かないからなサイゲでさえ中級止まり
- 26 : 2025/07/21(月) 08:25:07.58 ID:ppNlz5ok0
- 日本ソシャゲがゴミなのは間違いない
- 34 : 2025/07/21(月) 08:51:59.63 ID:UdhwXWd40
- >>26
ぶつ森爆売れしてるだろ
トモコレも売れると思うぞ - 27 : 2025/07/21(月) 08:25:09.85 ID:GahSL4sG0
- どんだけ幸せなんだよ!
- 29 : 2025/07/21(月) 08:27:59.74 ID:pHJVV6Xy0
- 国内ソシャゲは少ない予算で大儲けというソシャゲバブル時代の発想で作られてるのばかりだからな
- 30 : 2025/07/21(月) 08:30:53.54 ID:Cf6nctKI0
- というか日本のソシャゲって手軽さが売りだから中華ソシャゲとは別ジャンルというか
性質的に比べるならPCゲー寄りな気はする - 31 : 2025/07/21(月) 08:42:28.35 ID:tJM/tnB0M
- 動画は凄いがゲームは面白くないっていうのばっかり
スクエニが正しく動画に力入れてたらこうなってたかもみたいな感じ - 32 : 2025/07/21(月) 08:46:15.86 ID:mjGWfziZd
- 日本は手抜きガラケー向けをリッチにしただけだから予算掛けたPCゲーをスマホに落とし込んでる中華とそもそもの志が違う
- 35 : 2025/07/21(月) 08:53:23.02 ID:0ogvtJBg0
- 開発人数の暴力だよな
原神の開発会社が2600人、スターレイルの開発会社が1300人だっけ?
裏で新作の別ラインも動かしてると思うけど
日本のソシャゲ開発でこんな人数ぶっ込める企業なんかないだろ
よくて数十人とかそんなレベルなんじゃね
いくら一人ひとりの開発の質が高くてもこんな人海戦術されたらお手上げだと思う - 39 : 2025/07/21(月) 09:05:07.27 ID:rgEGaejc0
- 中国はパクることしか出来ない
日本はオリジナルを生み出すことが得意って前までは思ってたけど
今では中国はパクることしかしないけどクオリティアップに長けている
日本はオリジナルを生み出せない、技術も中国に負けてる国って印象が強くなったな - 40 : 2025/07/21(月) 09:05:56.76 ID:eFFdu93x0
- 建築自動車電化製品はイギリス発祥だろ全部アメリカって小学生かw
- 41 : 2025/07/21(月) 09:06:16.09 ID:CRj+wBEP0
- アラド戦記モバイル意外と雑魚いな
- 42 : 2025/07/21(月) 09:07:11.19 ID:rfeGzlDH0
- アニメ調のRPGってテイルズくらいしかないじゃん
それも出さなくなったし、ファルコムに期待するしかないか - 43 : 2025/07/21(月) 09:07:26.65 ID:teBK71EQ0
- 日本のソシャゲ
冒険の始まりだ!!→ 分岐移動
フィールド無いんかい - 44 : 2025/07/21(月) 09:09:53.22 ID:mjGWfziZd
- 日本のアクションRPGとか最早ファルコムが一番マシなレベルだしな
- 45 : 2025/07/21(月) 09:10:54.46 ID:LnU+H9E50
- そもそもソシャゲかよ
何がおもろいの?
ぶっちゃけ日本のソシャゲより中国のソシャゲの方が良いよな

コメント