- 1 : 2025/06/18(水) 16:27:03.550 ID:IbberZgtD
 - 昔人気だったとこ続々と閉まってるわ
 - 2 : 2025/06/18(水) 16:27:27.259 ID:KQ6EM079i
 - コロナでもう9割方終わってたやろ
 - 3 : 2025/06/18(水) 16:27:49.580 ID:1zo1gf6E5
 - 糞設定クレーンゲーム以外儲からんし
メダルも音ゲーもビデオゲームも潰れていってる
そこに出来るのがクレーンゲームよ - 8 : 2025/06/18(水) 16:30:01.513 ID:IbberZgtD
 - >>3
格ゲーじゃ無理なんやなと察したわ - 4 : 2025/06/18(水) 16:28:20.829 ID:igmgCt6WV
 - マジで周辺に一件もなくなった、商業施設内にあるなんちゃってゲーセンしかない
 - 10 : 2025/06/18(水) 16:30:58.702 ID:IbberZgtD
 - >>4
10年後モーリーファンタジーだけ生き残ってそう - 5 : 2025/06/18(水) 16:29:00.093 ID:xlvfbdNnu
 - 小銭を巻き上げてドカ食い電気代を賄うビジネス
 - 6 : 2025/06/18(水) 16:29:43.912 ID:M3MsTlv5c
 - まぁしゃーないと思う
 - 7 : 2025/06/18(水) 16:29:44.865 ID:8sztwf4mv
 - 年寄の溜まり場になってるしな
 - 9 : 2025/06/18(水) 16:30:44.968 ID:meoaPJsjf
 - たしか中野TRFもなくなったんよな
 - 11 : 2025/06/18(水) 16:31:04.606 ID:iJcll/zr/
 - どうすれば復活するんや?😭
 - 12 : 2025/06/18(水) 16:31:13.356 ID:igmgCt6WV
 - コストかけてゲーセンでしか体験できないような機械入れればある程度人は呼べそうだがそれでも見合わないんだろうな
 - 13 : 2025/06/18(水) 16:31:20.762 ID:31TXF6W0t
 - パチ屋もどんどん消えてる
 - 14 : 2025/06/18(水) 16:31:21.526 ID:HdSiVmDVs
 - 田舎はソーラーパネル置けて逆に有利か?
 - 15 : 2025/06/18(水) 16:31:23.323 ID:zj3arbUsb
 - たしかに
一応メイン店舗があるからいいけど遠いと大変だな - 16 : 2025/06/18(水) 16:32:08.352 ID:HTUqaLcyO
 - 商業施設にあるだろ
 - 17 : 2025/06/18(水) 16:33:08.347 ID:5s/9OvcRI
 - 中野TRFが消えたの悲しい
閉店動画見て涙出そうになったわ
行ったことないけど - 18 : 2025/06/18(水) 16:33:43.256 ID:zBPeRmCz7
 - 愛知県のトスカは元気だぞ
 - 19 : 2025/06/18(水) 16:34:15.375 ID:0c1Mb5T.o
 - クレーンゲームメインのとこは糞
 - 20 : 2025/06/18(水) 16:34:24.367 ID:plhPGeKFK
 - 継続的にゲーセン行って格ゲーやってるやつなんてこのスレにおらんやろ?
 - 30 : 2025/06/18(水) 16:40:52.630 ID:W9D0IrZX1
 - >>20
餓狼MOW楽しいよ
古いゲームのオッサン連中はまだ集まってるところには集まってる - 35 : 2025/06/18(水) 16:42:16.260 ID:plhPGeKFK
 - >>30
その残ってるゲーセンもいつまで持つかって話やからな
ワイも月1〜2回ゲーセンで格ゲーやるくらいやけど、熱心に通ってお金落とす常連いなきゃ成り立たんわあんなん - 21 : 2025/06/18(水) 16:36:20.644 ID:YPwJScXPA
 - クレーンゲーム専門店はめっちゃ人気で繁盛しとるで
平日昼間に行ったらワイ以外にも正体不明の連中が大量におったわ - 23 : 2025/06/18(水) 16:37:38.640 ID:IbberZgtD
 - >>21
YouTubeでもクレーンゲーム動画人気なイメージだわ - 22 : 2025/06/18(水) 16:36:45.730 ID:igmgCt6WV
 - ゲーセンで主に遊んでたレースゲームなんかは家庭で遜色ないクオリティの環境構築できるようになっちゃってるからなー
 - 24 : 2025/06/18(水) 16:37:46.734 ID:27Gx1fSKr
 - ゲーセンじゃなきゃ出来ないことがクレーンゲームくらいしかないもんな
昔はクイズゲームとか麻雀やりに行ってたけど - 25 : 2025/06/18(水) 16:38:24.954 ID:.eNOsy7/0
 - 川越のマグマックスってとこが好きだった
古いアケゲーは50円やった - 26 : 2025/06/18(水) 16:39:25.058 ID:owXCYLt5h
 - 中野trfもついに潰れたな
 - 27 : 2025/06/18(水) 16:39:40.246 ID:YPwJScXPA
 - 大体家でゲームやれるけど
外に出てやるってなるなら現物で何が残る方がええよな
せやからプリクラにゲーム性つけたりしたらどうなん? - 28 : 2025/06/18(水) 16:40:17.581 ID:SvGA03VPh
 - 近所のよく通るゲーセンは開店前に中学生っぽいのがいっぱい並んでるわ
平日でもいたし学校行ってないんかな - 29 : 2025/06/18(水) 16:40:28.175 ID:.DW9JFlo6
 - クレーンゲームしかないよな今のゲーセン
 - 31 : 2025/06/18(水) 16:41:08.087 ID:eP9nbyvBK
 - ゲーセンは周りの音が騒がしくて集中できず好かんから残当やな
 - 32 : 2025/06/18(水) 16:41:09.431 ID:igmgCt6WV
 - クレーンゲーム確率機って知ってから馬鹿馬鹿しくなった
 - 41 : 2025/06/18(水) 16:47:42.821 ID:0c1Mb5T.o
 - >>32
ものによるやん3本爪は確率機橋渡しは実力や - 33 : 2025/06/18(水) 16:41:37.357 ID:7VG.8eKxe
 - クレーンゲームも取りづらくしてるよね クソやわ
 - 34 : 2025/06/18(水) 16:41:50.396 ID:pZlDe.GtU
 - かろうじて生き残ってるゲームは客層が悪いっていうね
オバブ、英傑、音ゲー全部チンパン - 36 : 2025/06/18(水) 16:42:57.700 ID:aCbZ6ILXY
 - ボーリングとかの併設しか生き残ってない
 - 37 : 2025/06/18(水) 16:43:24.983 ID:aCbZ6ILXY
 - いまだに湾岸やってるエッヂャーワイくらいやろな
 - 38 : 2025/06/18(水) 16:44:06.319 ID:4t4XH1di1
 - ビデオゲームもコインゲームも消えてプリクラとクレーンゲームが生き残ったな
 - 39 : 2025/06/18(水) 16:44:44.038 ID:Z9pZH3pNR
 - 近くにあったの消えた
 - 40 : 2025/06/18(水) 16:46:36.007 ID:zBPeRmCz7
 - スマホのゲームにシェアを持ってかれてるからゲーセンとスマホゲーに互換性持たせた方が良いと思うわ
 - 42 : 2025/06/18(水) 16:48:42.407 ID:r9ud/7TgU
 - クレーンゲームとガチャガチャ
 - 43 : 2025/06/18(水) 16:48:57.032 ID:AdG0TQZbj
 - 格ゲーや音ゲーは完全にお家でオンラインになったし
そらプライズ機やプリクラ機ばっかりになるわな - 44 : 2025/06/18(水) 16:49:46.411 ID:DJCsdh0Ru
 - イオンのゲーセンがあるからええか
 - 45 : 2025/06/18(水) 16:53:45.491 ID:s9JWxovaK
 - 値上げしにくいからな
 - 46 : 2025/06/18(水) 16:58:56.680 ID:cJgDFvnGh
 - ワイが最後にゲーセン行ったのはバーチャロンが流行ってた頃やな
 - 47 : 2025/06/18(水) 17:00:19.285 ID:cmklRNL0K
 - ジジイおるでしょ
 
ゲームセンター、ここ数年でめちゃくちゃ消える
  
  
  
  エッヂ

コメント