ワイFF7リバースを始め感動する

記事サムネイル
1 : 2025/07/13(日) 22:46:13.740 ID:2XE99gX8s
すげぇな
3 : 2025/07/13(日) 22:46:38.506 ID:2XE99gX8s
ワイルズが陳腐に見える
4 : 2025/07/13(日) 22:46:44.890 ID:rqj8RK0bS
ミッドガルまで
5 : 2025/07/13(日) 22:47:03.742 ID:2XE99gX8s
>>4
それリメイク
6 : 2025/07/13(日) 22:47:09.491 ID:xAr.cP0Sn
まあクオリティは高いよね
7 : 2025/07/13(日) 22:47:31.767 ID:CcbIVOUqt
女キャラの顔グラ以外はめっちゃ良いゲームだったわ
戦闘もリメイクより格段に面白くなってる
11 : 2025/07/13(日) 22:48:18.837 ID:xrwWPWCbz
>>7
特にユフィの顔安定してなかったな
8 : 2025/07/13(日) 22:47:34.687 ID:xrwWPWCbz
戦闘は慣れるとかなり面白い
30 : 2025/07/13(日) 22:56:24.046 ID:/8U/yh8Ia
>>8
ステラーブレイドとどっちがおもろい?
9 : 2025/07/13(日) 22:48:03.375 ID:sWX3YSN50
比較対象がゴミ過ぎて何も信用できない
14 : 2025/07/13(日) 22:49:22.328 ID:2XE99gX8s
>>9
PS5買ってやったゲームがFF7とワイルズとテイルズARISEだけや
10 : 2025/07/13(日) 22:48:08.962 ID:2XE99gX8s
色々言われてるけどスクエニ流石やな
12 : 2025/07/13(日) 22:48:58.164 ID:xAr.cP0Sn
問題は3作目何年後やねんって話
また2,3年後やろ
13 : 2025/07/13(日) 22:48:59.332 ID:DzLuU/K71
ティファのおぱーいデカすぎやろ
バランス考えろや
15 : 2025/07/13(日) 22:51:07.572 ID:OiH3kyv/3
リバースはガチでおもろいぞ
終盤のストーリーでちょっとつっかかるところがあるけどそれぐらいや
31 : 2025/07/13(日) 22:56:50.955 ID:/8U/yh8Ia
>>15
ユーチューブでエンディングだけ発売直後に見ちゃったんやけど楽しめる?
34 : 2025/07/13(日) 22:57:21.316 ID:2XE99gX8s
>>31
何してんねん…
37 : 2025/07/13(日) 22:59:13.414 ID:/8U/yh8Ia
>>34
当時はPS4切り捨てにマジでブチギレてたからやらんやろなと思ってみたんや
ユフィもインターナショナルでPS4ユーザーは切り捨ててたからな👺
最近やっと重い腰あげてPS5買ったんやステラーブレイドマジおもろいで🥰
16 : 2025/07/13(日) 22:51:58.013 ID:tx5Bc3JiI
10章ぐらいまでは神ゲー
猫の操作でダルってなるのと最終章のめんどくささは異常
17 : 2025/07/13(日) 22:52:15.388 ID:YIN5g4o39
アホみたいに金かけてるよな
FF16が可哀想なくらい
18 : 2025/07/13(日) 22:52:30.856 ID:2XE99gX8s
ミニゲーム不安しかねぇ
ピアノ無理
19 : 2025/07/13(日) 22:52:52.839 ID:xrwWPWCbz
次3作目のパーティー
シドヴィンセント加入してただオッサン率高くなるだけなの草も生えない
25 : 2025/07/13(日) 22:54:31.239 ID:2XE99gX8s
>>19
ユフィがいるから耐えられる
一番かわいいわ
20 : 2025/07/13(日) 22:52:57.034 ID:pPl/lTXZp
おぱーいMOD必須ちゃうんか
21 : 2025/07/13(日) 22:53:09.623 ID:/BHJTghpw
現世代最高のRPGだよリバースは
22 : 2025/07/13(日) 22:53:50.435 ID:CcbIVOUqt
3作目はゲーム開始時点でエアリス死亡のお葬式ムード&クラウド廃人なの草生える
27 : 2025/07/13(日) 22:54:45.166 ID:R4H.apRL2
>>22
クラウドだけ分かってないからな
認知症患者お世話パーティや
29 : 2025/07/13(日) 22:55:57.939 ID:DzLuU/K71
>>22
クラウドになりきれませんでしたわ聞けるんか?
44 : 2025/07/13(日) 23:01:04.338 ID:R4H.apRL2
>>29
大筋は原作のままだから普通なら入れるに決まってるが、チリチリカラカラ台詞なしにするような開発だから怪しいわな
23 : 2025/07/13(日) 22:54:10.104 ID:sNgbM.iXj
これがあんま売れてないのやばいわ
24 : 2025/07/13(日) 22:54:23.470 ID:U.o3qiSO3
なお、売れなかったもよう

マジで最終作を出せるのか?
こんな売上で

26 : 2025/07/13(日) 22:54:39.308 ID:YunRJkpKf
リメイクは面白かったけど
リバースはミニゲーム多過ぎて吐きそう
28 : 2025/07/13(日) 22:55:43.349 ID:dB3zX3C8E
リバースはガチで名作やぞ
リメイクのせいで過小評価されてる
32 : 2025/07/13(日) 22:57:01.697 ID:2jRqc5sx4
次作はPS6で完全版がPS7で出るという風潮も消えたな
33 : 2025/07/13(日) 22:57:14.295 ID:xrwWPWCbz
フィーラーとかいうのただでさえ意味不明なのに黒と白に分かれてさらに意味不明なったの許してねえからな
35 : 2025/07/13(日) 22:58:53.311 ID:AFJGbJO0F
リメイクはまあまあやなって思ってたけどリバースはおもろかったわ
サブクエとかも凝ってたし
36 : 2025/07/13(日) 22:59:08.379 ID:l3Q/Yq8gy
3作目のタイトルは何や
リユニオンはCCリマスターで使っちゃったよな
38 : 2025/07/13(日) 22:59:28.499 ID:D3RQ1zYgg
お化けの雑魚だけ生き残らせてボスを倒すミッションを作った奴許さねえからなぁ?😡
39 : 2025/07/13(日) 22:59:28.538 ID:HIJsha0ve
ボリュームめっちゃあるからミニゲームは武器が貰えるやつ以外は初級クリアで良いしフィールド探索やサブクエは飽きない程度にやるんやで
ワイは面白すぎてトロコンしたけど
48 : 2025/07/13(日) 23:03:00.527 ID:xrwWPWCbz
>>39
ワイもちまちま2周目HARDやってるけどトロコンはマジで尊敬する
バトルシミュレーター全部終えたけどガチで心折れた
ちなプレイ時間250時間超えた
56 : 2025/07/13(日) 23:06:24.456 ID:R4H.apRL2
>>48
セフィロスVR行けたならあとは作業やな
1週目にサブクエとかやり込んだのに2週目全リセで途方に暮れたパターンならワイと一緒や
65 : 2025/07/13(日) 23:12:04.423 ID:xrwWPWCbz
>>56
クエストリセット云々の選択肢分かりづらいんよな
HARDでも何でも屋クエストまたやらないとスキルブック貰えませんって意地悪いわ
40 : 2025/07/13(日) 23:00:18.575 ID:PayBPU4Ct
3作目は宝条殺せるから買う
41 : 2025/07/13(日) 23:00:39.814 ID:dB3zX3C8E
戦闘のバランスもよくできてる
ユフィ最初だけかと思いきや範囲化バフで覚醒するし、レッドはシミュレーター最終ステージ特攻持ち
42 : 2025/07/13(日) 23:00:42.677 ID:ekVoHc9Sq
ボス戦は属性対策前提なんやしバトル中装備マテリア組み換えられるようにせえよ
直前リセットって救済処置はあるけど
45 : 2025/07/13(日) 23:01:56.813 ID:tx5Bc3JiI
くっくっ黒マテリアもサラッと入れたし
本当のクラウドくんを見つけられるといいですねも入れるやろ
46 : 2025/07/13(日) 23:02:52.981 ID:2XE99gX8s
話入れ替えたらしいがそこが引っかかってる感じ?
47 : 2025/07/13(日) 23:02:55.596 ID:6PS6p7Idu
エアリスボコボコカットすな
49 : 2025/07/13(日) 23:03:43.706 ID:ys9pr1Ejq
steamだと日本だけミニゲームに怒りまくってて低評価なの草
キノコ採りと缶缶辺りは流石に面倒やと思ったけど他の部分帳消しにするほどじゃないやろ
51 : 2025/07/13(日) 23:04:34.395 ID:D3RQ1zYgg
>>49
アンチが爆撃してるだけやと思う
50 : 2025/07/13(日) 23:04:32.691 ID:CcbIVOUqt
ピアノの楽譜有料DLCでいいから買わせてくれ
片翼の天使とるために実質トロコンさせるのダルすぎる
俺はピアノがやりてえんだよ
52 : 2025/07/13(日) 23:04:37.952 ID:2XE99gX8s
これ3本目は引き継ぎあるんやろか
ないならサクッと流すんやが
59 : 2025/07/13(日) 23:09:14.153 ID:R4H.apRL2
>>52
リメイク引き継ぎもセーブデータアイテム特典とかだけだった気がするから大したのはないと思うで
リメイクでティファの好感度稼いだのに完全リセットで始まって萎えたけど、3作目でまたこれやらされるんかな
67 : 2025/07/13(日) 23:12:07.073 ID:2XE99gX8s
>>59
召喚獣没収のが萎えた
やり直しでシナリオ回収出来るならそこはええかな
53 : 2025/07/13(日) 23:05:35.071 ID:dSak.0Ibh
ネタバレになるけどあれだけ道中イジるならエアリスも生存ルートにしちゃってよかったと思うのワイだけか?
生存させるから原作との違いがあるのがよかったけど
結局死ぬなら最初からオリジナルと全く同じ話にしてほしかったわ
55 : 2025/07/13(日) 23:06:15.705 ID:IB0Jwqa6O
>>53
なんかあやふやで嫌やったわ
中途半端や
54 : 2025/07/13(日) 23:05:44.217 ID:iy3vreWE9
ワイもトロコンしたけどリメイクの3倍位時間かかったわ
57 : 2025/07/13(日) 23:07:53.408 ID:xrwWPWCbz
ザックスのパートはどう本筋に絡んでくるんや…?って進めてたらいくつもある平行世界の話やで、って丁寧にセフィロスに解説された模様
スタッフがザックス好きなだけやったわ
58 : 2025/07/13(日) 23:08:24.933 ID:QtCnGxwjL
評価高いけどどうせでんでん現象やろって思ってるわ
まず分作って時点でやる気起きん
62 : 2025/07/13(日) 23:10:01.079 ID:2XE99gX8s
>>58
いやガチで凄い
作り込み半端ねぇ
ワイルズのグラがしょぼく見える
64 : 2025/07/13(日) 23:10:31.680 ID:dSak.0Ibh
>>58
まあリメイクの戦闘ええやんって思った奴らが集まってるだけやしな
それ加味してもJRPGとして一つの答えには到達しとるで
60 : 2025/07/13(日) 23:09:25.036 ID:dSak.0Ibh
面白いけどこれの労力をFF7使わずに全くの新キャラ新世界観新ストーリーでやった方が良かったんやないかな
結局遊び終わってみるとFF7のキャラと設定ってよくできてるわ〜ってとこに落ち着くから
もっとこうFF大復活のマザーシップとしてFF17として出しても良かったかもな
61 : 2025/07/13(日) 23:09:26.996 ID:Vp9oRD6rj
ミニゲームがうざいくらいやな欠点
63 : 2025/07/13(日) 23:10:25.726 ID:6PS6p7Idu
でんでん現象ならゲームメディアにそう指摘されとるよ
66 : 2025/07/13(日) 23:12:05.162 ID:J6XXsJUxa
普通に遊ぶのは楽しいがトロコン目指すと苦行でしかなる
68 : 2025/07/13(日) 23:12:10.298 ID:CcbIVOUqt
ワイ懐古おじやからザックスの重要キャラ化に未だに慣れないわ
お前ただの舞台装置やろがい
69 : 2025/07/13(日) 23:12:12.120 ID:sNgbM.iXj
獄門弾いたとこ声出たわ
70 : 2025/07/13(日) 23:12:54.813 ID:ys9pr1Ejq
PS時代の大作RPGの現代風リメイクとしては滅茶苦茶良くできてる
分作にするなという批判はよくわかるけどそれでもこのグラとマップで出してくれるなら全然許容出来る位良くできとる
71 : 2025/07/13(日) 23:13:42.960 ID:gUfaF6f9M
戦闘おもろいけどミニゲーム多すぎなんがほんまきつい
キノコむしるだけでもミニゲーム始まんのアホすぎやろ
72 : 2025/07/13(日) 23:14:21.069 ID:J6XXsJUxa
ザックス使えるのはええが戦闘スタイルがシュールすぎんか
戦闘中唐突にアンジールのお祈りポーズで謎パワーチャージとか今までやってなかったやろがい
73 : 2025/07/13(日) 23:15:44.822 ID:0PLo2FV.I
顔グラはアドベントチルドレンのが好きやったな
74 : 2025/07/13(日) 23:16:15.015 ID:gUfaF6f9M
後戦闘もタゲロック機能何とかならんの?
視点とタゲ変更一緒のスティックやから視点ちょっと回す時にタゲコロコロ変わるのクソストレスや
75 : 2025/07/13(日) 23:16:21.151 ID:G0Q20n/cz
エンドコンテンツがつまらないのどうにかして

コメント