
- 1 : 2025/06/20(金) 12:29:26.35 ID:xaKPF42u0
- なんだったの?
- 2 : 2025/06/20(金) 12:31:48.01 ID:GdCydWrm0
- xboxが現状を逆転できる唯一の方法だからね
- 3 : 2025/06/20(金) 12:35:10.58 ID:dPp7wof1M
- >>2
そんなんしてどう逆転できると思うの?w - 33 : 2025/06/20(金) 13:23:02.92 ID:GdCydWrm0
- >>3
格安コンパクトなゲーミングPCとしての需要はあるから本体は売れるかもしれない
MSがそこからどうやってマネタイズするのかは知らんけど
現状は本体の需要が無くて完全に終わってるし - 4 : 2025/06/20(金) 12:36:37.51 ID:xaKPF42u0
- パソコンなしでスチーム遊べる環境は確かに魅力的
- 5 : 2025/06/20(金) 12:36:46.54 ID:mZ8vJWDw0
- 次世代機が来年だから裏で話し合ってるんちゃう
ほとんどソフトウェア的な問題でしょ - 6 : 2025/06/20(金) 12:37:40.91 ID:DvwIsI0E0
- 遊べるゲームが無限になるな
実現したら凄い - 9 : 2025/06/20(金) 12:41:34.32 ID:NJ/C3bwD0
- >>6
箱の唯一にして最大の弱点が「ソフトの少なさ」
それが解消されるって事だからね - 13 : 2025/06/20(金) 12:43:47.89 ID:DknfJi8pM
- >>6
ゲームが売れたら3割の上納金が入ってくることでゲーム機本体を安く売れると言う
CSの - 15 : 2025/06/20(金) 12:45:04.47 ID:DknfJi8pM
- >>13
ビジネスモデルが使えないから
ゲーミングPCと同じレベルの値段で売ることになるぞ - 7 : 2025/06/20(金) 12:37:48.88 ID:YM4zXaHF0
- それできたとしてもMSはロイヤリティ諦めるのかな?
- 8 : 2025/06/20(金) 12:38:56.13 ID:UB/VKREC0
- エピックストアも載るんだぞ
- 10 : 2025/06/20(金) 12:42:10.74 ID:DknfJi8pM
- MS製ゲーミングPCを出します、ってことだから
CSから撤退ってことで別カテゴリのものになるってことでしょ
つまり勝ちも負けもなくなるってことだ - 11 : 2025/06/20(金) 12:43:34.01 ID:F4FY6uyd0
- ゲームパス加入ユーザーのみにXBOXで動作するSteamクライアントの提供をすればワンチャン……
- 12 : 2025/06/20(金) 12:43:37.34 ID:1fr/JFfc0
- バカしかいないな
- 14 : 2025/06/20(金) 12:44:40.73 ID:mPHCgv7d0
- ゲーム機はギャンブル
だけどPCにはそれがない
互換も高いレベルで確保されるゲーム機(笑)
- 16 : 2025/06/20(金) 12:45:06.52 ID:gXMnF4tC0
- ゼノクロが出るとか言ってたのも無かった事リスト入り
もっと前はSwitchでゲーパスとかほざいてたなあ - 18 : 2025/06/20(金) 12:47:37.51 ID:DknfJi8pM
- >>16
ウワサでしかないが
ソニーにも任天堂にもPSやswitchでゲーパスが動くようにと提案したけど
どっちにも断られたって話があったよな - 17 : 2025/06/20(金) 12:46:55.20 ID:wzaDYPk60
- つまりエ口ゲーも遊べる
- 20 : 2025/06/20(金) 12:50:10.16 ID:wDkSOhnZ0
- 誰にも必要とされないプラットフォームがせめてsteam機になるのはエコだね
- 21 : 2025/06/20(金) 12:51:03.24 ID:1uqYg/Uf0
- 次世代機の値段次第
ちなみにROG ALLY XBOXの安いモデルは499ドルってリークある
爆安だからたぶん買う - 22 : 2025/06/20(金) 12:55:16.50 ID:E3romm0c0
- 現行のXBOXSでもむりやりWindows11ぶち込めばPC互換は出来るだろうけど、パフォーマンスがガタ落ちするのは見えてるのでMS的には受け入れられないのでは
XBOXSで動くエッジも動作は少し怪しいし、最適化は大変そうXBOX360でも後からアップデートでかなり機能を拡張したので、XBOXSも何かしらの追加はありそうだけど
- 24 : 2025/06/20(金) 12:58:44.63 ID:LrczaSKB0
- >>1
なんだったのって前から言ってるやろ
xboxというブランドにしてコンソールからは実質撤退やって - 25 : 2025/06/20(金) 13:00:52.73 ID:E3romm0c0
- ユーザーとしてはそこまで高望みしてないので、1世代前のPCソフトが動く程度で十分機能拡張にはなるんだけど
MSも無駄にハイスペック信者なので最新PCゲームが動かないと満足しなさそう - 27 : 2025/06/20(金) 13:05:57.74 ID:Gtvzo8/y0
- >>25
Xbox Allyも無印とX出すからゲーパスがまともに動けばあとはなんでも動かしたいなら上位機種買って下さいって感じやろ?
そしたら次世代もその程度でいいならMS製ハンドヘルド買って下さいになるかも - 26 : 2025/06/20(金) 13:03:48.78 ID:G2X5myMa0
- CS業界全体で安くハードを売ってソフトロイヤリティで儲けるビジネスモデルが崩壊しかけてる
MSの活路はそこしかない
PS6が高価格をまぬがれない場合、ミニPC化されたXboxは魅力的に映る - 28 : 2025/06/20(金) 13:07:10.97 ID:ZsV+W8yS0
- >>26
ロイヤリティが期待できなくなる分XBOXのハード価格はどれぐらい高くなるんだろ? - 29 : 2025/06/20(金) 13:12:16.14 ID:E3romm0c0
- XBOXが毎回失敗してるのは、市場を無視した理想主義的なハードにしちゃうからだと思うよ
本気で販売台数を増やしたいならハイスペック路線を止めるべき - 30 : 2025/06/20(金) 13:14:59.53 ID:NJ/C3bwD0
- >>29
低スペ低価格路線のハード出してもPSVみたいな誰得扱いになるだけじゃね - 31 : 2025/06/20(金) 13:15:20.59 ID:NJ/C3bwD0
- >>29
てかシリーズSがまさにそんな立ち位置 - 32 : 2025/06/20(金) 13:21:19.37 ID:E3romm0c0
- XBOXは毎回高スぺ路線で毎回失敗してるんだから、いい加減に根本的な方向性が間違ってると気づけや
XBOXSの最大の失敗はクイックレジュームに固執してストレージが特殊仕様になった点だし
機能自体は便利だけど、お陰でコストとストレージの取り回しが犠牲になってしまった
そういう所がマズいのよ - 34 : 2025/06/20(金) 13:23:29.15 ID:UB/VKREC0
- >>32
クイックレジュームHDDでも使える。にわかお疲れ様 - 35 : 2025/06/20(金) 13:28:31.96 ID:zkKvfUiL0
- >>32
何得意げにクソバカ書いてんのこいつ
XS6年目だぞ。お前今まで何見てきたの? - 38 : 2025/06/20(金) 13:30:30.33 ID:F4FY6uyd0
- >>32
クイックレジュームには固執して欲しいわ
次世代機でなくなったりするとストレスになるわ - 36 : 2025/06/20(金) 13:29:05.95 ID:OELwhKao0
- 動いたとしてもどうせリモートでは
スマホでいいだろそんなもん - 37 : 2025/06/20(金) 13:29:45.70 ID:+KmqirfY0
- MSが買収できなきゃやらんだろ
コメント