
- 1 : 2025/07/07(月) 17:19:40.520 ID:eHKFryMYJ
- そこからまだ更新されてない状態よ
- 2 : 2025/07/07(月) 17:20:08.285 ID:dDbzaZ/bP
- メガシンカまでやな
- 3 : 2025/07/07(月) 17:20:14.837 ID:tcQs5iCBR
- サンムーンな
- 4 : 2025/07/07(月) 17:20:31.426 ID:8mLL3a7wb
- でも切断ノーリスクだぞ
- 5 : 2025/07/07(月) 17:20:54.034 ID:xZTsn/MlU
- 謎ギミック追加されてから長えわ
- 6 : 2025/07/07(月) 17:21:37.126 ID:XCNK31nMM
- 天候クソゲーだったろ
- 7 : 2025/07/07(月) 17:22:05.049 ID:1BbofPhsO
- シングルのエメラルド
- 8 : 2025/07/07(月) 17:22:34.001 ID:m0siBj3PU
- キノガッサ56す
- 9 : 2025/07/07(月) 17:23:01.741 ID:trDqb7s/o
- ジュエル返して
- 11 : 2025/07/07(月) 17:23:52.554 ID:N5AkXOQdP
- 思い出補正やわ
クソ環境だったやろ - 12 : 2025/07/07(月) 17:24:16.216 ID:LbeanMKY2
- サンムーンはメガシンカとZワザが混在してるとっ散らかった環境が無理やったわ
- 15 : 2025/07/07(月) 17:26:59.076 ID:Mv8h36CKz
- >>12
だからこそ打開策が等しく用意されてるだけあってよかったわ
こいつだけ強い!みたいな環境が1番くそ
ハバカミてめーだよ - 49 : 2025/07/07(月) 17:49:31.974 ID:8Bs.SJq6X
- >>15
あの頃はあの頃でミミッキュとメガボーマンダがチート過ぎてきらい - 58 : 2025/07/07(月) 17:54:20.247 ID:V3r/hDIzr
- >>15
ハバカミってクッソ便利やから使われてる印象なんやけどそんな一強みたいな感じやったか? - 13 : 2025/07/07(月) 17:24:21.678 ID:mg6Kbfoi4
- 流石に赤い糸以降や
- 14 : 2025/07/07(月) 17:26:40.875 ID:gI1NxTORx
- 最糞はメガガルーラ時代で異論ないな?
- 16 : 2025/07/07(月) 17:28:00.871 ID:FBmB6kIs5
- 何だかんだXYORASも楽しかったけどな
ガルーラはクソだったけど対策練って上に行けたし - 17 : 2025/07/07(月) 17:28:45.295 ID:oqtWzq9p2
- ジュエル良かったな
- 19 : 2025/07/07(月) 17:30:26.802 ID:4ophls4QV
- メガガルーラ頭おかしかったけど十分対策できたしな
- 20 : 2025/07/07(月) 17:30:38.623 ID:3aLDEs4zi
- 格闘とエスパーの最後の輝き
- 22 : 2025/07/07(月) 17:31:43.149 ID:DmTTC6X.5
- ポケチェックでオンラインみんな改造してたよな
- 24 : 2025/07/07(月) 17:33:41.543 ID:d74jJzr0a
- レート戦は切断ノーリスクで死んでたやろ
VIPやシベリアの自主大会出まくってたわ - 25 : 2025/07/07(月) 17:33:46.623 ID:X7fgfzpZ4
- 天候ジュエルゲー
- 26 : 2025/07/07(月) 17:33:55.989 ID:P7Jg4qjqd
- ワイの両刀クロバットとかいう当時でさえ微妙だったポケモン
- 43 : 2025/07/07(月) 17:44:16.471 ID:N5AkXOQdP
- >>26
バトレボでは環境キャラだったらしい - 28 : 2025/07/07(月) 17:35:17.333 ID:SiJITWk1x
- ハバカミは見た目良い上に強くてマイオナせず済むのは良いけど度が過ぎてるよな
- 31 : 2025/07/07(月) 17:37:37.528 ID:Mv8h36CKz
- >>28
パオジアンでギリよ - 39 : 2025/07/07(月) 17:42:09.093 ID:R.iouPgWx
- >>28
せめてゴースト単か或いはエスパー複合だったらな
ゴーストとフェアリーは組んじゃアカンって過去で学んだはずやのにぶっ壊れ種族値+オートでS上昇を出したらそらね - 29 : 2025/07/07(月) 17:36:25.543 ID:Me63ovW82
- ジュエルで一発芸は結構かませたからマイオナはやりやすかった
- 30 : 2025/07/07(月) 17:37:13.823 ID:YBOCSmrWN
- フリーマッチだけBWではやってたな
改造で厳選めんどいラティのめざ炎とか作ってたわ - 32 : 2025/07/07(月) 17:38:36.463 ID:rHXvzhu5K
- ヘイラッシャ!ディンルー!グライオン!
すまん何が面白いんや - 33 : 2025/07/07(月) 17:39:07.782 ID:9TX3C7JJ/
- サンムーン 定期
- 34 : 2025/07/07(月) 17:39:27.687 ID:4dOGT6h4.
- 天候の取り合い合戦
- 35 : 2025/07/07(月) 17:39:53.699 ID:9TX3C7JJ/
- キッズワイでも雨パで無双してた記憶
- 36 : 2025/07/07(月) 17:40:20.325 ID:O4f4lix.E
- 雨パが強すぎる
- 37 : 2025/07/07(月) 17:42:00.321 ID:d74jJzr0a
- 昔のポケモンの地球投げラッキーとか神速マッスグマみたいな過去作限定のレア技使えるの好きだった
何がカロスマークじゃくたばれ - 38 : 2025/07/07(月) 17:42:07.489 ID:WJDhmXQUy
- サンムーンのバトルロイヤルな?
- 40 : 2025/07/07(月) 17:42:48.225 ID:drDJa2ejx
- 4世代(バトレボ)→神
5世代→対戦土壌が糞
6世代→ガルーラゲンガーが糞、全員同じパーティ
7世代→ミミカスが糞、Z技が糞
8世代→ザシアンとダイジェットが糞
9世代→とにかく全て運ゲーの糞 - 41 : 2025/07/07(月) 17:43:02.767 ID:JX4Yp3bZU
- ポケモンもTCGみたいにゲートボール環境とかやってんの?
- 42 : 2025/07/07(月) 17:43:47.130 ID:3OmxjVUt/
- 5世代は夢特性徐々に解禁して環境ちょっとずつ変わるの楽しかったな
その夢特性ポケモンの入手方法はうんこすぎだったけど - 45 : 2025/07/07(月) 17:45:45.271 ID:IOtaePwtB
- >>42
加速アチャモは攻略本買って3分の1当ててね正気の沙汰じゃなかったな
- 44 : 2025/07/07(月) 17:45:26.533 ID:JgwKfjzZJ
- XYはPSSは神だったのに
- 46 : 2025/07/07(月) 17:46:21.814 ID:TqOWZtxYe
- 対戦なら剣盾やな
ダイマックスも賛否両論あるけど、個人的にはほぼ全てのポケモンができるし良かった - 52 : 2025/07/07(月) 17:51:41.947 ID:R.iouPgWx
- >>46
ワイもダイジェットの威力にさえ目を瞑れば剣盾はマジで面白かったと思うわ - 47 : 2025/07/07(月) 17:47:44.106 ID:V3r/hDIzr
- そういうのってただ環境が成熟してないだけってことが殆どよな
- 51 : 2025/07/07(月) 17:51:12.511 ID:1BbofPhsO
- >>47
成熟した結果そこまで強くない事がバレた初代フリーザーの悪口やめろ - 57 : 2025/07/07(月) 17:54:12.643 ID:JX4Yp3bZU
- >>47
ゴウカザルなんかが持ち上げられてたバトレボ環境が1番レベル低いやろな - 48 : 2025/07/07(月) 17:47:56.989 ID:3aLDEs4zi
- 交換掲示板で孵化乱数代行してポイントマックス稼いでたわ
- 53 : 2025/07/07(月) 17:51:53.868 ID:X1saZIny8
- 五世代環境の何が良いって夢特性が解禁される度に少しずつ環境が変わってくことよな
初期のブシン無双と天候始動解禁された後とマルスケカイリュー解禁後でも全然違う - 54 : 2025/07/07(月) 17:52:53.755 ID:0nSRgOkU9
- ゴルゴ「ゆうたくん好きなポケモンは?」
ゆうた「アバゴーラです。ご存知ですか?アバゴーラは攻撃、特攻共に優れた非常に優秀なポケモンなんです。まず特製がどんな攻撃でもHP1で耐える頑丈で殻を破るを確実に決める事が出来ます。更にそこからのハイドロポンプでハッサム確定1 ストーンエッジでラティオスを確定1 アクアジェットでバシャーモやウルガモスを確定1にする事ができ非常に流行りのポケモンに刺さるんです。まあ当たるかどうかは別として。巷ではマリルリとかいうつまらないポケモンが使われていますがアバゴーラの殻破アクアジェットはマリルリの1.5倍もの火力を誇るんです。更に殻を破った後の素早さは最速で184。最速の115族の183を1だけ上回る数値になります。これ下手すりゃマリルリよりアバゴーラの方が強いんじゃないっすかね?だからあえてアバゴーラを使っているんです。ところでゴルゴさん、アバゴーラの素早さ種族値を知らない様子でしたがはっきり言って愚問ですよ。直ちに帰宅し、ポケモンの基礎を学びなさい。」 - 55 : 2025/07/07(月) 17:53:22.358 ID:/eUydk7zE
- 雨パ対砂パ定期
- 56 : 2025/07/07(月) 17:54:06.234 ID:O4f4lix.E
- ターン制のゲームで一回攻撃無効とか開発はアホなんか
- 59 : 2025/07/07(月) 17:54:24.762 ID:dTnBAy0Ay
- 4〜5が面白かったのはみんながみんなガチじゃなかったからだぞ
今は動画やらサイトで見た強ポケしか使わんからね - 61 : 2025/07/07(月) 17:56:42.236 ID:IOtaePwtB
- >>59
6以降はフリー対戦がクソ化したのもある
禁止伝説なんでもありにしたらそらね - 60 : 2025/07/07(月) 17:55:21.940 ID:9TNy6dKUz
- おもろかったのはランフリであって環境はクソだぞ
- 62 : 2025/07/07(月) 17:57:57.589 ID:alvwrVEq1
- バトレボ環境はもっと煮詰めてみたかった
みんな口を揃えて催眠術糞と言っていたけど最終的に5強と言われたガブバンギグロススイクンサンダーは誰も催眠術を使えない
これはスカーフガッサとかが自重された結果なのか実際催眠が過大評価だったのか考察的に興味ある - 63 : 2025/07/07(月) 17:58:15.277 ID:vSn1yc47/
- 天候トリパゲーや
- 64 : 2025/07/07(月) 17:59:29.885 ID:RatjTWzbB
- 明確な一強ポケいなかったからバランス的には良い時代だったのかも
ガブもボルトやラティには上から叩かれてそのラティも穴多かったし - 65 : 2025/07/07(月) 17:59:59.796 ID:0nSRgOkU9
- バトレボはうみのさちって名前のハリーセン×3とやまのかみって名前のダーテング×3でダブルやってたがバトルパス交換が楽しかった
ダーテング猫騙しからハリーセン雨乞い→大爆発が基本戦法✌️😁
君のパルキアね、ワンパンだから - 66 : 2025/07/07(月) 18:01:00.781 ID:/eUydk7zE
- めざパ飛行サンダーすき
なお数世代後暴風で荒らしまくる模様
コメント