steamユーザー PS5以上は1割以下proは1%もいない

記事サムネイル
1 : 2025/07/08(火) 09:28:25.47 ID:GuSvMYKG0
大半は自分のPCの低スペ認めたくなくて最新タイトル程評価下がる
PS5でよくないか?
2 : 2025/07/08(火) 09:29:37.24 ID:LvccrMbq0
PS5じゃPCのゲームできないやん
4 : 2025/07/08(火) 09:30:23.81 ID:12aI4Wi50
なぜかPCの圧倒的な裾野の広さを攻撃する家ゴミであった
5 : 2025/07/08(火) 09:30:48.45 ID:3mJH70y/0
またソースない
6 : 2025/07/08(火) 09:30:50.27 ID:VaHxopuD0
しかも自分のせいで動作不良起こしたら騒ぎまくる模様
7 : 2025/07/08(火) 09:31:24.07 ID:9/7a+1kjM
>>1
PS5で何やるのよ⋯
8 : 2025/07/08(火) 09:31:25.22 ID:OwAj73RZ0
PS5に出てないゲームはカウントしないいつもの理論
9 : 2025/07/08(火) 09:31:44.37 ID:ibfNeCIg0
ハード性能だけで勝ち誇るのが目的でソフトに興味がないのが丸わかり
11 : 2025/07/08(火) 09:33:57.20 ID:mBy0xp5d0
CSなのにほとんどのPC性能超えてくるとか恐ろしいことしとるよなソニー
12 : 2025/07/08(火) 09:34:04.50 ID:0hp3W/J40
ワイルズはPC版が圧倒的に売れたけど
13 : 2025/07/08(火) 09:35:38.17 ID:XDRnTo/c0
別にハイスペだけがPCじゃないよ
vita失敗してからよりスペック信仰強くなったね
14 : 2025/07/08(火) 09:35:41.09 ID:ZuvxFFL30
PCの課金ゲー売上に負けるCSの独占買い切りw
15 : 2025/07/08(火) 09:35:50.68 ID:OwAj73RZ0
常に性能が勝手に上がり続ける驚異のPS5
16 : 2025/07/08(火) 09:37:01.80 ID:4ZtSO4T00
2060かsが1割以下ってどこデータよ
17 : 2025/07/08(火) 09:38:48.24 ID:y8/FE7XIa
PSは独自表現規制あるしエ口やグロすぎると国内では発禁だからお子様でも安心だよね
18 : 2025/07/08(火) 09:39:48.12 ID:YCzYNIhC0
それだけPS5が避けられてるってことだろ
20 : 2025/07/08(火) 09:42:09.03 ID:mBy0xp5d0
チートまみれのオンラインゲーの避難所としても必要だろうな
21 : 2025/07/08(火) 09:46:57.53 ID:ZuvxFFL30
買わないのはPS5民は目が肥えてるって事だな
22 : 2025/07/08(火) 09:50:51.09 ID:FeCchcWd0
まともなゲーミングPCで遊んでるのって編集でハイスペックPC使用する配信環境ととのってる配信者くらいだしなぁ
23 : 2025/07/08(火) 09:51:47.76 ID:Dihr8YaA0
8Tflopsのゴミハードとか勘弁してくれよ
24 : 2025/07/08(火) 09:53:22.96 ID:+b3bphEA0
そんな低スペPC達にマルチになると売上でいつも負けてるのマジですか
26 : 2025/07/08(火) 09:56:58.62 ID:ZuvxFFL30
>>24
低スペPCは年2.5億台売れちまうからなあw
25 : 2025/07/08(火) 09:55:28.53 ID:RJFxnkdL0
本当に優越感しかないんだなって
27 : 2025/07/08(火) 09:57:07.57 ID:ToX4gb2F0
PSユーザーは他は気にしないでPSソフト買ってヤれよ
売上が悪すぎるだろ
30 : 2025/07/08(火) 09:58:58.87 ID:ZuvxFFL30
>>27
PCも買い切り28%しか売れてないけど
CSより売上いいんだよなw
34 : 2025/07/08(火) 10:06:20.79 ID:ToX4gb2F0
>>30
ソレ以上はいけない
しかもPCは動くなら20年以上前のゲームがそのまま遊べるからね。破格で

カプコンとかセールお小遣いの荒稼ぎ凄いしな
スクエニ、、、、、、??

28 : 2025/07/08(火) 09:57:16.66 ID:0toWMQEn0
PS5はsteamの代わりにならない
もちろんsteamもPS5の代わりにならない
29 : 2025/07/08(火) 09:57:39.82 ID:uZ/rEMFO0
PS5買うくらいならSwitch2でよくないか?
これでゴキブリはイチコロよ
31 : 2025/07/08(火) 10:00:35.24 ID:ZuvxFFL30
PCが基本無料でCSの売上超えてるのに
CSはバカだからソフトで売上伸ばそうとするw
32 : 2025/07/08(火) 10:02:14.98 ID:OwAj73RZ0
その1割や1%に負けるPS5って何ってなるけど
33 : 2025/07/08(火) 10:04:26.89 ID:CHUlpN0L0
PS5ってRTX4060相当だっけ
35 : 2025/07/08(火) 10:07:35.09 ID:ToX4gb2F0
>>33
よくて2060ti
プロが3060無印
CPUはGPUとメモリ取り合うのでかなり貧弱
36 : 2025/07/08(火) 10:08:09.32 ID:OwAj73RZ0
ラデのグラボでは6700XT位だとは言われて、Nvidiaでは2060から2080台の間位
37 : 2025/07/08(火) 10:08:17.12 ID:bsaGWtju0
steamのユーザー規模が大きいから1%でもps5pro購入者より多い事実www
38 : 2025/07/08(火) 10:08:49.22 ID:4dhpOKiP0
PS5 Proとそれ以上のPCを持っておくといいな
39 : 2025/07/08(火) 10:09:04.43 ID:xe+IaS0F0
仮にこれが本当ならハイスぺックなんて殆どの人が求めてないって事でスイッチの一人勝ちじゃん
40 : 2025/07/08(火) 10:10:09.80 ID:9S15gEDv0
まぁ半分中国人だけどな
43 : 2025/07/08(火) 10:12:22.77 ID:4ZtSO4T00
>>40
PSが中国産基本無料に搾取されてる時にそれは悲しくなるからやめろ
41 : 2025/07/08(火) 10:11:10.39 ID:Yxz0QhEn0
スペック下のはずなのにソニーがカプコンの主要取引先から消えたのか…
42 : 2025/07/08(火) 10:12:21.64 ID:XwESseWQ0
ソニーのファーストタイトルがSteamに頼りすぎると
PS5が不用になってしまう
44 : 2025/07/08(火) 10:13:01.65 ID:bkfoC63W0
カリストプロトコルやデッドスペース、ギアーズリローデッドが買えない性能自慢
45 : 2025/07/08(火) 10:13:55.41 ID:5DuZVeHG0
PS5スペック言われてもよくわからん
46 : 2025/07/08(火) 10:15:23.03 ID:uZ/rEMFO0
国内ゲームトップ10
1位 スターレイル
2位 原神
3位 鳴潮

中華ステーションとか言われても仕方ないよな(´・ω・`)

コメント