
- 1 : 2025/07/08(火) 18:52:49.51 ID:DXu8QIOY0
- 売れてないんやね…
やるゲームもないから不要なんよね…
i.imgur.com/FDrQMtA.png - 2 : 2025/07/08(火) 18:54:49.44 ID:ebK2RvlI0
- 過去1ヶ月で9000点とかゴミステのどのゲームより売れてんじゃん
- 3 : 2025/07/08(火) 18:54:58.76 ID:3GpONxHR0
- サムスン製の方がサンディスク製より遅いから差をつけてるだけ
- 4 : 2025/07/08(火) 18:55:46.86 ID:DS7AQSfL0
- SAMSUNGだけ異常に書き込みが遅いからね
それで避けられてる - 5 : 2025/07/08(火) 18:55:54.89 ID:nd4t0uhT0
- 検証で若干遅いのがバレて避けられてる
半分ネガキャン検証記事 - 6 : 2025/07/08(火) 18:59:05.63 ID:b7xIgGGk0
- 作りすぎたんじゃないの?
入荷のし過ぎとか - 7 : 2025/07/08(火) 19:00:03.95 ID:gFCGY6cK0
- サムスン製の方が遅いとかいうネガティブキャンペーン
- 9 : 2025/07/08(火) 19:04:47.75 ID:UKYuNINV0
- まあ性能悪い前提で多少安い方も選択肢に入る人もいるかもね
- 10 : 2025/07/08(火) 19:07:15.37 ID:5qZHrsCn0
- サムスン製は認識しないという不具合報告がいくつか上がってるから避けてる人が多いのだ
- 11 : 2025/07/08(火) 19:11:10.99 ID:U0bs5OJa0
- 速度が遅いってめっちゃネガキャンされてるけどほぼ誤差だよな
- 15 : 2025/07/08(火) 19:12:36.51 ID:3GpONxHR0
- >>11
でも全く同額ならSandisk買うよね - 19 : 2025/07/08(火) 19:15:09.43 ID:cLJmq0IL0
- >>11
検証動画で実際遅いことは実証済みだからな勿論ほんの僅かな差ではあるんだが
しかしそれで値段は一緒だからサンディスクに流れるのも分かるというもの - 12 : 2025/07/08(火) 19:11:43.20 ID:5iNBnaxG0
- 書き込み遅いぐらいなら良いんじゃないの?
書き込むのセーブデータぐらいでしょ - 40 : 2025/07/08(火) 19:45:37.66 ID:rkxlaJfSM
- >>12
セーブデータは、Switch1と同じで本体固定では? - 13 : 2025/07/08(火) 19:12:20.50 ID:AmLyEeMe0
- 相変わらずエビデンスに弱いんだな
- 14 : 2025/07/08(火) 19:12:25.65 ID:sXo5gOdt0
- なんでやろなぁ・・・
- 16 : 2025/07/08(火) 19:13:05.72 ID:YHld13sGa
- はぇ~普通にサンディスク選んだから知らんかったわ
- 18 : 2025/07/08(火) 19:14:28.84 ID:dCb86Dm+0
- なんとなく誤差なんじゃないの
そもそもSamsungがなんとなく嫌われてるってのはあるけど - 20 : 2025/07/08(火) 19:16:00.84 ID:HlrMjdin0
- おまえらも同じ値段で国産米と外国米並んでたら国産米選ぶやろ
- 21 : 2025/07/08(火) 19:16:36.07 ID:Kl+v0aIL0
- 書き込みの方ならほぼ影響ないしいいんじゃないの
- 22 : 2025/07/08(火) 19:16:37.56 ID:vCvhFlmG0
- SSDと言えばSamsungだったのに・・・
M2SSDでも性能競争から脱落してSDカードでもダメになったのか - 23 : 2025/07/08(火) 19:16:46.56 ID:dCb86Dm+0
- まぁ予約段階でSanDiskの方が売れてたしそういうもんなんだろう
- 24 : 2025/07/08(火) 19:17:14.22 ID:CMnH90ZO0
- マジかよサムスン買ったのに
- 25 : 2025/07/08(火) 19:19:09.08 ID:cLJmq0IL0
- 同額ならサンディスクだろうけど10%オフならサムスンという選択する人が出るかも知れないから良いことじゃないか
- 26 : 2025/07/08(火) 19:21:07.95 ID:W+DRQ5hz0
- いいから早く1TBを一般普及してくれ
- 27 : 2025/07/08(火) 19:25:34.54 ID:okuOF0je0
- 購入点数見るとサムスンの方が明らかに売れてる…
- 28 : 2025/07/08(火) 19:25:38.73 ID:AmLyEeMe0
- そらSandiskと同額なら半島人以外はそっち選ぶわな
- 29 : 2025/07/08(火) 19:25:49.76 ID:yz/h5nrH0
- DSiのときから任天堂はサムスンを採用してるからね
任天堂ファンならサムスンよ - 31 : 2025/07/08(火) 19:27:34.52 ID:DDjq7FGs0
- 少しでも韓国要素減らしたいならこれしかないからな
- 32 : 2025/07/08(火) 19:27:51.73 ID:okuOF0je0
- シェア1位ベストセラー余裕の割引って奴か
- 34 : 2025/07/08(火) 19:30:56.15 ID:RJFxnkdL0
- Amazon見た限り本体セットもサムスン版だしサムスン版の方が流通量自体多いんじゃないかな
- 35 : 2025/07/08(火) 19:31:06.84 ID:wAMrRY5J0
- ここまで毎回売り切れてるから供給されてるから仕入れてるかの話でしかない
- 36 : 2025/07/08(火) 19:34:20.77 ID:obbUWhS70
- サムスンが開発した新規格なのに低性能とはw
- 37 : 2025/07/08(火) 19:35:56.01 ID:zxcAHfGc0
- そのまま買取屋に流れてるだけや
本体と違って周辺機器は海外へ流し放題 - 38 : 2025/07/08(火) 19:38:04.97 ID:9D7TpcuE0
- 今の容量だと後に買い換える事になるだろうから誤差なら安い方買った方がいいだろ
- 39 : 2025/07/08(火) 19:42:51.57 ID:7CohaEKk0
- Xperia使ってそう
- 41 : 2025/07/08(火) 19:48:11.57 ID:8mS8oxMO0
- サンディスクは東芝と共にSDカードを作った所だからな
いわばファースト製なんだ
サード製の粗悪な所とは違うんだよね - 44 : 2025/07/08(火) 19:51:00.86 ID:+BX3c6lo0
- >>41
一応松下も入れてあげて - 42 : 2025/07/08(火) 19:49:12.18 ID:Q0lrs1O80
- アマだとサムスンの方が数百円安いから常に売れてるな
信用性ならサンディスクの方だろうが、一般にとってはそんな違いなんて気にせんだろうしな
それにしても6300円で買えるのだから普及でもう少し安くなれば容量問題はすぐ解決するんじゃないか - 43 : 2025/07/08(火) 19:50:10.75 ID:DDjq7FGs0
- てかSDカードシェア失いたくないSamsungがゴリ押してるだけで、SDexすら需要ないよな
MicroSDex必要なものっていつでてくるの? - 46 : 2025/07/08(火) 19:54:27.57 ID:I57KrVql0
- サムスンはスマホやスナドラで痛い目見て来たから他があるなら進んで選ぶ事はもう無い
- 47 : 2025/07/08(火) 19:57:13.12 ID:qmCubSMS0
- ほぼ誤差なんだから安い方がいいんだが
1000円程度ならサンディスク買って優越感持ちたい気持ちも分かる - 48 : 2025/07/08(火) 19:58:52.57 ID:NUPF3+Q90
- 楽天とかはサンディスクも値引いてるで
ヨドやビックとかの10%還元への対抗だから品薄で必要ない時は引かれないだけや - 49 : 2025/07/08(火) 19:59:10.68 ID:CcloBTG00
- やっぱり復活してるキオクシア日本人なら応援するよね
- 50 : 2025/07/08(火) 20:00:06.45 ID:uGOQGLES0
- 本体のsocがサムスン製で、メモリと内部ストレージがskハイニックス製なんだろう?
今更韓国毛嫌いする必要無さそうだけど
コメント