- 1 : 2025/07/20(日) 08:25:17.29 ID:08jz0EiE0
- >記事で、PS5が転売ヤー対策も特にしなかったと指摘していますが、実は、対策をしていました。新古品として流させないよう、販売店ではがしにくいシールを張ったり、流通量を変えたり、販売店と協力してゲリラ販売をしたり……。転売目的の買い占めに対するノウハウがまだたまっていなかったためか、うまくいきませんでした。むしろ、PS5の失敗を教訓に、スイッチ2がうまく対策を取っているという感じではないでしょうか。
またスイッチと違い、PS5の主戦場は欧米なので、日本への流通が後回しになったのも大きいところでしょう。
記事で転売に対して、「何もしなかった」と書かれてしまうくらい、長期にわたって品不足に苦しんだのは、その通りだと思います。
https://news.yahoo.co.jp/articles/26865a2672ceaa5f0a3103141c35735afc3cc282
- 2 : 2025/07/20(日) 08:26:44.87 ID:pRMDOdHf0
- シールとかPS5は原始的な対策だなあ…
- 3 : 2025/07/20(日) 08:29:06.93 ID:W1/c8g6T0
- そもそも転売需要がなかったのでは
- 57 : 2025/07/20(日) 10:03:57.56 ID:A4Eu+i7K0
- >>3
転売需要はあったろ
ゲーム機としての需要がなかった - 4 : 2025/07/20(日) 08:29:13.01 ID:CmYbN5fu0
- 無策どころか奨励してた
- 5 : 2025/07/20(日) 08:29:19.82 ID:PeqnELQy0
- PS5の頃の転売対策って箱に名前書くとかだっけ?
- 7 : 2025/07/20(日) 08:33:30.99 ID:cZq9boN00
- >>5
本体裏にマジックで書いておくでしょ - 15 : 2025/07/20(日) 08:39:52.10 ID:pRMDOdHf0
- >>7
ファミコンかセットかな? - 6 : 2025/07/20(日) 08:31:30.61 ID:j+gtIna+0
- 反論になってないよ
- 8 : 2025/07/20(日) 08:34:59.32 ID:kej2JCr/0
- 数さえ嵩増しできれば戦争の道具になっても構わない
それがソニーのやり方だもんな - 9 : 2025/07/20(日) 08:35:06.76 ID:agoBqPy70
- これ今日の記事?
- 10 : 2025/07/20(日) 08:35:13.86 ID:IfokE65p0
- 分解して軍事利用する人にはそんなのなんの関係もないけどな
- 11 : 2025/07/20(日) 08:35:44.43 ID:i+6siTjp0
- いや、小出し小出しだったから売り出してもすぐ狩り尽くされたじゃん
というか小売丸投げのやっつけ対応くらいで会社が根本対策に乗り出した事はほぼ無い - 12 : 2025/07/20(日) 08:36:00.81 ID:lVIldw1h0
- 対策をしていたと言ってもユーザーや転売屋などに周知されていなければやっていないも同然
- 13 : 2025/07/20(日) 08:37:32.48 ID:fZ9wCmbV0
- 実はやってたって効果なかったんだからそんなのやってないに等しいだろ
- 14 : 2025/07/20(日) 08:38:49.13 ID:5vjMwSW60
- 箱に落書き強制とかしてたもんね
小売店は頑張ってた印象
俺は2つ当たったけどね
ゴキブリに対する優越感()半端なかったわ - 16 : 2025/07/20(日) 08:41:47.40 ID:Bovy0mMG0
- 一番有効な手は出荷量の増加なのにアメリカ優先で後回しにしてる時点でそもそもやる気なかったじゃん
- 17 : 2025/07/20(日) 08:42:30.15 ID:wZol57b40
- 11月から販売始まって日本の2020年の販売台数がたった25万台
世界ではPS4超えの販売ペースだったのに
小売りの時点で転売に参加してたから更に酷い - 44 : 2025/07/20(日) 09:37:03.08 ID:QmO8inAB0
- >>17
スイッチ2の初週の半分にも満たない数って考えると本当にやばい
これで日本でのPSの地位は箱と同じになった - 18 : 2025/07/20(日) 08:42:33.03 ID:Yj/4b3F/0
- 中華は印字減額なしで買い取ってたじゃん
意味なし - 19 : 2025/07/20(日) 08:44:26.11 ID:bNih4Azd0
- 転売って日本だけの話なのか?
海外でもあったから欧米優先って関係ないと思うけど - 20 : 2025/07/20(日) 08:46:07.86 ID:EJNLtShw0
- >>19
と言うか北米で初期にPS5で大儲けしたって話があったしな普通に - 24 : 2025/07/20(日) 08:49:41.75 ID:i+6siTjp0
- >>20
欧米圏は日本より無防備だった気がする
セールも何回もやってきたし - 21 : 2025/07/20(日) 08:46:41.21 ID:oQgbJqqk0
- >>1
参考になった28に増えてたわ - 22 : 2025/07/20(日) 08:47:53.64 ID:rFp3aOw50
- もしかしてソニーさんって滅茶苦茶馬鹿なの?電化製品の老舗なのに転売対策のノウハウが無いって
- 23 : 2025/07/20(日) 08:48:03.33 ID:XwuP2cqy0
- 本体回さなかった時点で何もやってないに等しいだろ
こいつ脳に蛆でも湧いてんのか? - 25 : 2025/07/20(日) 08:56:06.82 ID:Wsh9Smj20
- 日本を軽視しましたって日本のユーザーにとっては転売対策しなかったよりももっと悪いのでは?ww
これは擁護したいあまりに気付いてない様ですねwww - 43 : 2025/07/20(日) 09:37:02.84 ID:A/sGm1ku0
- >>25
いやほんとそう
転売より酷い話 - 26 : 2025/07/20(日) 08:58:33.71 ID:Wsh9Smj20
- 転売云々以前に日本人に売る気無かったってことでしょ?
どう考えてももっと悪いんですがwwwww - 27 : 2025/07/20(日) 08:58:49.77 ID:qYNgl3s+H
- タネキとかが記事内で出てきたのに
あの人はスルーされたから
自らシュバって来たのか - 28 : 2025/07/20(日) 09:02:32.14 ID:Fe0VeqZU0
- ま、いいんじゃないしてたって事にしてあげたら
いまや転売需要も無くなってヨンケタンだけどw - 29 : 2025/07/20(日) 09:04:07.00 ID:EJNLtShw0
- そもそも対策したとこで本体の数が出なかったら焼け石に水って言う根本的な事を分かってないよね
- 30 : 2025/07/20(日) 09:06:45.34 ID:toljlkBX0
- 大量に出荷するっていう前提条件みたいなものが欠けてるのに対策もクソもあるかい
- 31 : 2025/07/20(日) 09:11:32.14 ID:J3dtfPNC0
- ゲリラ販売したのをルデヤに納めてちゃ何の意味もないんだぞ。
- 32 : 2025/07/20(日) 09:13:48.53 ID:J3dtfPNC0
- 次挽回するならマイナンバーと連動させてロンチ期は一人一台とかやらないと無理だろうな。
コロナ禍あったとはいえPS5は値上げ後に普通に買えるようになって印象悪いよ。 - 36 : 2025/07/20(日) 09:20:40.15 ID:eDIi7mQrM
- >>32
マイナンバーをそんなことに使えるわけねぇだろ、バカがよ - 33 : 2025/07/20(日) 09:17:24.83 ID:toljlkBX0
- ゴキ曰く日本市場切り捨ててるのにそんな面倒なことするかな?
- 35 : 2025/07/20(日) 09:19:58.28 ID:J3dtfPNC0
- 次世代機が本当に10万円以上するなら対策しなくても混乱は起きないかな。
まぁPS3初期みたいに大爆死するだろうけどさ。 - 37 : 2025/07/20(日) 09:22:07.32 ID:2NUMfDTy0
- FF16発売3ヶ月前まで日本にまともに本体供給してなかっただろ
2023年2月頃から店舗で普通に買える状態になってて驚いた記憶が残ってる
「その気になれば」供給出来てたんよな - 38 : 2025/07/20(日) 09:24:00.17 ID:CabnXX1m0
- 出荷絞りまくってテンバイヤーの餌食にしてまともに買えない状況で
いつか買えればいいやと見に回ったら値上げ連打でいつのまにか8万円だしな
アフォかと - 39 : 2025/07/20(日) 09:28:37.34 ID:G59HOUfF0
- 流通量を変えたり←少なくとも増えはしなかったし、つまり減らしたってこと
- 40 : 2025/07/20(日) 09:31:27.76 ID:J3dtfPNC0
- Switch2もこのまま5万台以上コンスタントに出荷出来るなら普通に買えるくらい出回るんだろうけどどうかな。
グローバル版に統一して値上げのカードをいつ切るのか。 - 41 : 2025/07/20(日) 09:32:43.80 ID:bKTCPvwM0
- PS5の惨状のおかげでメーカーもユーザーも転売屋対策に本気になった面はあると思う
そういう意味ではありがとう - 42 : 2025/07/20(日) 09:35:59.43 ID:u1JOVjlL0
- めちゃくちゃイライラしてるやんw
落ち着けよ…w - 45 : 2025/07/20(日) 09:39:38.26 ID:1rlyf9ot0
- はがしにくいシールがどう転売対策になるの?
- 63 : 2025/07/20(日) 10:23:14.04 ID:+DYt04wR0
- >>45
剥がしにくいというかダンボールの表面がシールで簡単に剥がれるようになってるw(´・ω・`)
損傷するから転売はしづらい。 - 48 : 2025/07/20(日) 09:41:31.11 ID:yNZzNr0V0
- ゴキブリは高値で転売されてたPS5はすごいんだ!!って未だに言ってんだから
シュバもそっちに舵切りゃいいのに - 49 : 2025/07/20(日) 09:41:51.74 ID:1mgWZ1J50
- >>1
早口で言ってそうw - 50 : 2025/07/20(日) 09:42:40.88 ID:p6hGWESQ0
- このおっさん真顔でシールシール言ってんの
- 51 : 2025/07/20(日) 09:43:20.05 ID:ycNVZfUT0
- 転売に対する最高の対策は大量に出荷するだね
- 53 : 2025/07/20(日) 09:44:55.13 ID:J3dtfPNC0
- Xboxシールの先取りをしてたとは恐れ入った。
- 55 : 2025/07/20(日) 09:52:11.25 ID:a6PCactq0
- 日本に限っては品薄で加速する
くらい思ってたろ - 56 : 2025/07/20(日) 09:57:07.89 ID:hojOT+SP0
- ロンチたったの12万台はふざけるなだよなあ
- 58 : 2025/07/20(日) 10:08:39.94 ID:MKe2olUo0
- もう戦争は終わったのに・・・たった一人のゲハ戦争をいつまで続けるんだ
- 67 : 2025/07/20(日) 10:29:49.19 ID:hojOT+SP0
- >>58
河村はプロだからね
仕事を投げ出すわけにはいかないね - 59 : 2025/07/20(日) 10:10:49.82 ID:88NmCcJg0
- この記事読んでて案の定シュバってて笑ったわ。で、いつものソニーは無能じゃない!連呼
- 60 : 2025/07/20(日) 10:12:32.37 ID:X24YAAsLM
- コメントの右側の報告押して不適切コメント扱いしとけ
- 61 : 2025/07/20(日) 10:18:01.27 ID:Gr/h0dQT0
- 量販店直ルデヤ送り
って従業員がしかも上の方が率先してやってた転売行為
見て見ぬフリだったのにw? - 62 : 2025/07/20(日) 10:19:44.32 ID:cISQ8gfK0
- というか転売っていう高値で買った人たちが
ゲーム全然買ってなかったんだよな
釣り上げ目的か分解されたかって感じだった - 64 : 2025/07/20(日) 10:25:05.80 ID:G59HOUfF0
- PS5の失敗を教訓にswitch2の対策が成功したの部分はまあその通りだと思うけど
それにしてもなにかしようという気概も感じられなかったしソニーのアナウンスが少なすぎた - 65 : 2025/07/20(日) 10:25:59.21 ID:HPI3i3WS0
- 有効な転売対策が取れなかった
日本軽視ソニーアンチかよこいつ
- 66 : 2025/07/20(日) 10:26:43.85 ID:oX21jtEU0
- 小売が転売対策頑張ってただけで
ソニーとしてはほとんど何もして無いじゃん
yahooオーサー「PS5は転売対策をしなかった」サブカル河村「!!!」シュババババ(走り寄ってくる音)

コメント