石破「総理続けるよ。自民大敗?アホかw日本の第一党には変わらんだろw」

記事サムネイル
1 : 2025/07/20(日) 22:36:47.17 ID:VOwQup7/d
だそうです
2 : 2025/07/20(日) 22:41:14.65 ID:nSXxFAxZ0
ゴキブリどうすんの?
3 : 2025/07/20(日) 22:43:59.45 ID:QKeS01230
死の宣告
どれくらい残ってるかな
4 : 2025/07/20(日) 22:47:24.56 ID:FYHxsLMv0
5chとかTwitter見ても石破支持者は延々と「アベガー!」「アベガー!」
って言い続けてるんだけど
さすがにもう無理っぽい
5 : 2025/07/20(日) 22:48:36.00 ID:gzGREbDi0
つか他でやれボケ
6 : 2025/07/20(日) 22:49:05.76 ID:16OWL5Ll0
別にいいけど総理続けて何がしたいねん
7 : 2025/07/20(日) 22:51:04.63 ID:+hwzZCnM0
何もしないのに総理になる意味がよくわからない
8 : 2025/07/20(日) 22:57:20.56 ID:ODXPbmXJ0
そう言ってた安倍に辞めろと迫ったのは石破自身だが…
9 : 2025/07/20(日) 22:59:38.94 ID:moGGFM830
党内からも辞めろの声は大きくなるから耐えられんだろ
近いうちに総裁選挙をやることになるわ
10 : 2025/07/20(日) 23:08:35.89 ID:w9Ydzz2Fd
とっとと辞めて外野から言いたい事言ってる方が楽だろうに
12 : 2025/07/20(日) 23:13:31.18 ID:FYHxsLMv0
>>10
無理無理
もう全て矛盾してるから首相降りたら引退しかない
自分で映画撮って二度と映画評論できなくなった松本と同じ
11 : 2025/07/20(日) 23:12:44.61 ID:rVJTKSHV0
安倍が死んだ意味があったな
自民党を終わらせた
13 : 2025/07/20(日) 23:16:47.48 ID:7UF7ko7r0
安倍晋三は正直かなり上手くやってたって石破や岸田見てたらよく分かる
19 : 2025/07/20(日) 23:30:34.96 ID:+hwzZCnM0
>>13
10万配ったしコロナ対策もしてたしな
岸田と石破は本当に何もやらない
14 : 2025/07/20(日) 23:21:32.60 ID:mMVBHigd0
何一つ総理らしいこと出来てない言えもしないのに
年功序列で総理大臣の椅子にしがみつくのは
マズイと思わないのか
15 : 2025/07/20(日) 23:22:43.03 ID:YVylxhYs0
自民終わらせたくて総理続けたいんでしょ
16 : 2025/07/20(日) 23:24:22.37 ID:ClMiswf80
過去にアベが参院選負けた時に首相やめろって迫ってた男が
衆院選、都議会選、参院選と負けても辞めないのなら
それは面白いから居座ればいい
自民党もっとぶっ壊れるから
日本もぶっ壊れる可能性もあるけど知らん
17 : 2025/07/20(日) 23:24:37.30 ID:u/Sf9k1/0
自民党を〜ぶっ壊〜す!
18 : 2025/07/20(日) 23:24:40.26 ID:q6O0BfR20
ゲル仕草
ちうごくの為に身内の敵になる子
20 : 2025/07/20(日) 23:33:42.41 ID:FYHxsLMv0
っていうか自民の保守派って石破が中国のために自民と日本解体目論んでるって
いまだに分かってないのかな?
去年の総裁選では明らかに分かってないムーブしてたけど
自民議員ってまじでアホと無能しかいないのか?
21 : 2025/07/20(日) 23:33:45.41 ID:vLc5nt0X0
自民は立憲と手を組んで大連立を画策してるらしいぞ
23 : 2025/07/20(日) 23:43:25.09 ID:u/Sf9k1/0
>>21
そもそも大連立は不可能だよ
選挙区が丸かぶりなので連立組んだ自民と立憲で票の奪い合いにしかならず、同じ選挙区には出せないのでどちらかの候補者が諦める
そんなもん100億%絶対にまとまらない

大連立とか言ってるのはロシアや中国のデマ工作かただのバカ

22 : 2025/07/20(日) 23:37:18.38 ID:rVJTKSHV0
参政党って地方の田舎の方でも負けてても
かなり票数が多いな
そんな一般的なとこまで来てたとは思わなかった
24 : 2025/07/20(日) 23:45:02.81 ID:4Fe3R6yM0
総裁選で高市にしとけばここまで負けなかったのに
中国共産党の「高市だけは絶対に勝たせるな」って命令に従ったからこんなことになった
25 : 2025/07/20(日) 23:46:49.94 ID:rVJTKSHV0
高市にしててもどうせボロが出てたよ
本人じゃなくても閣僚のまたおかしな不祥事とか
32 : 2025/07/21(月) 00:22:37.80 ID:Q7xrXd/W0
>>25
総理だけの問題じゃないからな
一人区とかも自民の不祥事や裏金のせいでボロボロ
26 : 2025/07/20(日) 23:53:41.98 ID:uXve156f0
他に総理やりたい奴が出てこないのが事実
27 : 2025/07/20(日) 23:57:34.66 ID:+hwzZCnM0
ってか何もしないのに総理継続したいのはなんでだ?
28 : 2025/07/20(日) 23:58:24.84 ID:MZ19gnMV0
せめてアメリカとの関税交渉終わらせてからやめて
29 : 2025/07/21(月) 00:12:49.10 ID:YryGzjAF0
と、TBSの毎日がデカデカと報じてます
30 : 2025/07/21(月) 00:20:42.61 ID:Q7xrXd/W0
逆にこの状況で継ぎたいやつもおらんやろ
31 : 2025/07/21(月) 00:22:23.24 ID:AqPWTQ550
>>30
クソシンジローはもっと万全な時に満を持して長期政権って感じだろうしな
麻生が誰担ぐか次第だろうけど
34 : 2025/07/21(月) 00:25:25.67 ID:Q8pQSydX0
どのみち関税が一段落するまで交代はできない
35 : 2025/07/21(月) 00:30:48.57 ID:isSBRkil0
マスコミは石破人気とか嘘言って総理にさせたよね
36 : 2025/07/21(月) 00:32:17.85 ID:PYuoWgZz0
石破じゃなかったら違う結果になってたの?
37 : 2025/07/21(月) 00:33:13.19 ID:V6tbAmL60
>>36
石破ばかり叩かれてるけど
そもそも岸田の時点で終わりの始まりだった
44 : 2025/07/21(月) 00:42:24.22 ID:AqPWTQ550
>>37
安倍じゃねえかなあ
38 : 2025/07/21(月) 00:35:14.68 ID:mcYuRU6V0
公明がいい感じで落としてる
いい傾向
39 : 2025/07/21(月) 00:35:54.30 ID:IEtlTfoM0
石破が続けるって言っても自民議員が黙ってないよ
40 : 2025/07/21(月) 00:36:13.82 ID:PZYYWTuXM
今の段階で石破の限り自民いれないわ
41 : 2025/07/21(月) 00:37:53.40 ID:U4pYe78H0
一次産業なんてマジで限界突破してるからな
せめてインボイスは撤回しておけよ
42 : 2025/07/21(月) 00:37:54.88 ID:rEnnEQa+0
交替したら関税関係よくなるんけ?
43 : 2025/07/21(月) 00:38:09.76 ID:wU5+rq+p0
次誰になっても石破以下にしかならない
だから誰もやらない
45 : 2025/07/21(月) 00:43:20.95 ID:1v4urvFz0
いや知ってたから
選挙前に立憲が不信任案を出さなかった理由はこうなる事がわかってたから
そして今まで石破に文句言ってた改革派の議員は今回の選挙でかなり減った。もう石破を中から止められなくなった
これで石破が立憲と組んで多様性とか増税とかどんどん進めてチャイナと接近するのを止められなくなる。国民が立憲を増やすことを選んだのだから大義名分は十分になってしまった

コメント