
- 1 : 2025/07/08(火) 19:36:42.726 ID:xbUoC8V59
- ゲーム史はFF7以前と以後で分けられるくらいグラフィックの衝撃が凄かった
そんなことも知らない奴らがFFを叩いてる - 3 : 2025/07/08(火) 19:37:48.775 ID:xbUoC8V59
- FFが出る。
学校中で話題になってた。
発売されたら友達間の話題はFF1色。
あの時、確かに世界はファンタジー色に染っていた。 - 4 : 2025/07/08(火) 19:37:49.494 ID:6rWTmZj5W
- オワコンに変わりなくて草
- 5 : 2025/07/08(火) 19:38:02.683 ID:zUPuB38cm
- 覇権やったなぁ
- 6 : 2025/07/08(火) 19:38:26.502 ID:DvUIP7tns
- 昔の話されましても😅
- 8 : 2025/07/08(火) 19:39:17.981 ID:BuZ1n3wwO
- つまり過去の遺物って事?
- 11 : 2025/07/08(火) 19:40:48.563 ID:xbUoC8V59
- >>6
>>8
FFの人気絶頂期、おまえらみたいなやつらはハブられてたけどな - 10 : 2025/07/08(火) 19:40:25.967 ID:YkBY.O72Y
- やっぱりジジイのゲームじゃん
- 15 : 2025/07/08(火) 19:41:52.766 ID:xbUoC8V59
- >>10
マジレスするとFF9が周年でTwitterでトレンド入りしてる時点で若者やで - 12 : 2025/07/08(火) 19:41:30.880 ID:QXOXedx1y
- FF7でた年の売上ランキング見てきたけどポケモン赤緑(2年目)に蹂躙されてて草
- 13 : 2025/07/08(火) 19:41:40.687 ID:EsAXanfYe
- 今終わってるという話に過去の栄光を語ってもどうしようもないやろ
- 14 : 2025/07/08(火) 19:41:49.767 ID:cY0y0.jr.
- ダンベルみたいな腕でか
- 16 : 2025/07/08(火) 19:43:00.981 ID:EtleFgmEt
- 最新作空気すぎない?
荒れることすらなかったやん - 17 : 2025/07/08(火) 19:43:11.960 ID:UwV6zafv6
- 昔話でイキってて草
- 22 : 2025/07/08(火) 19:44:16.773 ID:xbUoC8V59
- >>17
今のソシャゲまみれのガキの人生とFF全盛期を経験した人のゲーム人生、どっちが優れてるかな? - 18 : 2025/07/08(火) 19:43:29.860 ID:zYR.IZx/c
- グラフィックが騒がれたのはFF8
7はポリゴンダサすぎて笑われてた - 19 : 2025/07/08(火) 19:43:38.141 ID:OyrAxoBP4
- FF9のリメイク楽しみやわ
FF7R打ち切ってこっちに全力だせ - 20 : 2025/07/08(火) 19:43:52.471 ID:lNIQt4DiF
- スクエニとスクエニファンはいつまで過ぎ去りし時を求めるわけ?
- 21 : 2025/07/08(火) 19:44:03.350 ID:2arCqEnU8
- グラが良かったのは8では
7は別に - 24 : 2025/07/08(火) 19:44:53.267 ID:6dPAYPkaQ
- >>18
>>21
スーファミからプレステならそりゃ7も騒がれてるくね? - 23 : 2025/07/08(火) 19:44:17.057 ID:QXOXedx1y
- せめて年間売上ランキング1位取ってからイキれよ・・・
- 25 : 2025/07/08(火) 19:45:37.519 ID:Ja4urtyN8
- 今の話しようよ
- 29 : 2025/07/08(火) 19:46:32.615 ID:xbUoC8V59
- >>25
今の話は置いておいてFFが凄かったのは事実だろ - 26 : 2025/07/08(火) 19:46:02.334 ID:uNFEJI4WY
- そういや昨日は9の25周年やけど大きな発表は無かったな
- 27 : 2025/07/08(火) 19:46:22.081 ID:18OoWumo4
- ドット絵だけだったゲームが急にポリゴンになったら誰でもビビるやろ
- 28 : 2025/07/08(火) 19:46:27.797 ID:V0bau0oq0
- あれがグラ絶賛されてたってマジなんか?
時のオカリナとかのほうが凄くね? - 30 : 2025/07/08(火) 19:46:34.176 ID:OhnN62xhe
- 落ちぶれてるから馬鹿にされるんだろ
FF7がゴミなんて言ってねえだろ - 31 : 2025/07/08(火) 19:47:03.900 ID:PMk1L5a4b
- もうJRPGは原神で破壊されたからな
グラフィックも革命的だったし、元素反応という今までに無かったシステムも搭載して、売上はすべての歴代RPGを超え2兆円の頂点に立った
そして今崩壊スターレイルがその売上を抜こうとしている
日本のゲームはもう、時代遅れなんだ - 34 : 2025/07/08(火) 19:48:32.491 ID:dKkS9DN53
- >>31
ソシャゲやん - 32 : 2025/07/08(火) 19:47:49.289 ID:t9POlYaxN
- ホストと聞いてイメージするのがFFってのもオジサンのそれだよな
- 33 : 2025/07/08(火) 19:47:57.893 ID:jgBDOilrY
- FF7原作未プレイでリメイクやったけど面白すぎてビビったわ
- 36 : 2025/07/08(火) 19:48:58.311 ID:xbUoC8V59
- >>33
ええやん
見る目あるで - 38 : 2025/07/08(火) 19:50:09.107 ID:xJRa8dLRl
- >>33
ワイもそのパターンで原作まで手をつけて今では古参ぶってるわ - 39 : 2025/07/08(火) 19:50:26.215 ID:NgFT../xW
- >>33
オリジナルつまらんのにリメイクおもろくてビビったわ - 35 : 2025/07/08(火) 19:48:43.085 ID:qKsyuaiXO
- まあ分かるよ
ワイがガキの時もFF13でもう実写じゃんってめっちゃ騒いでたしもう映像スゴいなんて当たり前の時代だから評価点ない退屈なシリーズになってるだけで
- 37 : 2025/07/08(火) 19:49:28.440 ID:NgFT../xW
- ff7リバース神ゲーすぎたわ
- 40 : 2025/07/08(火) 19:55:17.544 ID:gJrgGaogM
- 過去の栄光にすがるしかできんってことか
- 41 : 2025/07/08(火) 19:55:24.305 ID:F/y/LCp4d
- でもFF7のせいで会社が傾いたんやろ
- 42 : 2025/07/08(火) 19:56:17.048 ID:oxu7zH.ms
- 痛いおばさんが作って終わったぞ
- 43 : 2025/07/08(火) 19:57:20.282 ID:.8nfZ6COL
- 7で騒いだ記憶無い
10のが凄かった - 45 : 2025/07/08(火) 19:59:31.032 ID:6dPAYPkaQ
- >>43
まあ7も凄かったんやろうけど世代のファンはそれぞれのナンバリングに対して同じように熱量あるわけで、7は擦りまくった結果の突出した人気でしか無いやろなとは思う - 44 : 2025/07/08(火) 19:58:22.852 ID:t9POlYaxN
- まぁ坂口並に力あるクリエイターなら新規IP立ち上げてかつてのFFと同じくらいのヒット飛ばせるはずだからな
既存IPのFF引き継いでる時点で凡人や
コメント