ワイルズってUMPCやSwitch2快適に動くようにすれば評価上がるんじゃないの?

記事サムネイル
1 : 2025/07/11(金) 11:13:01.32 ID:1KQ4mcic0
Steam deckやRog Allyでサクサクできるようにすれば今のゲーム性でもSteamでもやや好評まで行けると思う。ドグマ2みたいな悪質な課金システムもないし

他社ののAAAがiGPUで動くのって岩とか木みたいなどうでもいいオブジェクトをかなりローポリにしてるから。ワイルズの岩は細かすぎだよ

2 : 2025/07/11(金) 11:13:46.97 ID:JLhcfvry0
また任豚のクレクレか
3 : 2025/07/11(金) 11:14:01.65 ID:wm4yJZW+0
まず普通のゲーミングPCがハードルでは?
5 : 2025/07/11(金) 11:16:19.86 ID:4fOhaWGU0
ゲーム部分も駄作だから評価が上がることはないな
初期の月齢周回、魚乱獲状態でやっと賛否両論
11 : 2025/07/11(金) 11:23:22.76 ID:1KQ4mcic0
>>5
Steam版のFF15は非常に好評だよ。DLCや映画ないと理解できない非完全版だけどバグは全部治ってるし軽いから高評価なんだ。
6 : 2025/07/11(金) 11:16:30.16 ID:rj3qBDv10
そもそも高いゲーミングpcで快適じゃないから問題なんだよ
7 : 2025/07/11(金) 11:17:58.03 ID:rk7BCTxa0
叩くのかクレクレするのか方向性をちゃんと決めろよ🐷
10 : 2025/07/11(金) 11:22:39.45 ID:mo6qI0bp0
>>7
いりません
8 : 2025/07/11(金) 11:19:00.27 ID:s6ROfJJP0
要らないからライズ系の新作をSwitch2に出して
9 : 2025/07/11(金) 11:21:27.65 ID:FdSssuSM0
被害者を増やすなバカタレ
12 : 2025/07/11(金) 11:23:30.59 ID:0n1VRmTNd
要らないで一貫しているぞ
ゲームより映像のほうが上等だという思想で作るゲームが
歴史的な駄作に終わるのは道理そのもの
13 : 2025/07/11(金) 11:24:29.79 ID:zjJmFQTG0
これはもういいから
Switch2には新しいモンハンを頼むわ
14 : 2025/07/11(金) 11:25:03.75 ID:fHN04xww0
そりゃあがるだろ
UMPCやSwitch2だとまともに動かないような無駄な重さが
諸悪の根源だしな
UMPCでまともに動かないならゲーミングPCだって重いからな
15 : 2025/07/11(金) 11:26:21.40 ID:64xdtWc30
MR出して動作軽くしてクソなとこ全部直してようやくじゃね
半アレが叩かれてるのがただの信者闘争だと思ってるならそろそろアルミホイル外せ
16 : 2025/07/11(金) 11:28:59.65 ID:zjJmFQTG0
逆にこれを反面教師にして
Switch2のモンハンはボリュームたっぷり、狩り難易度は高く、エンコンも長く楽しめるのにしてくれればいいかな
17 : 2025/07/11(金) 11:29:02.19 ID:FA7l3aff0
PS5やXSXでガックガクなんだからそれをSwitch2でまともに動くように調整してる暇あったら次のモンハンでも作った方がマシだろ
手間がかかりすぎる
18 : 2025/07/11(金) 11:29:07.81 ID:9HR+E887r
内製セキュリティを捨てることになるから無理だぞ
19 : 2025/07/11(金) 11:29:13.29 ID:576Zu8Xx0
Switch2どうこうはアレだが軽くすれば一定の評価上がるのは間違いない
20 : 2025/07/11(金) 11:29:14.59 ID:GIm/tfP10
ゲーミングPCもスペックの分だけ謎に負荷が掛かるからハイスペでも快適に遊べないという謎
21 : 2025/07/11(金) 11:30:30.90 ID:fHN04xww0
Switchに移植しろと株主に突っ込まれない為にに無駄に重くして
結果プレステやPCでもまともに動かず大不評になる
恩義自爆ムーブw
22 : 2025/07/11(金) 11:30:53.54 ID:eRB27DgZ0
快適に動いたとしても他の要素が終わってるのがワイルズだぞ
27 : 2025/07/11(金) 11:38:50.66 ID:1KQ4mcic0
>>22
ゲーム性をみたらSteamで低評価になる理由は特にない。ボリューム問題はあるけど一般的なゲームとしてみればちょっと物足りないくらいだからそこまで影響はない
それよりも岩や木がハイポリすぎるのはどうにかしたほうがいいわ。CPUがインフレ気味だからってそれを使い切ろうとしたらGPUやメモリが死ぬ
23 : 2025/07/11(金) 11:33:41.91 ID:GIm/tfP10
武器ナーフまで始めたんだっけ
魚ナーフと言いナーフだけは早いよな
24 : 2025/07/11(金) 11:34:01.25 ID:srkqvZNA0
ライズ系でええやん
x系から正統進化続けてるんやからそっちの方向でええ
26 : 2025/07/11(金) 11:34:44.62 ID:4D+RlWjl0
中身に問題なのに今のまま販路広げたら声出すやつ増えるだけでしょ
28 : 2025/07/11(金) 11:42:17.63 ID:evknUw9Va
現状メモリにバカ負荷かかって使用VRAMが無限に増えてる状態で移植だって?バカでしょ
29 : 2025/07/11(金) 11:45:00.66 ID:rKhszPq+0
>>1
Allyでは画質少し落とせば60fpsで動く
deckやswitch2のようなゴミスペは諦めてもろて
30 : 2025/07/11(金) 11:52:58.15 ID:1KQ4mcic0
>>29
現行AllyのGPUはXSSと同等くらいだから60fpsは無理ぞ
FG使っても重たいシーンだと40くらい。ノーマルPS5でもGPUボトルネックが発生してるんで
31 : 2025/07/11(金) 11:56:53.28 ID:evknUw9Va
>>29
>>30
嘘をつくな
数字上は8.6TFLOPSだがメモリ帯域がSteamDeckから15%しか増えてなくてSteamDeckから精々3割増し程度しか性能ないぞ
32 : 2025/07/11(金) 12:00:52.96 ID:hufJ0K6W0
そもそもクソUI筆頭にクソ仕様まみれで低評価食らってるから軽いかどうかの問題じゃない
バグとクラッシュは死体蹴りしてるだけ

コメント

  1. 匿名 より:

    出来る環境を増やしたところで中身スカスカなのは変わらない。
    ワイルズの評価は変わらない。