
- 1 : 2025/07/02(水) 01:42:43.32 ID:ywSZNu0d0
- 海外レビュー翻訳レス
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1751384225/29
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1751384225/39
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1751384225/49
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1751384225/56
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1751384225/75
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1751384225/80 - 2 : 2025/07/02(水) 01:43:14.82 ID:ywSZNu0d0
- 29 名無しさん必死だな 2025/07/02(水) 00:53:56.72 ID:To4e+gLS0
but it could be because the early previews of Bananza weren’t quite unanimously positive. And that’s mostly an issue of expectations.Every Nintendo game comes with a great deal of faith that it will deliver quality, but this is Donkey Kong, and this is (as long expected by many) the 3D Mario team – names which understandably come with the anticipation of a truly genre-defining production. And for me, the first Switch 2 Tour hands-on demo didn’t quite hit that very high bar.
>バナンザの初期プレビューが満場一致で好評だったわけではないことが原因かもしれない。そして、それは主に期待の問題だ。
任天堂のゲームはどれも、そのクオリティに強い自信をもってリリースされますが、今回はドンキーコング、そして(多くの人が長年期待していた通り)3Dマリオ開発チームによる作品です。こうした名前は、真にジャンルを定義する作品への期待感を抱かせるものです。そして私にとって、Switch 2 Tourの最初のハンズオンデモは、その高い基準に完全には達していませんでした。
39 名無しさん必死だな 2025/07/02(水) 00:58:06.66 ID:atnretyQ0
The core mechanic of the game is destruction, with DK able to punch through virtually any scenery using the face buttons to control the directions of his swings. Destructible environments already feel pretty PS2 era to me,>このゲームの核となるメカニクスは破壊であり、DKはフェイスボタンを使ってスイングの方向をコントロールすることで、事実上あらゆる地形を突き破ることができます。破壊可能な環境は既にPS2時代の雰囲気を漂わせていますが
PS2並言われてて草
2025年にPS2wwwwwwwwwwwwww - 10 : 2025/07/02(水) 01:47:39.94 ID:dVoeh3Gs0
- >>2
30年前のハードと同レベルはさすがに草 - 11 : 2025/07/02(水) 01:48:41.70 ID:kk53gjxL0
- >>2
PS2!?!???
もしかしてクソグラゲー? - 14 : 2025/07/02(水) 01:50:51.89 ID:y6ghVh5j0
- >>2
序盤のグラはもっとも気合い入れて作られてるはずなのに、、、、、 - 17 : 2025/07/02(水) 01:52:17.85 ID:s5iVl1gP0
- >>2
パナンザ=PS2ソフト
さすが任天堂だ過去に生きてんな! - 3 : 2025/07/02(水) 01:43:45.85 ID:ywSZNu0d0
- 49 名無しさん必死だな 2025/07/02(水) 01:01:58.46 ID:hTPYndgX0
The core destruction mechanic by itself, like Odyssey’s possession powers, doesn’t feel particularly unique, with no special technical implementation or fancy physics (in fact, there doesn’t appear to be any physics model at all, with structures standing rigidly regardless of demolition).>オデッセイの憑依能力と同様に、核となる破壊メカニズム自体は、特別な技術的実装や複雑な物理演算もなく、特に独特という感じではありません(実際、物理モデルは全く存在せず、建造物は破壊されても硬直したままです)
56 名無しさん必死だな 2025/07/02(水) 01:06:10.74 ID:Zm5a7vT00
Sadly, these were often paired with moments of mindless pummelling through scenery, battling with the camera, which at points left me feeling pretty motion sick.>残念ながら、これらのチャレンジコースは、風景の中を無意味に殴り倒したり、カメラと格闘したりする場面と重なることが多く、かなり乗り物酔いのような感覚に陥ることもあった。
- 4 : 2025/07/02(水) 01:43:53.87 ID:GP38kAwn0
- 無駄な努力おつかれさん
こんな活動じゃ母ちゃんは喜ばないと思うぞ - 5 : 2025/07/02(水) 01:44:19.11 ID:ywSZNu0d0
- 75 名無しさん必死だな 2025/07/02(水) 01:12:24.59 ID:Zm5a7vT00
Those few flaws, combined with Nintendo’s hesitation to elaborate on key personnel, have me suspecting that Bananza might be the work of a younger team inside of Nintendo EPD, perhaps with experience working on 2021’s Bowser’s Fury. So we might yet see a 3D Mario game on Switch 2 in the near future.>これらのいくつかの欠点と、任天堂が主要人物の詳細を明かすことを躊躇していることから、私は『バナンザ』が任天堂開発部門の若いチーム、おそらく2021年の『フューリーと魔法のクッパ』の開発経験を持つチームによって制作されたのではないかと推測しています。つまり、近い将来、Switch 2で3Dマリオゲームが登場するかもしれません。
80 名無しさん必死だな 2025/07/02(水) 01:14:30.01 ID:WB1NH7MA0
これがドンキーコング バナンザの最大の問題点です。破壊メカニクス自体は特に面白くなく、探索手段としてしか使えない場面ではゲームとしてつまらないものに感じられます。壁や床を破壊すれば、新しい衣装のアンロックに使える化石や、たまにバナンジウムジェムが手に入りますが、それほど楽しいものではなく、他のゲームの方がずっと良い方法で実現しています。VGCぼろっくそやんww
- 8 : 2025/07/02(水) 01:45:47.32 ID:Xlxkpo6g0
- せいぜいIDコロコロ頑張ってスレ伸ばし下さい
- 12 : 2025/07/02(水) 01:49:50.96 ID:pDfyIOVA0
- ゴキちゃん流石に必死すぎて😂草wwwwwwwwwwwww
- 13 : 2025/07/02(水) 01:49:55.43 ID:2GgDolg20
- コロコロ第一号
コロコロ第二号 - 15 : 2025/07/02(水) 01:51:34.41 ID:IJVNvW740
- 自分のカキコであっちこっちとかソートー麺🍜ワイルズとプレステお熱液体金属問題でやられてしモーターんやね😂wwwwwwwwwwwwww
- 16 : 2025/07/02(水) 01:52:04.37 ID:+f2eHrFb0
- ほぼ褒めてる内容だったがお前の翻訳ポンコツじゃね?
ほん豚改め、ポン豚と名乗ったらどうだろう - 18 : 2025/07/02(水) 01:53:00.73 ID:+TjLyhtR0
- 酷評だけ頑張って集めたスレ
- 19 : 2025/07/02(水) 01:53:08.84 ID:+TjLyhtR0
- >>18
やめたれw - 20 : 2025/07/02(水) 01:53:15.32 ID:+TjLyhtR0
- >>18
よさぬかw - 22 : 2025/07/02(水) 01:54:37.56 ID:hVJMpZnU0
- >>18
それでは絶好評を貼ってみてください - 23 : 2025/07/02(水) 01:55:58.65 ID:ZXvKT4Uf0
- >>18
それは禁止カードやで🤭
- 21 : 2025/07/02(水) 01:53:55.96 ID:Fj1uCBhAr
- 単体では大したことないと思われるアイデアやメカニクスのオンパレードですが、一緒に組み合わせると非常に面白い冒険になります
流石パクりの天才任天堂様の本骨頂
- 25 : 2025/07/02(水) 01:56:36.69 ID:Z1Q61PJu0
- 正直これがダメそうならちょっとしんどいな
マリオカートワールドは如何にもヤバそうだったし実際その嗅覚は間違ってないっぽかったからな - 26 : 2025/07/02(水) 01:57:56.32 ID:H6QonFl80
- ふつーのヨドで体験版遊べるんやから酷評とか無駄でしかないっつーね|ू·᷄ 3·᷅༽
- 28 : 2025/07/02(水) 01:58:16.18 ID:vxbnL9whd
- どんだけ糞ゲーなんだよ、、、
- 30 : 2025/07/02(水) 02:00:21.04 ID:VcH6YMlG0
- >>28
プレステのワイルズはガッカリやったよね😞
- 29 : 2025/07/02(水) 01:59:39.56 ID:xeaw7U7P0
- 本来繋がってる所をメディア先行では3つのシーンとして用意されたのを遊んでるからね☺
そらぁもっと遊びたい思うわけよ☺
ゴキブリが必死になるのも分かる☺
コメント