- 1 : 2025/07/02(水) 14:51:20.97 ID:qu979NNd0
- https://x.com/mogilongsleeper/status/1939598277831176506
中学教員の方が「今の成績優秀な子の特徴は、アニメを見たり、漫画を読んだり、ゲームをしたりしていること」と言っていて?と思ったが、「成績が悪い子はショート動画をずっと見ている」と続いて、察した。俺達あたま良かったんだな〜
- 2 : 2025/07/02(水) 14:52:15.96 ID:53nXdHp/0
- >>1
これなら分かる - 3 : 2025/07/02(水) 14:52:48.94 ID:jFvPlepe0
- ショート動画はアヘン
- 5 : 2025/07/02(水) 14:56:36.80 ID:8J7IzFqS0
- タイパコスパとか抜かしながら結局雑な生き方しか選んでねえからな
- 6 : 2025/07/02(水) 15:01:08.64 ID:C77DT2oj0
- 漫画って頭悪いと読めないからな
読解理なかったり集中力なかったりして
し - 7 : 2025/07/02(水) 15:01:44.39 ID:y6t3jR9WM
- 漫画読んでると馬鹿になる、テレビを見てると馬鹿になる、ゲームしてると馬鹿になる
これ単に馬鹿が炙り出されてるだけで原因でもなんでもない - 8 : 2025/07/02(水) 15:02:16.68 ID:3wkdsg6C0
- 食い散らかしてるだけで、
理解してない感じか。 - 9 : 2025/07/02(水) 15:04:01.94 ID:B/ZRf05M0
- この国滅びますw
- 10 : 2025/07/02(水) 15:04:57.47 ID:0/6hTGsk0
- ページをめくるって大事な脳の運動なんや
- 11 : 2025/07/02(水) 15:07:50.41 ID:fUrYRjrF0
- よく五感を複数使うこと
って言うよな
視覚+別の五感のセットだと脳の使用領域が視覚だけより6倍広くなるので
脳の血の巡りが良くなって活発になることで覚えやすくなるらしい - 12 : 2025/07/02(水) 15:10:16.72 ID:9zufhI0UM
- 時代によって悪者が変わってるだけだな
- 13 : 2025/07/02(水) 15:11:01.40 ID:fUrYRjrF0
- 大事なのは
X視覚+聴覚で2倍の情報が入るから覚えられる
○視覚+聴覚で脳が活性化して脳の能力が向上した結果覚えられるようになる
ってこと - 14 : 2025/07/02(水) 15:11:54.82 ID:0BXNaodp0
- ゲハにずっと常駐してる奴は?
ID転がす奴は常駐を自己紹介してるようなもんだな - 20 : 2025/07/02(水) 15:26:22.77 ID:26uiXuM80
- >>14
ケンノスケみたいな感じで無職、字を書けず友達もいないゲームはエアプ - 15 : 2025/07/02(水) 15:16:09.46 ID:tsjGne/s0
- キャプテンハーロックの頭悪くなる電波流してるテレビみたいだよなショート動画って
- 16 : 2025/07/02(水) 15:16:35.77 ID:LPDxJyC60
- ショート動画と比べたらそりゃそうだろ
そもそも女の大多数がハマるものって時点で低能の象徴やんけ
韓流、TikTok、ショート、インスタこの辺を女釣り以外に使ってる奴は相当頭悪いぞ - 17 : 2025/07/02(水) 15:19:08.38 ID:F080ObnuM
- ゲームは自分で調べるだ考えるだ実践するだ
知力と行動力が必要だからな
成し遂げる忍耐力も身につくだろうな - 21 : 2025/07/02(水) 15:29:33.89 ID:tsbja9+H0
- >>17
これ - 18 : 2025/07/02(水) 15:21:48.49 ID:ZUkqlaOK0
- マイクラとかいうガチで知育に最適なゲーム
- 19 : 2025/07/02(水) 15:23:14.26 ID:N4Gay/x6M
- ショート見てると現在進行系で頭悪くなるのが分かるからな
- 22 : 2025/07/02(水) 15:33:12.21 ID:BuBaGMRi0
- 成績のいい子は時間配分も上手ということ
バカは同じ事延々と繰り返してそれだけで1日を終える - 23 : 2025/07/02(水) 15:36:41.20 ID:ZUkqlaOK0
- ただこれは単に先生がゲームで育ってきた世代だからゲームに肯定的
下の世代の文化であるショート動画には否定的というだけだと思う
年長者が未知のものを恐れるのはいつの時代も同じ - 25 : 2025/07/02(水) 15:38:09.95 ID:B/ZRf05M0
- >>23
はい、この国は滅びます - 24 : 2025/07/02(水) 15:37:43.46 ID:pJDSaVmd0
- 与えられるだけの情報を垂れ流しにするのは延々とTV見てるのと変わらんしな
能動的に動いてる分ゲームの方がマシという理屈はわかる - 26 : 2025/07/02(水) 15:38:32.11 ID:2O0n4Trt0
- ゲームはともかくショート動画は本当にダメだと思うぞ
ゲーム脳とは非じゃない - 27 : 2025/07/02(水) 15:38:57.09 ID:N4Gay/x6M
- ショートがアカンのは嘘情報もポンポン入ってくること
普通の動画ならコメなりなんなりで嘘は指摘されるけどショート見ててコメまで普通見ない - 28 : 2025/07/02(水) 15:42:53.27 ID:9pkF6N+k0
- 切り替えスパッと出来るのは
ゲームの方が良いだろな
ショート動画は、終わらない - 29 : 2025/07/02(水) 15:45:21.55 ID:H3CZO3Cp0
- 内容を自分で把握して落とし込む作業が全く無いからな
与えられたものを鵜呑みにするだけの上に動画を最後まで見るだけの根気もない - 30 : 2025/07/02(水) 15:47:11.62 ID:GH9bjIe70
- 成績優秀にアニメや漫画、ゲームとかの因果関係はともかく
ショート動画とかはなんとなくわかるあれ悪質な切り抜き動画で作ってるの多いからな
5chのレスを丸々信じ込むくらいのリスク
先生「成績優秀の子はゲームをよくしている。成績悪い子はショート動画をずっと見ている」

コメント