
- 1 : 2025/06/16(月) 11:47:03.96 ID:lDd7C5Fed
 - x.com/centroleaks/status/1931480762789867748?s=46&t=KPsavEO7Hv-wepNwZgN18A
 - 2 : 2025/06/16(月) 11:53:13.80 ID:vJRpeD0U0
 - Switch用とSwitch2専用の2バージョンだというリークもある
 - 5 : 2025/06/16(月) 12:07:50.36 ID:6rE6feUna
 - >>2
ポケダン赤青みたいな? - 20 : 2025/06/16(月) 13:59:49.76 ID:hKtzzC290
 - >>2
違うぞ
1での開発は完全に消えて2専用になった - 3 : 2025/06/16(月) 11:53:41.16 ID:um6/Hp9Hd
 - だからセントロをソースにすんなよ
だいたいこいつの場合はどっかに元ネタがあんだろそっちから引っ張ってこいや - 4 : 2025/06/16(月) 11:58:00.01 ID:TPIcwU2C0
 - こんな予想誰でもできんだろ
 - 6 : 2025/06/16(月) 12:08:03.47 ID:CvFceagOM
 - SVのswitch2版やったらswitch1との差は明らかだし10世代が縦マルチの可能性あるなんて言えんて
 - 7 : 2025/06/16(月) 12:11:24.86 ID:HXkU9QvL0
 - 剣盾路線に戻すならまだしもオープンワールド続投するなら縦マルチは旧スイッチ版がヤバいことになるやろ
 - 8 : 2025/06/16(月) 12:13:54.80 ID:qdIul3xm0
 - 縦マルチするとSwitchで三世代分出たことになる
同じハードで三世代分出たことはないからありえない - 9 : 2025/06/16(月) 12:15:30.35 ID:+UMW4UNKM
 - 同じハードで2世代はありえないとBWでも言われていまし常識に縛られちゃいかんよ
 - 10 : 2025/06/16(月) 12:15:44.93 ID:z0boDrKH0
 - ポケモンはBW2やUSUMの例があるから縦マルチ自体はあり得るだろうけど
今回はレジェンズZAがその枠だと思うな - 11 : 2025/06/16(月) 12:16:32.70 ID:z0boDrKH0
 - USUMはマルチじゃないけど前世代ハードで出した例ね
 - 12 : 2025/06/16(月) 12:17:48.82 ID:LSRPa4HJ0
 - MMOになるって聞いたけど違うのか
 - 13 : 2025/06/16(月) 12:25:05.44 ID:sXYGW/SI0
 - プンワーよりアルセウスみたいなエリア制がいいよ
 - 14 : 2025/06/16(月) 12:34:11.36 ID:5rucR9GEd
 - コードネームはGAIA
水中が7割のインドネシア舞台
新しい戦闘のギミックは合掌
ジムなし魔神・器・神化とかはリークされてたな - 15 : 2025/06/16(月) 12:36:43.13 ID:m+NDV6RV0
 - 一応両方つくっといてSW2の普及台数によってはSW1版はキャンセルされそう
 - 16 : 2025/06/16(月) 12:45:01.94 ID:2PrImJ/U0
 - 来年ポケモン本編をSwitch2独占は絶対無理
ポケモン本編出せるほどSwitch2を普及させられない - 17 : 2025/06/16(月) 12:54:55.88 ID:x92mG0mq0
 - switchが4200万台くらいの頃に剣盾発売か
switch2は来年3月末で1500万台の計画だが上積みできるみたいな口ぶりで
仮に3月末に2000万台としても来年のホリデー前で2500万かそこらかね
まあちと厳しいか - 18 : 2025/06/16(月) 12:57:44.60 ID:Gqf9Y1DZ0
 - 2年後でLite投じてきて…ってのがSwitchでの流れだから踏襲するなら2年後だが
ポケモンとしてみると世代としての周期ではそれだとちと遅いのがあれか
その間を埋めたいのもあって対戦特化で発表してたチャンピオンズあれを出してくるんかもな
来年はあれだろ - 19 : 2025/06/16(月) 13:03:41.96 ID:U/666q/xM
 - 剣盾の前にピカブイ出とるがな
 - 21 : 2025/06/16(月) 14:16:17.81
 - どうせこのリークは延期とかキャンセルになったって後で言うから
 - 22 : 2025/06/16(月) 14:19:02.24 ID:zXkHrPLG0
 - 今年第10世代が出ないことで久しぶりに本編3年間隔が崩れた
5年空けるとは考えにくいから来年というのは誰でも読める - 29 : 2025/06/16(月) 15:04:07.22 ID:mG3POPrc0
 - >>22
公式的にはレジェンズも本編扱いだからな
ちなみに来年も出ない再来年 - 30 : 2025/06/16(月) 15:09:39.96 ID:Qc4sLKfJ0
 - >>29
30周年を無視すると思う? - 23 : 2025/06/16(月) 14:23:35.65 ID:GKLsiw6W0
 - 来年までに本体普及させるの無理ゲーじゃないですか
 - 24 : 2025/06/16(月) 14:24:12.38 ID:fi4HK1Y40
 - 来年発売でswitch1を切るってのさすがに懐疑的にならざるをえないが
1年半どころか5年は売れつづける商品だから別にアリといえばアリなのか? - 25 : 2025/06/16(月) 14:26:00.29 ID:UYKF6ijcH
 - 普通に来年のポケモンの日で発表されて11月あたり発売なんてもう予想というか誰もが想像してる様な
 - 26 : 2025/06/16(月) 14:31:52.85 ID:+5hMj0j30
 - ポケモンというIPは
もはや本編売上に依存してないから
普及台数はあんま関係ないと思う - 27 : 2025/06/16(月) 14:34:42.89 ID:zXkHrPLG0
 - >>26
ゲームだけで考えてもGOやポケポケが強すぎてな
良い点として株ポケはハードが普及していなくとも出してくれそうだが、本編の存在感が希薄になるのは悪影響もありそうだ - 28 : 2025/06/16(月) 14:51:21.72 ID:41ywwUNm0
 - また手抜き背景なのかね
ビーストなんちゃらでゲーフリがこれくらいできるわアピールしてたから
10世代で手抜きだとポケ信者キレるんじゃない - 31 : 2025/06/16(月) 15:12:51.35 ID:Mhe5bP7Bd
 - >>28
フォトリアルこそが最高って思考してそう - 33 : 2025/06/16(月) 15:57:23.10
 - >>28
信者なんて購入者の1%もいないから気にしなくていい - 35 : 2025/06/16(月) 16:00:42.32 ID:pLYX6oPC0
 - >>28
ゲーフリはポケモン以外で実験・研究してポケモンにノウハウ持っていく事が多い
剣盾出す前にリトルタウンヒーロー出してたけどグラの感じとかよく似てた
まぁあのゲームと新世代ポケモンのグラが近いものになるとは思えんけど - 32 : 2025/06/16(月) 15:56:53.88 ID:a1WQs0Y00
 - 10周年か20周年の時に3年周期崩してるから30周年で本編完全新作は確定だよ。
 - 34 : 2025/06/16(月) 15:58:41.11 ID:pLYX6oPC0
 - つまり来年Liteが出るってことか
Switch2はキッズに持たせるにはちょっと高いから早めの投入は予想の範疇だけど 


コメント