じゃあどんなモンハンならウケたの?

記事サムネイル
1 : 2025/07/09(水) 10:42:15.64 ID:BDbC3R5f0
グラフィックとアクションはワイルズでそれ以外はMHP、みたいなのがええんか?
2 : 2025/07/09(水) 10:42:58.67 ID:5l6X427N0
任天堂ハード独占にしときゃ任豚は持ち上げるでしょ
3 : 2025/07/09(水) 10:43:46.42 ID:6ZmLWYAZ0
モンハンってお友達とやるゲームなんだよなあ
47 : 2025/07/09(水) 23:23:50.68 ID:RMD3urTz0
>>3
ネットの友達とかとうの昔に韓国MMOでみんな飽きてるんだよな
それをモンハンの開発がしらないわけもなくお前らみたいな後追いを最近初体験で喜んでる奴がいるからいろいろ小ばかにされてるんだよw
4 : 2025/07/09(水) 10:44:50.23 ID:27X+HTDX0
たこシあなモンハン
5 : 2025/07/09(水) 10:54:40.45 ID:1HLv5wlK0
ワイルドハーツみたいなの
6 : 2025/07/09(水) 10:55:22.08 ID:T6SHNwUa0
10年ぶりに出るモンハン
7 : 2025/07/09(水) 10:56:21.70 ID:PKSNGUGj0
藤徳アレルギーが出来たから
こいつらが関わらないのが最低条件
8 : 2025/07/09(水) 10:58:53.22 ID:l3Jeq9o10
GPUやVRAM消費が低い奴ならsteamで高評価になったと思う
ゲーム性は確立されてるからムービーとかボリュームはそこまで影響しない
ぶっちゃけワイルと同じゲーム内容でも2050 laptopやSwitch2でサクサク動くなら世界的には高評価だろう。つまりサイパンみたいにここからでも逆転できるよ
9 : 2025/07/09(水) 11:03:05.81 ID:ht6bvs1Z0
ボリューム云々よりもゲームそのものの不安定さを無くせ
MOD排除セキュリティでMOD使ってない奴等が一番被害被ってるとか馬鹿過ぎる
10 : 2025/07/09(水) 11:09:30.28 ID:1YWNWhTJ0
Switch2に出てたら擁護されたのに
41 : 2025/07/09(水) 15:50:19.41 ID:NCS6NYDg0
>>10
ライズ以上に叩かれるぞ
任天堂ハードに出ないことがアイデンティティにしている連中から
46 : 2025/07/09(水) 17:19:17.66 ID:ThK4TKYE0
>>41
アイツら一瀬は裏切り者!藤徳モンハンこそ至高!みたいな事言ってるけど3DSで出た時散々叩いてたし
今回ワイルズ叩いてる人を任天堂ファンとか言い出してたからね
42 : 2025/07/09(水) 15:51:24.35 ID:0lMAC5e3p
>>10
実にチャバネらしい思考、いや反射か
11 : 2025/07/09(水) 11:10:17.63 ID:h91zL3zRd
たこシあの理想と現実で余計な失点作ったのは
あまりにもPSの入れ知恵らしくて笑っちゃう
40 : 2025/07/09(水) 15:46:34.80 ID:yICuP6Pj0
>>11
no man’s skyもプロモでフカし過ぎてやらかしたのよな
あっちはアプデでかなり持ち直したけど    はどうだろうな
12 : 2025/07/09(水) 11:13:48.00 ID:+Au4pm2U0
ヒットストップみたいな爽快感やゲームとしての面白さの方を追求した方がいいんじゃないかな
肉を絶つ感触がリアルだとかモンスターの命奪いたく無いとか
そんな体験は求めてないからもっと軽い気持ちで作った方がいい気がする
13 : 2025/07/09(水) 11:13:53.83 ID:OF7xLCcS0
たこシあを新しいゲーム体験として盛り込もうとして失敗、後付けでいつものクエスト発注メインに急遽仕様変更をしたような歪さがあるんだよな
アプデの小粒具合を見るにユーザー視点からは納期にやられたと邪推が起きてしまう
14 : 2025/07/09(水) 11:16:30.58 ID:l3Jeq9o10
>>1
オープンワールドのたこシあ設計なのに実際はアリの巣マップみたいな不満点は修正しようがないので無視でいい
とにかくゲームを軽くしろ。それだけでやや好評まで行けるから
15 : 2025/07/09(水) 11:16:43.90 ID:TSBIjHq00
MHPのエンドコンテンツって
各種紅玉や黒巻き角みたいな激渋レアアイテム集めて最強装備作る&イベクエのミラバルカン、G級キリン2頭、イャンガルルガみたいな限定高難度クエストに挑戦、だからな
ワイルズとどっちがボリュームあるかな?
16 : 2025/07/09(水) 11:20:50.42 ID:fH360P/m0
ゴミステ5独占にしなかったからウケなかったんだぞ(棒読み
17 : 2025/07/09(水) 11:21:41.13 ID:fCYhnnZm0
カプコン(と言うか和サード全般)の場合、大規模開発の体制が出来てないのに無理やりやろうとしてるのが全ての現況よな
倍の開発リソース用意するか、2〜3年開発期間伸ばせばこうなってなかったと思うわ
18 : 2025/07/09(水) 11:24:56.78 ID:aw6C+iGOM
100人ぐらいで協力して巨大モンスターを狩るゲームだろ
ゲーム部分をダイナミックにしてくれないと
19 : 2025/07/09(水) 11:25:35.07 ID:PRNioqYY0
どっちかというと運営の仕方に不満があってそれをゲーム内容の細かな仕様にぶつけているので
どんなモンハンだったとしてもこの運営じゃ同じ結果だった
20 : 2025/07/09(水) 11:25:40.64 ID:MhhBcEoQ0
沼コンテンツが欲しいのよ
25 : 2025/07/09(水) 11:36:39.02 ID:ht6bvs1Z0
>>20
おまほり来るよ(なお9月)
21 : 2025/07/09(水) 11:28:24.73 ID:9XmCbm1z0
>>1
・ゲームの面白さと直接結びつかない部分を無駄に作り込まない
・ユーザーの快適性を損ねるような調整をしない
・プレイ環境への最適化を行う
たったこれだけのことに気を付けてれば好評は貰えてただろうさ
どれも出来なかったから今の有様なわけだが
23 : 2025/07/09(水) 11:30:15.58 ID:DikyIN2Y0
>>21
過剰な要求やぞ
22 : 2025/07/09(水) 11:29:24.23 ID:Mmhzd+K70
最初からマスターランクレベルで出して、拡張パックはアルティメットマスターで
24 : 2025/07/09(水) 11:32:55.71 ID:Upawf1CB0
ストーリーやって終わった
それだけのこと

単なるエンドコンテンツ不足
マップがそれなりに広くてもやることが無さすぎて飽きる

26 : 2025/07/09(水) 12:04:41.92 ID:Qb8hX/EJ0
やはり発掘システムは神だったのよ
27 : 2025/07/09(水) 12:13:46.20 ID:YL4Ufuw90
とりあえずモンスター狩って装備作って強くなってのサイクルができてるゲーム
28 : 2025/07/09(水) 12:43:18.39 ID:+OxcZ4aUd
携帯機で発売
以上
30 : 2025/07/09(水) 12:47:53.45 ID:j1pOGRkL0
2ndから始めて一通りシリーズやったけどライズが快適過ぎて過去一良かった。Steamにもあるんだから任豚呼ばわりしても意味ないぞ。
ライズサンブレのノリを120fpsで出来たら満足
39 : 2025/07/09(水) 15:43:13.16 ID:lfhGonT80
>>30
傀異研究レベル300まで上げてカンスト後もやり続けてたけど、ライト層置き去りだろあれ
あと切り替えもダルいし複雑化しすぎ
31 : 2025/07/09(水) 12:58:40.51 ID:BQTTKe6p0
モンハンにストーリーゲームみたいな味付けはいらんのです
32 : 2025/07/09(水) 13:00:21.43 ID:+QkKe69+0
ストーリーなし
マップ決戦場のみ
ギルクエあり
これでグラとモンス数の両立できただろう
俺の願望
34 : 2025/07/09(水) 13:12:14.39 ID:HZl6fQ5v0
大型の参戦数次第じゃない?
35 : 2025/07/09(水) 13:17:04.14 ID:pgl4TMr10
流石に飽きた
36 : 2025/07/09(水) 13:17:38.44 ID:h91zL3zRd
モンスターを狩ってブドウを開放し様々なバフ効果を得られるワイン畑を作る
37 : 2025/07/09(水) 13:44:29.85 ID:957yUiFA0
3人1組で3日間生き残るってのはどうだ?
38 : 2025/07/09(水) 13:46:22.54 ID:XwVhh3qA0
ワールドくらいのグラでモンスター使い回ししてモンハン史上最大のモンスター数(Fを除く)をウリにする
武器アクションを変えれば新作味を出せるのはメリットだと思う
モンスターは基本使い回しで少しだけ新モンスターが入ってるくらいで
結局オーソドックスなモンハンでボリューム増やしておけばいいんじゃね
43 : 2025/07/09(水) 15:59:07.98 ID:f3cVz4Fr0
どんなモンハンがよかったの、って・・・
「モンハン」がやりてーのよ、わかる?
これはモンハンじゃないから低評価なのよ
真理だろ
44 : 2025/07/09(水) 16:00:56.56 ID:cwNHyyOS0
昼過ぎからいきなりゲハ人少なくなったんだけど
これなんだかんだ言いながらもミツネ行ってS取ってその後ヌっさん周回してんだろ
48 : 2025/07/09(水) 23:26:18.42 ID:MA8NLqUT0
>>44
引きこバレ煽られた奴いるから控えてるだけ
しばらくしたら忘れたかのように昼の書き込みが増えるだろな
彼らは病気なので意味なのい内容でも書きたがる
45 : 2025/07/09(水) 17:03:57.61 ID:1SYx0U1z0
ライズから入ってワイルズもやってるんだけど実装されてるモンスター倒し尽くして倒すモンスターいなくなったなって期間があんまなければいいんじゃないかなよく知らないけど
49 : 2025/07/10(木) 01:27:42.27 ID:JvEHxGnn0
なんか今回敵の攻撃がほぼ予兆なしで適当にぽちぽちしてればカウンター入るみたいな感じでつまらない
どういう状況で鍔迫り合いが発生するかも不明
FF14みたいになにしてるかわからないが今回のワイルズ
50 : 2025/07/10(木) 04:38:15.94 ID:4qOgf1jj0
禁足地に踏み込むのに調和がテーマなんでしょ?ワールドの時からだけど荒らしに行ってんのに調和第大事!っておかしいと思わないのか?

コメント

  1. 匿名 より:

    変なプライドでゲームの内容とは無関係の物に拘らないこと。
    本当にやりたかったことに力を入れるべきだった。
    チーズやギターが本当にやりたかったことなら、それをモンハンでやるべきではなかった。