
- 1 : 2025/07/11(金) 12:54:35.21 ID:v72E/SNf0
- https://www.gamer.ne.jp/news/202507110005/
Nintendo Switch 2
通常版 9,240円(税込) 限定版 13,640円(税込)Nintendo Switch
通常版 7,150円(税込) 限定版 11,550円(税込)Steam(PC)
5,500円(税込) - 2 : 2025/07/11(金) 12:56:20.95 ID:XaIbo5Le0
- ゲームカードのコストをきっちり乗せてきたか
- 29 : 2025/07/11(金) 13:11:04.56 ID:KVXC8M8eM
- >>2
ニンテンドーの利益だよ - 37 : 2025/07/11(金) 13:15:25.82 ID:Aa945nita
- >>2
インディーパケ版によくある特典商法なだけでキチゲェのカード云々は全く関係ないよ
普通のルンファクやたまごっちやサイパンが安いしな - 3 : 2025/07/11(金) 12:56:24.40 ID:dX9tQaYO0
- 任天堂税が酷いのか任天堂ハードのサード殺しっぷりを把握していてその分一人から余計多く取るようにして採算とれるように単価上げてるのか
- 4 : 2025/07/11(金) 12:58:26.68 ID:v9QBXQMT0
- PSを高級レストランとは言えなくなったね
- 5 : 2025/07/11(金) 12:59:35.27 ID:Nkm7K58r0
- ダウンロード版価格:
Nintendo Switch 2
6,500円(税込)Nintendo Switch、Steam(PC)
5,500円(税込) - 61 : 2025/07/11(金) 13:26:46.69 ID:TPzhUAFT0
- >>5
どういう事や、インティクリエイツ - 6 : 2025/07/11(金) 13:00:13.79 ID:FKT7vtuA0
- カードと小売の取り分上乗せしてる感じなんかな
- 9 : 2025/07/11(金) 13:01:04.69 ID:BEFj6n9Z0
- >>6
PSとか箱はこんなことにならないのでほとんどゲームカード代だろw - 34 : 2025/07/11(金) 13:14:18.13 ID:KVXC8M8eM
- >>9
ニンテンドーへのみかじめ料だろ
だから海外大手サードは寄ってこない - 38 : 2025/07/11(金) 13:15:39.58 ID:Nkm7K58r0
- >>34
switchDL版がsteamと同額なことについては? - 40 : 2025/07/11(金) 13:16:01.26 ID:Aa945nita
- >>38
キチゲェ無罪を適用します - 68 : 2025/07/11(金) 13:30:14.57 ID:TPzhUAFT0
- >>6
だとしたらまともやなDL版をパケと同じ価格にしてるボッタクリサードが多くて多くて…
- 7 : 2025/07/11(金) 13:00:16.12 ID:JZrrTkAP0
- 2Dアクションゲームごときにこの価格はねえわ
- 8 : 2025/07/11(金) 13:00:18.73 ID:BEFj6n9Z0
- ゲームカード代が3000円てヤバすぎだろw
- 10 : 2025/07/11(金) 13:01:12.04 ID:LotyqbST0
- キーカードじゃなくてゲームカードだからだな。
DL版はswitchとsteamが同額で、switch2は千円高いけどw - 11 : 2025/07/11(金) 13:01:51.14 ID:XaIbo5Le0
- こうなるのが分かりきってたのに
キーカード叩いてたやつってキーカードでは
出すな、でも値段は上げるなってめちゃくちゃ言ってたからな - 12 : 2025/07/11(金) 13:01:59.39 ID:zhCDNwdV0
- 超絶劣化版なのに価格倍とか世紀末かよw
- 21 : 2025/07/11(金) 13:04:38.98 ID:LotyqbST0
- >>12
DL版買えば同額や千円違うだけじゃんw
パケに拘ってないんだろ?あんたらってw - 13 : 2025/07/11(金) 13:02:00.82 ID:WWLEOkYm0
- どうでも良さげなクソゲーの話題で草
- 14 : 2025/07/11(金) 13:02:06.96 ID:BEFj6n9Z0
- そりゃ大作はキーカード選ぶよ。
大作でゲームカード選択したら、13000円とかになるもんな - 15 : 2025/07/11(金) 13:03:01.64 ID:pzf0YVNad
- 任天税高すぎだろ
ヤクザかよ - 16 : 2025/07/11(金) 13:03:21.19 ID:thVmhndl0
- パッケージ無いんだから当然だろ
従来のDL版も利益率高いと言われてたのはそこなんだからこれからはパッケージが値上がりする流れは変わらないだろうから、DL専用ハードなんてものも出てくる(もっとも売れてはいないが)
DL率がどう変化するのか見物だな - 17 : 2025/07/11(金) 13:03:26.47 ID:wckf3Eo90
- さすがに酷いな
DL版だけに留まらないパッケージも出すインディーじゃない小規模会社は全部消えるだろ - 18 : 2025/07/11(金) 13:03:31.95 ID:FKT7vtuA0
- この出し方は悪くないと思うけどな
やっぱり物理的に出すとコストかかるわけだし - 19 : 2025/07/11(金) 13:03:38.70 ID:BEFj6n9Z0
- キーカードにしないと、大作マルチでPS版や箱版は9800円なのにスイッチ2だけ13000円になるわけだよな
ゲームカードやばすぎるw
- 46 : 2025/07/11(金) 13:18:48.88 ID:LotyqbST0
- >>19
でも、何でこれだけswitch2版こんなに高いのだろうか?
リトルナイトメア3もゲームカードだけどここまで高くないよ。
サイバーパンク並みに容量使用してるとも思えないし。 - 20 : 2025/07/11(金) 13:03:43.41 ID:xwlFwKX8d
- な?任天堂の取り分がデカすぎるって分かるだろ?
- 22 : 2025/07/11(金) 13:05:11.22 ID:c1ql2zE00
- ゲームカードと小売利益分な
人件費高騰してるからしゃーない - 23 : 2025/07/11(金) 13:05:49.35 ID:5AbbQ5JCd
- 上納金やばw
- 24 : 2025/07/11(金) 13:05:59.52 ID:WZZ7GSXTa
- キーカードがクソすぎる
- 25 : 2025/07/11(金) 13:06:00.25 ID:Vblt97qF0
- 今までDL組みがカンパしてやってただけ
ほら払えよパケ買い共 - 26 : 2025/07/11(金) 13:08:32.11 ID:fh+PIAdp0
- PS版がないことに誰も関心なくて草
- 35 : 2025/07/11(金) 13:14:39.38 ID:iNJ8zWzQ0
- >>26
任豚さん、都合が悪いとPSガーをしてしまう - 63 : 2025/07/11(金) 13:26:56.60 ID:9LxGip/G0
- >>26
インティは過去に連続でPSだけ大赤字出してキレてるから
以降、PSにはマルチのベスト版(=黒字確定版)以外出さなくなった - 27 : 2025/07/11(金) 13:08:34.89 ID:XaIbo5Le0
- まぁクリア即売勢の俺からしたら
この価格差でも余裕でパッケージ買うけどな - 28 : 2025/07/11(金) 13:09:28.89 ID:U8nzEBc60
- パッケージ版に執着してるゲェジからは3万くらいとれよ本当にアホらしい
- 30 : 2025/07/11(金) 13:12:32.08 ID:t9a6Clz70
- カタチケがあるからお得なんだが?
- 31 : 2025/07/11(金) 13:12:49.92 ID:v9QBXQMT0
- 物理的にその値段になるんだからな、これ
嫌ならDLだけにしろってこった - 32 : 2025/07/11(金) 13:13:39.57 ID:DfYdH8zF0
- DL派としてはようやく真っ当な値付けになったなと
今まで不当に負担させられてた感あったからな - 33 : 2025/07/11(金) 13:14:08.31 ID:XaIbo5Le0
- スイッチ1だとPSと数百円差だから
まだ企業努力で吸収できてたんだろうけど
スイッチ2のゲームカードだともう企業努力じゃどうにもならない
位差があるんだろうな - 36 : 2025/07/11(金) 13:14:45.67 ID:I1KyCkA/0
- これだけ上納金に差があるならSteamで出さないメーカー馬鹿じゃん
- 41 : 2025/07/11(金) 13:16:16.71 ID:FyWDC5FF0
- 龍の国よりなんで高いのよ。
容量なんて龍の国以下だろ。 - 42 : 2025/07/11(金) 13:16:22.78 ID:FKT7vtuA0
- てか、お店でカード買って
データの焼き付けでもいいけどな
そしたらソフトの価格同じにできるだろし
昔のディスクシステムみたいな感じや - 44 : 2025/07/11(金) 13:17:44.44 ID:I1KyCkA/0
- >>42
お店にそういうDL台置くコストも馬鹿にならんしなぁ - 45 : 2025/07/11(金) 13:18:31.85 ID:T5dS2Bgc0
- >>42
設備代やら場所代やらかかるから結局高くなるで - 43 : 2025/07/11(金) 13:16:44.84 ID:/R1Ngwel0
- だから普通に任天堂ゲームのためとセールでつつくだけのハードでいいSwitch2は
ソノタの据え置き活用してコスパ上げればいいだけ - 47 : 2025/07/11(金) 13:18:56.40 ID:gnq+dAvZ0
- Switch2リリース代金も取られるのかよ
- 48 : 2025/07/11(金) 13:20:51.73 ID:xE5pbh0W0
- 高くてもキーカードじゃない方がいいって言ってたやつはこれで満足なんだろ
大手でそれなりに多く売れそうなソフトならもう少しくらいは差を減らせそうだけど
中小ならまあこんなもんだろうな - 49 : 2025/07/11(金) 13:20:55.62 ID:Sh7GAFdd0
- キーカードアンチはこれ見てもゲームカードを推すのか?
俺はロード速くなるし値段も抑えられるキーカードの方が嬉しいよ - 50 : 2025/07/11(金) 13:21:33.03 ID:Z5TiJhJ60
- なんか、Switch2微妙なことになってんな・・・
- 51 : 2025/07/11(金) 13:23:20.84 ID:ulUiBvFF0
- 日本一みたいなビジュアルのインティ
- 52 : 2025/07/11(金) 13:23:29.75 ID:uWydO0Rd0
- あれ?ステ豚は値段高い方が富裕層向けと言って優越感に浸ってたよね?
- 53 : 2025/07/11(金) 13:23:52.59 ID:UAeFRfJ40
- 型番的にゲームカードっぽいけど2Editionじゃないのか
- 54 : 2025/07/11(金) 13:24:13.70 ID:nvCIqtnc0
- 任天堂ユーザーはこの価格設定でも買ってくれるという判断だろうな
- 55 : 2025/07/11(金) 13:24:18.90 ID:aUKC8vKQ0
- Switchで十分だな…
- 56 : 2025/07/11(金) 13:24:34.85 ID:fQhhn/EE0
- こういうのでいいな
どう考えても物理ものだったり運送倉庫人件費考えて高いものと安いものを同価格で売られるよりよっぽどいい
これも選択肢で各自好きなの選べるしな
今後はそこらのゲームも全部こうしてくれ - 57 : 2025/07/11(金) 13:24:57.16 ID:PADowTA9d
- 殿様すぎて怖いしなんか気持ち悪いな任天堂
- 64 : 2025/07/11(金) 13:27:00.84 ID:2EqQJXZs0
- >>57
実際殿様なんだから仕方ないじゃん
CSじゃ任天堂一強なんだし
だからこのゲームもCSじゃswitch2にしか出ないんでしょ - 58 : 2025/07/11(金) 13:25:33.89 ID:u30uQNIz0
- ゴキブリって値段安いswitch2国内エディションを貧困版とか言ってたよね
その理論だとsteam版が貧困版という事になるけど - 59 : 2025/07/11(金) 13:26:18.71 ID:Xm0Zdq0qd
- 任天堂図に乗りすぎだろ
そろそろ痛い目見たほうがいいんじゃないか? - 60 : 2025/07/11(金) 13:26:27.58 ID:ue9xrno60
- こんなに値上がるならキーカードで良くないか?
- 62 : 2025/07/11(金) 13:26:49.81 ID:U8nzEBc60
- キーカードやたら批判してる奴らはこの値段の差をちゃんと受け入れないとな
- 65 : 2025/07/11(金) 13:27:50.16 ID:lgIEgTjf0
- 任天堂が価格設定してると思ってるゲェジいるじゃん
- 66 : 2025/07/11(金) 13:29:21.22 ID:ue9xrno60
- サードがキーカードだらけな理由がこれだったのか
マリオカートが高い理由が分かる
でもドンキーは安いの不思議 - 67 : 2025/07/11(金) 13:29:46.64 ID:GJMDBpxP0
- 任天堂さんこれはやり過ぎだよ
コメント