
- 1 : 2025/07/20(日) 18:27:59.14 ID:XbfCWvuU0
- 今宵自民が大敗した場合、石破の方から野田を総理に指名するのでどうか連立してくださいとか頼みそう。
野田「政治の世界で子供どころか、孫、ひ孫まで議員になるような世襲は良くない、ルパンですら3世までですよ!」
会場「wwww」
こういうノリはお前らも好きだろ! - 3 : 2025/07/20(日) 18:35:14.92 ID:K5wQEqVB0
- いや、自民党勝つから
まぁ見とけよ - 4 : 2025/07/20(日) 18:37:49.54 ID:cuKm1oiG0
- あと一時間半か
ニュース待ち遠しいな
久しぶりにテレビ見るわ - 6 : 2025/07/20(日) 18:40:05.44 ID:HOgf9nhU0
- 立憲と大連立なんかやったら終わりじゃんか
お前らどういうことになるか知らんだろ
自公と立憲の政策が通ることになるんだぞ
それで良いのか? - 9 : 2025/07/20(日) 18:41:26.05 ID:XhapgPj60
- 自公ボロ負けしたら衆院どうするんだろうな?
また選挙やるならさらに盛り上がりそうだが - 10 : 2025/07/20(日) 18:48:01.60 ID:9P3gxQ2S0
- 安定した政権運営は衆議院も参議院も過半数を取れば良いのよ
自公が過半数割れになると思うけど、そうなるとどこかの野党と組むしかない
その組んだ野党のやりたい政策をやらざるを得なくなると言うことだ
自公の政策に近いところと組むことを考えるだろうけど、その野党はかなり有利な条件を突きつけられる
なんなら俺を総理にするなら組んでも良いよだって出来る
これからの見所はどの野党と組むかだ - 11 : 2025/07/20(日) 18:56:33.01 ID:J3dtfPNC0
- 立憲議員にも世襲の人居るのによくこんな事言えたな。
- 12 : 2025/07/20(日) 18:58:12.88 ID:tN+1/IcV0
- 辻本 蓮舫あたりが嫌がるから連立はないでしょ。
まあ、小沢は連立やりたいだろうけどね。
まあ、石破の次の総理が誰かによるだろうなあ。
無所属を何人かいれるか 連立か。
国民もありそうだ - 21 : 2025/07/20(日) 19:17:52.52 ID:jAfEPWqka
- >>12
それよか明日の会見で石破の馬鹿が何を言い出すか見物
辞意表明と見せ掛けて「僕ちんだけは意地でも辞めましぇーん、死ぬまで総理の椅子にしがみつきましゅ」といいだすか
周辺はもうブチ切れだろうけどな - 13 : 2025/07/20(日) 19:01:26.72 ID:4LdGuvV20
- 大増税始まるじゃん
- 15 : 2025/07/20(日) 19:06:00.61 ID:KQ5tbZhE0
- >>13
野党大連立で誰が主導権取ってるかわからんからな
責任をたらい回しにすれば公約無視してなんでも決めれる - 14 : 2025/07/20(日) 19:04:06.50 ID:tN+1/IcV0
- 今でも半分は取られるのに
消費税15%かあ。
楽しい日本 - 16 : 2025/07/20(日) 19:08:49.89 ID:XbfCWvuU0
- これで大増税したら
関わった党は国政や県政どころか市町村レベルでも占拠する度に負け続けることになるぞ。 - 17 : 2025/07/20(日) 19:10:08.72 ID:XbfCWvuU0
- エマ、ラサール、雨龍はどうなるのでしょうか?
- 18 : 2025/07/20(日) 19:11:09.27 ID:cuKm1oiG0
- 20時には大勢わかるからもう少し待とうな
- 19 : 2025/07/20(日) 19:12:18.03 ID:2lrCU1tH0
- 参議院いくら負けたってねじれ国会になるだけやん
- 41 : 2025/07/20(日) 19:52:58.33 ID:9dCvoXP50
- >>19
今がねじれ国会
今日の選挙で与党が過半数取れなければ
衆参共に少数与党になる
ある意味捻れてない - 20 : 2025/07/20(日) 19:14:34.53 ID:XbfCWvuU0
- 次の総理とトランプの関税交渉次第でPS5の生きタヒにも決まるからな、なので必死よ。
- 22 : 2025/07/20(日) 19:30:16.65 ID:TQUS9fZa0
- 衆議院じゃないからね?
- 23 : 2025/07/20(日) 19:35:10.41 ID:OJCHGZaM0
- ありそうだから怖いね
速攻で外国人参政権やりそう - 24 : 2025/07/20(日) 19:41:48.32 ID:L4BLbDtW0
- このやることなすこと裏目続きの頼りないおっさん
首相にしたの誰だよ - 27 : 2025/07/20(日) 19:45:58.24 ID:RkKtJZ47M
- 今回は投票率50%超えたそうでなにより
- 28 : 2025/07/20(日) 19:46:01.11 ID:XcWb/5FO0
- 頭の軽い神輿が欲しかった連中と首相になりたいだけの逆張りおっさんの悪魔合体だ
- 29 : 2025/07/20(日) 19:49:10.79 ID:TNDmxQN10
- 高齢層の投票率が高く、
若い世代の投票率が低い傾向がある。
前回の22年参院選の年代別投票率は20代が33.99%だった。
60代は65.69%と30ポイント以上の差があった。若い世代の投票率が低いことから、各党が高齢者向けの政策を重視する「シルバー民主主義」が指摘されてきた。若年層の政治への関心がさらに低くなる悪循環があった。
- 30 : 2025/07/20(日) 19:50:08.00 ID:6UGQnk9L0
- 東京がどうなるかだけが楽しみ
参政党のさやがトップかな - 31 : 2025/07/20(日) 19:50:26.73 ID:femFKBzF0
- じゃあ間を取って聖子で行こう
- 46 : 2025/07/20(日) 19:59:32.16 ID:6gBYO/Y30
- 勝った
勝った - 58 : 2025/07/20(日) 20:04:05.76 ID:csw17yyn0
- 石破が総理やめるわけないからないない
せいぜい野田の社会保障と税の一体改悪に乗って国民に報復増税するぐらいだ - 62 : 2025/07/20(日) 20:08:12.33 ID:wZol57b40
- おせーぞ何やってんだ
- 69 : 2025/07/20(日) 20:21:10.03 ID:Vacqu56Y0
- 支那と在日票集めた立憲が取ったら終わり
- 70 : 2025/07/20(日) 20:23:52.92 ID:L4BLbDtW0
- また原発の天井スポーンすんの?
- 73 : 2025/07/20(日) 20:26:47.95 ID:iPwkC3gC0
- もしかして自民党って吉田絡んでる?
- 74 : 2025/07/20(日) 20:27:07.22 ID:E2ZFglVX0
- 公明と参政が同程度だな
- 76 : 2025/07/20(日) 20:28:44.78 ID:/vyaBN8l0
- 政治なんてただのプロレスで茶番、
なんてばれたら下級国民の不満が爆発するぞ?
嘘でも与党と野党は戦ってなきゃいけないんだよ。国民はそれで満足なんだから
コメント