モンハンワイルズ公認モニター爆誕!アンチはこれ買ってから文句言え!

記事サムネイル
1 : 2025/07/16(水) 06:58:29.73 ID:uEUnmDdp0
i.imgur.com/rZS0dA4.jpeg

非公認ディスプレイで満足な体験ができないのは当たり前
公認使ってから感想言おうね

2 : 2025/07/16(水) 07:03:27.18
これもまた非公認になるのか
3 : 2025/07/16(水) 07:07:01.45 ID:DWyj0bmP0
公認でも公認を使うなってやつか
4 : 2025/07/16(水) 07:12:23.19 ID:6JzzCsFd0
大爆死のゴミステ5に最適とか
売る気ねえのかよ
5 : 2025/07/16(水) 07:13:40.16 ID:xHMvDBnd0
公認してんのかww
使うなって言われなかったのかw
6 : 2025/07/16(水) 07:32:31.54 ID:tHmrRW+r0
公認画質ってなんだよ
7 : 2025/07/16(水) 07:41:40.36 ID:3fs3Z0rg0
PS5て160fps出んの?
8 : 2025/07/16(水) 07:45:06.49 ID:rqR4JXz90
もはや日本語が意味不明
9 : 2025/07/16(水) 07:50:37.17 ID:LYTkOni20
REGZAのWQHDのやつでいい
10 : 2025/07/16(水) 07:53:51.52 ID:CPd+rqcK0
いらねぇw
なんだよ公認画質ってw
11 : 2025/07/16(水) 07:55:35.31 ID:9pYN7+Fv0
これもうネタにしてるだろ
12 : 2025/07/16(水) 08:05:01.35 ID:7Vq1n5lh0
しょっぺえスペックだな
3.5万円ぐらいか
15 : 2025/07/16(水) 08:37:07.04 ID:nehyfTQB0
>>12
8万円でございます
24 : 2025/07/16(水) 11:26:53.68 ID:54XAMCqO0
>>15
意外ともう安いんだな
4k120fpsが10万越え時代の感覚だった
13 : 2025/07/16(水) 08:18:02.44 ID:UbXmZsUv0
ワイルズ公認という言葉は何の価値も持たない…
14 : 2025/07/16(水) 08:33:35.77 ID:NvxKw+0+0
ps5で使うには宝の持ち腐れだろ
16 : 2025/07/16(水) 08:55:17.40 ID:IHrlgwVkM
ps5向けなら40インチ4KTVとかのが需要あるだろ
PS5なら60hzでいいし
17 : 2025/07/16(水) 08:57:15.54 ID:BAR8XTNC0
公認PCで満足に動かない件はどーすんの?
18 : 2025/07/16(水) 08:58:50.88 ID:u9Zs+Hn/M
ワイルズ公認という蔑称を使うのはやめるんだ
19 : 2025/07/16(水) 09:01:45.54 ID:UiCwFsMZ0
公認PC:ホイルーから糞スぺと叩かれる
公認配信者:炎上

公認モニターはどうなるんです?

20 : 2025/07/16(水) 09:02:31.73 ID:BAR8XTNC0
>>19
火花でも飛んで爆発炎上しそう
26 : 2025/07/16(水) 11:50:22.16 ID:LzByOANU0
>>20
燃えカスだろ
大きな話題にならずにひっそりと消えてく
人によってはSENKOUHANABIと言うかもしれない
21 : 2025/07/16(水) 09:03:16.14 ID:TU+0LJSn0
こういうコラボも叩かれるんだろうから
そりゃ辻本から笑顔が消えるわ
22 : 2025/07/16(水) 09:24:50.05 ID:9QOqTL790
ワイルズはグラボよりCPUメモリが強くないと危険だからな
モニターグラボが4K対応しててもメモリスロット8搭載してるようなHigh-End DesktopでもなきゃWQHD以下にしとけ
23 : 2025/07/16(水) 11:08:03.01 ID:51Ob5e3/0
REGZAブランドのモニターもたしか公認だったな
というかREGZA自体ゲームモード説明でドシャグマちゃん使ってるし
TGSのときもREGZAか
REGZA最高だな
25 : 2025/07/16(水) 11:42:56.62 ID:BAR8XTNC0
ソニーの陰損を公認モニタにしたれや

つーかあのシリーズって新作出てたっけ
もう飽きたのか?

27 : 2025/07/16(水) 11:51:02.79 ID:giidXqTQ0
モンハン公認バイク買った人可哀想
28 : 2025/07/16(水) 11:58:10.42 ID:wplY8Ir80
ローカルディミング、初代と変わらず96エリアなのか
今8〜9万くらいで買える格安4KHDRモニタって1156エリアくらいの筈なんだが……
29 : 2025/07/16(水) 11:59:31.81 ID:51Ob5e3/0
同じ27インチのInzoneでもOLED QHD480Hzの方はこんなことしなくても売れるからある意味中途半端なこっちだけなのか
30 : 2025/07/16(水) 12:19:50.66 ID:ueG4roIh0
どこ目指したかよく分からんスペックだな
31 : 2025/07/16(水) 12:22:21.10 ID:IA/NNK0r0
27インチで4Kて
32 : 2025/07/16(水) 12:24:03.73 ID:3fs3Z0rg0
>>31
27インチでもギリ4Kの恩恵は感じられるぞ
WQHDで充分だけどな
WQHDなら半額ぐらいであるし
33 : 2025/07/16(水) 12:24:25.94 ID:Tgkxj0L30
最適化できてないからG-SYNC付でも意味ない
モニターのせいにするな
34 : 2025/07/16(水) 13:18:40.54 ID:51Ob5e3/0
8インチXGAの4:3モニターは金型から作らないといけないので1000台受注は最低欲しいメール届いてる
そっち支援してさしあげろ
35 : 2025/07/16(水) 15:33:38.29 ID:3yc395d/0
バードクラッシュと関係ないな
36 : 2025/07/16(水) 15:34:24.80 ID:bRRK68JI0
27インチで4Kってあんまり意味ないんじゃ
39 : 2025/07/16(水) 16:34:08.50 ID:gkrzpB1+0
>>36
PCで使うなら作業範囲が広くなるので意味はある
同じPCでも、ゲームメインで27インチを使うならWQHDの方がお勧め
43 : 2025/07/16(水) 19:16:08.76 ID:7Vq1n5lh0
>>39
27の4KでPC作業はかなり顔近くなるね
37 : 2025/07/16(水) 15:34:51.20 ID:f8o63D/u0
主要取引先から外れた後にお出しされてもなあ
38 : 2025/07/16(水) 16:20:29.95 ID:cPg/OhDJ0
叩くために金を出せってのがもうノスケ
普通このテのは皮肉だと思うだろうがゴキは真顔で同じことを言う
40 : 2025/07/16(水) 16:47:48.09 ID:1l1OVKQz0
意味がない4kってなんだよ笑

今時スマホサイズでもフルHD以上あるだろうが
画面小さければガラケー解像度で満足するタイプ?

41 : 2025/07/16(水) 17:02:16.07 ID:VRr/xmvu0
カプコン公認()てのがもう人生の汚点みたいな扱いワロwww
42 : 2025/07/16(水) 18:46:42.52 ID:nlcH999g0
公認制度好きなんだね~
44 : 2025/07/16(水) 19:58:58.15 ID:Pv8EN3OI0
4kは50インチ以上じゃないと意味ないからな100インチでようやく差がわかる

コメント