- 1 : 2025/07/19(土) 21:13:21.99 ID:m/Cmh8zqr
- https://kultur.jp/entertainment-average-ages-mtf-ratio/
原神 26歳
ポケモン 32歳
マリオ 32歳
FF 42歳!!!
DQ 42歳!!!!! - 2 : 2025/07/19(土) 21:14:52.32 ID:VDjeNjNid
- サッカーゲー、野球ゲーやるのってほぼ男だけなんだな
- 3 : 2025/07/19(土) 21:14:56.94 ID:e4DbbxuE0
- FFDQエグいな
- 4 : 2025/07/19(土) 21:16:30.12 ID:e4DbbxuE0
- モンスト男90%はなんでなんだろ
- 5 : 2025/07/19(土) 21:16:56.72 ID:VDjeNjNid
- つまりホヨバゲーが売上上位を独占してるPSストアは若者に支持されてると
- 6 : 2025/07/19(土) 21:19:13.47 ID:m/Cmh8zqr
- 男と女やるゲーム意外と結構きっちり分かれてるな
という印象 - 7 : 2025/07/19(土) 21:19:36.74 ID:VDjeNjNid
- 龍が如くって男しかやらないイメージ有ったけどユーザー男女比はポケモンと同じなんだな意外だ
- 13 : 2025/07/19(土) 21:26:12.64 ID:e4DbbxuE0
- >>7
女が仁侠映画見てるのを見たことあるけど
好きな人多いんかな - 8 : 2025/07/19(土) 21:19:39.80 ID:+B9MVDTG0
- また気色悪いおじさんに若者ぶるきっかけを与えてしまったのか
- 9 : 2025/07/19(土) 21:20:05.52 ID:kY2oD7uda
- ゲーム全体で平均30てかなりアンケ元年齢層高くない?
- 10 : 2025/07/19(土) 21:20:27.99 ID:+B9MVDTG0
- 日経エンタメだもん
- 11 : 2025/07/19(土) 21:22:27.06 ID:DFUa7IdJ0
- 豚ってマジでゲームやってないんだな
- 12 : 2025/07/19(土) 21:23:19.78 ID:VDjeNjNid
- こういうの見るとスマホかSwitchにソフトを出す重要性が分かるよな
- 14 : 2025/07/19(土) 21:29:04.66 ID:SYyxSNaN0
- アイドルマスターシリーズてずいぶんザックリだな
- 15 : 2025/07/19(土) 21:30:38.49 ID:816KS/Mu0
- やっぱ任天堂タイトルは老若男女、幅広く遊ばれてるな
- 16 : 2025/07/19(土) 21:30:45.85 ID:/y4EgOnb0
- 子供向け⇒×
ババア向け⇒○ - 17 : 2025/07/19(土) 21:31:34.77 ID:9cQLfrHA0
- 標準偏差が気になるな
- 18 : 2025/07/19(土) 21:31:56.76 ID:PZTjQvwG0
- スクエニだけユーザーの高齢化やばくて草
- 19 : 2025/07/19(土) 21:32:19.69 ID:ycSlNxDW0
- >>1
どっちでもいいけどゲームのチョイスが偏りすぎじゃね?
参考にならねえよ - 27 : 2025/07/19(土) 21:41:58.32 ID:vQ137JRR0
- >>19
元のデータはもっと豊富だよ
この記事が引用してるゲームが偏ってるだけで - 20 : 2025/07/19(土) 21:33:28.14 ID:XUrR3a0Xd
- 新規が入ってないってのとある、あと歴史浅いのは低く出やすい
- 21 : 2025/07/19(土) 21:35:15.17 ID:0BjsoucD0
- やっぱりストーリー型のゲームがもう流行らないのか
- 28 : 2025/07/19(土) 21:43:11.37 ID:VSPfmawp0
- >>21
ゲーム業界にストーリー書ける人がほぼいない
ストーリーをゲームの都合に合わせないといけないというのもある
ついでにスマホ集金アプリと相性そんなに良くない - 22 : 2025/07/19(土) 21:38:37.98 ID:VDjeNjNid
- プロセカが平均年齢22歳でバンドリが30歳か
この差は何なんだろう - 23 : 2025/07/19(土) 21:38:58.53 ID:VSPfmawp0
- 平均だから少子高齢化してる日本では全年齢いる作品は大人に寄る
理想は20代中心かな
といっても平均20未満や40超えはその層が中心ではあるけども
今の日本だと平均30代がバランス良いんじゃないかな
女はあまりゲームやらないから男女比はあんまり意味ないよ
例えばどうぶつの森は遊んでる人の比率は男と女で五分五分だけど推しコンテンツに挙げる層は圧倒的に女が高かったしね - 24 : 2025/07/19(土) 21:39:12.47 ID:fpz8Ha4x0
- DQFFマジでヤバイな
任天堂ハード軽視しすぎた結果か - 25 : 2025/07/19(土) 21:39:53.42 ID:E4cX2BHQ0
- >刀剣乱舞 男女比 2:98
この比率2はまさか…
- 26 : 2025/07/19(土) 21:40:55.11 ID:e4DbbxuE0
- >>25
冗談抜きでホモだろうな
そうじゃなきゃあんなんやらんキモイ - 29 : 2025/07/19(土) 21:44:18.07 ID:t5UJw8qp0
- マジでFFDQってもうジジイしかやってないんや
- 30 : 2025/07/19(土) 21:44:56.62 ID:Q4TDQkEud
- 中華ソシャゲみたいなニッチなオタゲーで比率だけ抜き出してもな
- 31 : 2025/07/19(土) 21:45:34.16 ID:0f45cbroM
- 去年のデータだとFFDQ足しても転スラ以下だったからな
- 32 : 2025/07/19(土) 21:46:01.37 ID:E4cX2BHQ0
- >どうぶつの森 男女比 25:75
あれだけ売れてて女性率これってすごくねぇか?
世界で最も女性がプレイしてるゲームなんじゃねぇの? - 39 : 2025/07/19(土) 21:59:32.26 ID:WeodPZLO0
- プロセカ女の方が多いのか
>>32
ぶつ森は
女児 母親 祖母
みたいに三世代でプレイしてる家庭もあるからな - 33 : 2025/07/19(土) 21:46:10.08 ID:3tS18hNh0
- 俺がやばいなと感じたのはどうぶつの森35歳だわ
マジかよ - 35 : 2025/07/19(土) 21:47:45.27 ID:vQ137JRR0
- >>33
そら00代から60代くらいまでは遊んでるやろし - 36 : 2025/07/19(土) 21:53:10.48 ID:mQibSXI90
- マリオシリーズそこそこ男女差あるのが意外だわ
50:50くらいかと思ってた - 37 : 2025/07/19(土) 21:53:44.70 ID:E4cX2BHQ0
- >原神 男女比 55:45
>星のカービィシリーズ 男女比 45:55性別の壁を越えて愛されてるゲーム
こういうのが開発側の理想なんやろかw - 38 : 2025/07/19(土) 21:58:01.64 ID:su6bJAkp0
- 一年以上前のネタを今更立てるなよ
代表的ゲームの男女比 平均年齢が公開されてしまうwww

コメント