ゼルダファンの平均年齢35歳www

1 : 2025/07/20(日) 17:43:55.02 ID:520DSqTXd
おっさん堂
若者はスマホとFPS

タイトル ジャンル 男女比 平均年齢

星のカービィシリーズ 45:55 30歳

マリオシリーズ 70:30 32歳

ポケモンシリーズ 60:40 32歳

ゼルダの伝説シリーズ 60:40 35歳

どうぶつの森シリーズ 25:75 35歳

日本における代表的なゲームの男女比や平均年齢がこちら
調査会社GEM Partnersが延べ18万人を対象に行った調査データをもとに日経エンタテインメントが集計した「推し活MAP」で、各エンターテインメントの男女比や平均年齢等が明らかになっている。調査データはあらゆるエンターテインメントを対象...
レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/07/20(日) 17:44:52.82 ID:JXIO8O3w0
ポケモンシリーズはリアルすぎる
3 : 2025/07/20(日) 17:45:17.84 ID:WTxRrg9u0
小学生大好きーション5とおっさん堂ギックリ腰っち
4 : 2025/07/20(日) 17:45:20.22
長年愛されてるんだな
5 : 2025/07/20(日) 17:46:50.62 ID:QoEj3ygU0
長寿シリーズはまぁそんなもんやろとは思うけど
ゼルダ意外と女性の比率高いんやな、そっちの方が意外だわ
48 : 2025/07/20(日) 18:30:49.32 ID:KGVEriiO0
>>5
リンゼルのファンアート描いてるの
内外問わず女のほうが多そう
6 : 2025/07/20(日) 17:49:31.51 ID:8RgJYkzF0
ゾーラの王子に急に嫁が生えてきて脳破壊されたまんさんは実在してそうだな
14 : 2025/07/20(日) 17:52:59.42 ID:V0IE2gIT0
>>6
男だけど破壊されたわ
7 : 2025/07/20(日) 17:49:42.11 ID:Fe0VeqZU0
とうらぶの男女比2:98って凄いなW
8 : 2025/07/20(日) 17:50:05.88 ID:TTbYofiM0
卒業しないやつも増えてるし少子化だしでこれからどんどん増えるぞ
9 : 2025/07/20(日) 17:51:03.71 ID:K4ryveK80
マリオゼルダカービィは40周年だしな
聞くところによるとこの国4人に1人が65歳らしいけど将来大丈夫なん?
10 : 2025/07/20(日) 17:51:11.97 ID:jGRBLBEe0
意外と低いな
元々ファミコンタイトルだったし45-50歳くらいかと思ってた
11 : 2025/07/20(日) 17:51:15.60 ID:4c1pRtx50
この集計方法だとキッズ層は対象外になってそうな気がするんだけどどうなん?
12 : 2025/07/20(日) 17:52:18.15 ID:ifTdbzQ20
FFDQの方が歴史浅いのに平均40歳、男の比率高いんだっけ?
13 : 2025/07/20(日) 17:52:44.08 ID:gVMKi0m/0
ファイナルファンタジーシリーズ 70:30 42歳
ドラゴンクエストシリーズ 75:25 42歳

これもっと高いやろ
40後半は逝ってる

19 : 2025/07/20(日) 17:55:30.05 ID:TTbYofiM0
>>13
逆の可能性もあるぞ
下限がそもそも大したことないから
20 : 2025/07/20(日) 17:55:49.71 ID:QoEj3ygU0
>>13
ゆうてボリューム層は圧倒的に40代だろうし、30代もそこそこいるだろうからそんなもんじゃね
23 : 2025/07/20(日) 17:57:21.83 ID:1FQTVwE10
>>13
いや平均だからそのくらいだよ
15 : 2025/07/20(日) 17:53:33.59 ID:jGRBLBEe0
まぁリンクイケメンだから女に人気は分かる
16 : 2025/07/20(日) 17:53:48.79 ID:ffe8d8oF0
もっと上のシリーズがあるね
17 : 2025/07/20(日) 17:54:04.38 ID:Cl+k981R0
もう少し上じゃね
18 : 2025/07/20(日) 17:55:13.58 ID:0M/z8gEAd
リンク先開くと悔しくて立てたのがわかるね
業界全体のデータになってて大手サードの主要IPのほうが老いてる
ブレワイ当ててスマホゲームを一切出さずに35歳で粘れてるゼルダが憎い
24 : 2025/07/20(日) 17:58:07.39 ID:K4ryveK80
>>18
ドラクエはやっぱその層から集金してるってことなんかな?
32 : 2025/07/20(日) 18:07:11.96 ID:SDaDbWOUd
>>18
子供がメインターゲットなんだから当たり前だろう
任天堂の理想としては10歳くらいを目指して作り続けるんじゃないか?
21 : 2025/07/20(日) 17:55:56.95 ID:QyKmTnho0
家庭用ゲームはこんなもんだろ
若い奴はスマホ以外やってないし何ならゲームすらやる気なくて実況で済ませてる
22 : 2025/07/20(日) 17:56:02.14 ID:K4ryveK80
これ推し活マップだしな
若い内から末期の奴は少ないから底上げされてるかも分からんね
25 : 2025/07/20(日) 18:00:03.41 ID:iTMsAy+10
14歳以下はそもそも集計対象外だから小中学生の人気はほぼ0の前提だぞ
26 : 2025/07/20(日) 18:00:34.35 ID:BH+FyeSA0
もうガキゲーとは言えねぇな
27 : 2025/07/20(日) 18:01:26.38 ID:K4ryveK80
確かにポケポケだのポケGOだのが支配してる国だからこその平均年齢かポケモンは
29 : 2025/07/20(日) 18:03:17.49 ID:1FQTVwE10
シリーズ発売年数自体より平均年齢が若いって
いい意味でやばいだろ
30 : 2025/07/20(日) 18:05:46.73 ID:SDaDbWOUd
星のカービィ1番若いの意外だけど
キャラの見た目的に子供も多いのかな
35 : 2025/07/20(日) 18:09:30.33 ID:Op4FUmPl0
>>30
カービィカフェが男女比1:9で平均年齢21、一番多いのは大学生、次いでOL、女子高生だから
37 : 2025/07/20(日) 18:10:21.25 ID:K4ryveK80
>>35
当たり前だろ
外に出ねえ任豚は意味わかんねえことほざくな
42 : 2025/07/20(日) 18:22:02.31 ID:I0wwduNV0
>>37
クッソイラついてて草
31 : 2025/07/20(日) 18:05:48.15 ID:I0wwduNV0
親子でやってるのが窺える平均値だな
33 : 2025/07/20(日) 18:08:29.62 ID:K4ryveK80
Switch発売時点で生まれてなかった子、を何よりも最優先で取りたいだろうからなSwitch2では
8歳未満
これ本当だよ
36 : 2025/07/20(日) 18:10:03.07 ID:QbTa25C00
歴史の割に若いな
38 : 2025/07/20(日) 18:11:48.38 ID:+6E40oDh0
さすが歴史あるIPだなとしか
39 : 2025/07/20(日) 18:11:54.34 ID:E/g+qrNn0
いや、もっと深刻なのは死んでしまった数々のプレイステーションIPたちだわ…
40 : 2025/07/20(日) 18:21:00.77 ID:jGRBLBEe0
PSなぁ・・古いRPGだとアークザラッドくらいしか思い出せん
41 : 2025/07/20(日) 18:21:08.46 ID:NUusJtw60
35歳とかディスクシステム知らんだろニワカだな
43 : 2025/07/20(日) 18:25:14.11 ID:akSoNXdY0
FFDQと違って若い世代が入ってる証拠やん
44 : 2025/07/20(日) 18:27:18.46 ID:QbTa25C00
まだ数年しか経ってないウマ娘35歳www
46 : 2025/07/20(日) 18:28:43.53 ID:K4ryveK80
>>44
なんだよ!サイゲ信者ストレス溜まりすぎだろ!w
45 : 2025/07/20(日) 18:28:30.84 ID:WT7s97u70
35とか若すぎだろ…
ショックだわ…
47 : 2025/07/20(日) 18:28:51.27 ID:KGVEriiO0
いつの間にか平均年齢がゼルダ並んでるモンハン
やっぱ国内は新規獲得がほぼ出来てなさそうやね

コメント

  1. 匿名 より:

    プレステ信者が爺呼ばわりされて悔しかったから、こんなスレ立てたのかw