
- 1 : 2025/07/15(火) 18:48:26.07 ID:qOHbKrGld
- もしこいつらがソシャゲのレアキャラだったら速攻でサ終だぞ…と思うようなキャラばかり
- 2 : 2025/07/15(火) 18:52:36.20 ID:XWaXLeIR0
- >>1
感性が違うからな
某アジア系美人主人公が白人のMODで面長で目が丸いぱっちりお目目にかえられてたのを配信サムネを見たことがある
顔買えたら別物なのにオタクはどの国でもおかしな妄想入るよな - 3 : 2025/07/15(火) 18:56:19.42 ID:dT/KOxpCd
- ソシャゲってどれも似たようなコピペキャラばかりで
同じ面子声優陣の起用ばっかりしてるよな - 4 : 2025/07/15(火) 18:57:25.54 ID:D/U7WP9j0
- >>1
Clair Obscur: Expedition 33のマエル、ギュスターヴ - 23 : 2025/07/15(火) 20:18:00.89 ID:a0RG/EBi0
- >>4
ギュスはあんま魅力的じゃなかった義手要素が意味不明だし
ギュルソ?の方が凄い良かった - 5 : 2025/07/15(火) 19:13:20.94 ID:0d9fuqWN0
- スレタイは問題ないけど>>1のソシャゲで例えるから話ややこしくなるというキモオタ特有のゲーム関連板にいすぎで俺は普通と思い込み
- 6 : 2025/07/15(火) 19:17:05.07 ID:ckI9XscE0
- 近年で魅力的なキャラって何?
- 7 : 2025/07/15(火) 19:21:47.19 ID:rd6XotGR0
- あんなんだからウマ娘が大ヒットしているんだろ?
和中韓ソシャゲーはロリコンがやるもの!って言ってた連中なのにウマ娘には飛び付いたのは笑ったわ
やはりウマ耳が刺さったのか? - 8 : 2025/07/15(火) 19:21:47.42 ID:Ciohz4L50
- クレオブ、またはエクスペ33のマエルに外人が熱狂してるじゃん
- 9 : 2025/07/15(火) 19:23:39.77 ID:m0zbf8yu0
- むさいおっさんくそうなおばはんだしな
- 10 : 2025/07/15(火) 19:24:31.48 ID:qOHbKrGld
- キャラクターの魅力にソシャゲも買い切りも関係ないと思うぞ
魅力的なキャラが居れば人気が長く続くコンテンツになって会社が潤う - 11 : 2025/07/15(火) 19:26:39.78 ID:HU9gyCbD0
- アニオタは最近どころか昔から魅力的には感じてないだろ
- 12 : 2025/07/15(火) 19:28:18.13 ID:7dKUJOtM0
- つーか家ゲーは全体的に地味じゃね?
- 13 : 2025/07/15(火) 19:34:04.91 ID:qOHbKrGld
- 何だかんだでいくつかタイトルを挙がるものだと予想してたけどフランスのインディーゲーム1本だけとはな
- 14 : 2025/07/15(火) 19:38:49.43 ID:3+iWt66P0
- 無いな。
ジョエルがころされてからは後は特に何も印象にない - 15 : 2025/07/15(火) 19:39:49.46 ID:27g7EvUD0
- 最近じゃなくても魅力的なキャラっていたかな?
洋ゲーってSLGやRTSを除外すると1人称ゲームばかり思い出すけど・・・ - 16 : 2025/07/15(火) 19:43:16.96 ID:qOHbKrGld
- キャラに惹かれて買った洋ゲーはウィッチャー3が最後かもしれない
- 17 : 2025/07/15(火) 19:46:51.94 ID:R4lySzEZ0
- ウィッチャー3のキャラは確かに良いよな。
特に主人公のゲラルトが魅力の塊なのはマジで大きい
- 18 : 2025/07/15(火) 20:03:37.13 ID:Q2VOquv4r
- GTA4とかRDR1とかあのあたりはストーリーもキャラも良かったと思う
- 19 : 2025/07/15(火) 20:09:37.14 ID:U304uNNM0
- >>18
そんなの>>1みたいなコンプレックス発動してるやつに言っても通じないぞ最近って保険で言ってるだけで実際は海外文化を叩きたいだけのコンプレックスの塊だからな
- 26 : 2025/07/15(火) 20:20:55.16 ID:Q2VOquv4r
- >>19
最近はなぁ・・・って話よ
パワーダウンしてるって感じてるやつ多いんじゃないの
ガンジーが核打ってくるとかもCiv4の頃の話でしょ - 20 : 2025/07/15(火) 20:11:10.80 ID:27g7EvUD0
- 3ね、わかるけど・・・
敢えて触れなかったのはあのシーンからゲームが始まるのに少し疑問と抵抗があったからねw - 21 : 2025/07/15(火) 20:12:48.45 ID:0Spgh3IJ0
- 魅力的な洋ゲーキャラか…
マジでウィッチャー3だけしか思い浮かばないな - 22 : 2025/07/15(火) 20:16:59.66 ID:Gq3StnWE0
- ジョエル、ポリコレゴリラにミンチにされたが
- 24 : 2025/07/15(火) 20:18:16.07 ID:oBsax5gl0
- 和ゲーも魅力的なキャラクター全くいないやん
- 30 : 2025/07/15(火) 20:27:52.79 ID:HU9gyCbD0
- >>24
最近だと2Bくらいか?
あれも結構前だけど - 25 : 2025/07/15(火) 20:19:36.59 ID:zKYOrwFN0
- 無名タレントの顔面をスキャンして作ってるんだから人気出ないの当然だよ。
キャラクターデザインという創作行為を放棄してる。 - 27 : 2025/07/15(火) 20:23:36.23 ID:qOHbKrGld
- ウィッチャー3は流石にもう「最近」のゲームではないよなぁ…
- 28 : 2025/07/15(火) 20:25:19.63 ID:Nsy5d+qE0
- 文化とか感性の違いーって思ったけど
ふつうに日本のゲームのキャラも人気だから不思議だよなあいつら - 29 : 2025/07/15(火) 20:26:11.56 ID:aUushC9H0
- マジで思い浮かばんな
マーベルとかバットマンとかそれこそエペやLOLになるわ - 31 : 2025/07/15(火) 20:30:10.08 ID:uvlVW07i0
- アサクリシャドウの奈緒恵ちゃんは?
- 32 : 2025/07/15(火) 21:42:47.49 ID:FDQdYuC90
- あんまやってないからよく知らんけどタイニーティナとか人気あったんでねーの?
あとよくネタにされてるけどアーロイさんは結構味があって良かった - 33 : 2025/07/15(火) 22:19:49.81 ID:dfED716V0
- 洋ゲーは昔からそんなもんじゃろう
2010年以降ぐらいから一部のゲームでたまに美男美女が出るようになったぐらいで - 34 : 2025/07/15(火) 22:21:31.56 ID:jiJj+VRR0
- 最近の洋ゲーは、おま●こを舐めたくなるキャラクターがいない
コメント