デススト2の制作に任天堂の子会社が携わっていた模様

1 : 2025/06/30(月) 10:01:14.09 ID:VH4sTuEJM
『DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH』クレジットにニンテンドーピクチャーズの名称―前身が『DEATH STRANDING』に携わっていた関係か

『DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH』クレジットにニンテンドーピクチャーズの名称―前身が『DEATH STRANDING』に携わっていた関係か | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
ニンテンドーピクチャーズは2022年にダイナモピクチャーズを買収して名称を変更しています。

ソニー・インタラクティブエンタテインメントとコジマプロダクションが2025年6月26日発売するオープンワールドアクションアドベンチャー『DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH』。本作の制作に任天堂100%出資の映像制作会社ニンテンドーピクチャーズが携わっていることが明らかになっています。

これは海外メディアVGCが報じたもので、記事内ではニンテンドーピクチャーズが記載されたクレジットの画像も添えられています。

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/06/30(月) 10:01:42.79 ID:VH4sTuEJM
ムービームービーまたムービー
ありがとう任天堂
3 : 2025/06/30(月) 10:02:46.33 ID:pqW7FtP00
重複スレ
2回目
4 : 2025/06/30(月) 10:03:02.26 ID:nfLUPjrEd
この前任天堂が買収した会社か
5 : 2025/06/30(月) 10:04:56.72 ID:cJPmdoYA0
モーションキャプチャー部とお聞きしました
6 : 2025/06/30(月) 10:05:25.37 ID:gMP3u1PD0
同じ話をしたい痴呆
7 : 2025/06/30(月) 10:06:24.61 ID:VYEZdSk20
元々ゲーム用のCG作ってる会社
かつデススト2がコジマいわく開発期間5年なので
名前変わる前から携わってたパターンかな
10 : 2025/06/30(月) 10:17:13.94 ID:+aq1o+Wbd
>>7
クレジットはモーションキャプチャのみやね
任天堂傘下になったあともモーションキャプチャの収録サービスは継続してるので
8 : 2025/06/30(月) 10:10:24.97 ID:SJr+UIDC0
デスストを叩くってことは任天堂を叩くってことだな
9 : 2025/06/30(月) 10:14:58.80 ID:zLcG57qL0
任天堂を叩くならデスストを叩かなければいけないとも言える
11 : 2025/06/30(月) 10:17:23.55 ID:cfk6jbwpd
買収した会社がデスストに関わってただけやろ
13 : 2025/06/30(月) 10:20:06.47 ID:+aq1o+Wbd
>>11
モーションキャプチャは今でも新規に受け付けてるんちゃうかな
というかグループ内部の仕事だけだと稼働率を維持できんやろ
16 : 2025/06/30(月) 10:47:19.63 ID:YAF8QkL40
>>13
そういうことなんだろうね
スクエニもモーションキャプチャーで他社の仕事請けてたし
12 : 2025/06/30(月) 10:18:53.77 ID:CnnXyBev0
ま、小島くん開発費回収頑張ってね
ピクチャーズはもう金もらったから
14 : 2025/06/30(月) 10:25:15.45 ID:bAswuKI60
>>1
じゃ待ってれば1と2のコンプリートセット出るねこれ
17 : 2025/06/30(月) 11:03:16.20 ID:0HfE7L0+0
ニシくん敵か味方か分からなくなって感情がおかしくなりそう笑
18 : 2025/06/30(月) 11:12:19.35 ID:4OUkZ3wu0
ゴキブリはそんなことになってるのか
可哀想
19 : 2025/06/30(月) 11:13:01.07 ID:0dep1CX/0
いよいよ小島監督に「使われる」側になった任天堂
これが「格の違い」か…
20 : 2025/06/30(月) 11:16:19.40 ID:nfLUPjrEd
>>19
注文してそれを受けた側が仕事してるだけだぞw

格の違いとか馬鹿かな

21 : 2025/06/30(月) 11:24:32.16 ID:0dep1CX/0
>>20
発注者は「格上」だぞ
いつでも下請けを切る権利があるからな
24 : 2025/06/30(月) 11:34:25.11
>>21
自社開発で作りきれないから頼っただけだろ
26 : 2025/06/30(月) 11:49:20.09 ID:4wGO4uGU0
>>21
なんで切らなかったの?
27 : 2025/06/30(月) 12:25:29.30 ID:nfLUPjrEd
>>21
今のご時世、発注側が偉ぶってたら、下請けから拒否される時代なのに…w
28 : 2025/06/30(月) 12:35:07.50 ID:hb1m7BMy0
>>27
社会人じゃないから分からないんでしょ
22 : 2025/06/30(月) 11:27:33.96 ID:W8w8/7uR0
任天堂の技術使って作られたってことやん
ゴキブリ絶賛してるけど大丈夫?
23 : 2025/06/30(月) 11:28:18.22 ID:i6uLUrfd0
前面に出てないからあまり関係はないと思うが
応援してくれーって言われてもswitch2には出てないし出てから記事にしたらいいじゃないの?
25 : 2025/06/30(月) 11:48:30.33 ID:gUidCSFt0
小島が力入れてるところは任天堂の手を借りたってことか
金出したソニーがかわいそう
29 : 2025/06/30(月) 14:23:22.00 ID:5EyCAu1s0
下請け堂wwwwwwwwwww
任豚「」下請けはモノリスだけのはずなのに悔しいぶひっ!
wwwwwwwwwwwwwwwwww
30 : 2025/06/30(月) 18:36:41.90 ID:01j6bcGE0
セガのマーザがポケモンやマリオにちょっと関わってるのと同じじゃないの?

コメント