- 1 : 2025/06/14(土) 08:50:56.11 ID:7/axygPb0
 - ROG Xbox AllyとROG Xbox Ally Xの大きな特徴は、ゲームを本体にダウンロードしてプレイできるだけでなく、Xboxからのリモートプレイ、クラウド経由のストリーミングプレイにも対応していることだ。この点では、ストリーミングプレイとリモートプレイにしか対応していない「PlayStation Portal」よりも利便性は高い。Xboxのエコシステムと統合されているため、Xbox、PC、クラウド、ROG Xbox Allyなど、購入場所を問わずにゲームをプレイできる。このオープンなアプローチは任天堂のゲームしか動かない「Nintendo Switch」よりも、発想としては「Steam Deck」に近い。
発売前の「ROG Xbox Ally」を一足先にプレイして感じた「自由度の高さ」と懸念点(CNET Japan) - Yahoo!ニュースMicrosoftはかねてうわさされていた「Windows 11」搭載のXbox携帯ゲーム機を、Xbox Games Showcaseで発表した。発表されたのは「ROG Xbox Ally」と「Rnews.yahoo.co.jp - 2 : 2025/06/14(土) 08:51:44.40 ID:EdeiCAKp0
 - まあ普通にパソコンだから
 - 3 : 2025/06/14(土) 08:52:15.26 ID:wgWnCuAK0
 - 値段次第だなあ
ちょっと欲しい - 4 : 2025/06/14(土) 08:54:39.34 ID:R7u8Yxe/0
 - 知ってた
クソダサで使えねーPortalとか買う奴はアホだけでしょ - 7 : 2025/06/14(土) 08:59:57.28 ID:jYaNAVrC0
 - >>4
そうだな、デバイスを使い分けしないで低性能版でもPortalの3倍のお値段するこっちを買ったほうが賢いよな - 5 : 2025/06/14(土) 08:54:58.83 ID:fjbIPm9c0
 - でもリモプクラプ用途にファン付きのごっついのは使いづらいのよな
これとは別にファンレス泥ベースのリモプクラプ機欲しいところ - 6 : 2025/06/14(土) 08:57:32.74 ID:D1kMlqMa0
 - まあつってもゲームのクラウドはMSとSONYの共同開発なので同等のクオリティで遊べるようになったから問題なし
 - 8 : 2025/06/14(土) 09:01:32.26 ID:hr/W5pxyM
 - それは当たり前
リモートだけならスマホでできるけど
実際の使い勝手はsteamdeckのがいい
>>1 - 9 : 2025/06/14(土) 09:09:23.50 ID:HjdfXjft0
 - まあPCだし
 - 10 : 2025/06/14(土) 09:09:48.30 ID:S+f/x5aB0
 - PCとリモプ専用タブレットを比べてどうする
 - 22 : 2025/06/14(土) 09:36:12.45 ID:goHfsL0A0
 - >>10
同じ用途なら比較される事もあるだろう
例えば、輸送という同じ目的において陸路か水路か空路かというのはコストや速度で比較され得るが、「船と飛行機比べてどうする」などと言われる事はないよ - 12 : 2025/06/14(土) 09:16:48.74 ID:fjbIPm9c0
 - たぶんXBOX ALLYもPSPrpも買う様な層じゃなきゃ中々買われないと思う
 - 13 : 2025/06/14(土) 09:19:28.33 ID:YVDyjKpd0
 - steamdeckと同じで、既に長年のxboxユーザーでソフト資産がある奴以外は買う価値無いだろう。結局最適化されてない大画面プレイ前提の大容量ゲームを無理やり小さい画面で遊ぶという「ガジェオタのロマン」的なハードでしかないわけで。
携帯機ヲタクの俺としては興味あるが、値段が値段だけにコレクションとして買おうとは思わんな
 - 17 : 2025/06/14(土) 09:32:09.35 ID:iU5sNNRF0
 - >>13
サードも出してるSwitch2はその点どうなんだ
同じ問題抱えてるように見えるんだが - 14 : 2025/06/14(土) 09:29:16.55 ID:LMrkMtC60
 - メディアは全員これでゲームしとけよ
 - 15 : 2025/06/14(土) 09:29:41.48 ID:oS2ziiXSM
 - そりゃまあPSポータルなんかと比べるのがおかしい
あっちは携帯機ですらない 周辺機器レベル - 16 : 2025/06/14(土) 09:31:15.46 ID:FhMij8c0d
 - アレ以下探す方が難しいだろ
 - 18 : 2025/06/14(土) 09:32:18.39 ID:MC4/AVND0
 - 3万円のリモート専用機と比較とかバカか
 - 19 : 2025/06/14(土) 09:32:50.23 ID:oqO9GIQB0
 - まあそれを3万で出せたらイキってくれ
 - 21 : 2025/06/14(土) 09:33:41.84 ID:sbrqGKUDM
 - >>19
PSポータルみたいなガラクタを恥ずかしげもなく3万で売りつけるのはソニーだけだろ(笑) - 27 : 2025/06/14(土) 09:41:53.23 ID:oqO9GIQB0
 - >>21
そんな恥ずかしいもんと煽ってる相手にマウント取ってイキってるなんて幼稚なおつむしてますね
自分の名前の漢字、正しい書き順で書けますか?
それともカタカナ一文字ですか? - 31 : 2025/06/14(土) 09:49:14.60 ID:MIoupiCR0
 - >>27
ゲーム機ですらないカクカクリモプステーションが3万とか相手していただいてるだけありがたいと思えよ
比較対象はWii Uゲームパッドだぞ
Wii Uゲームパッドは60fps出るからリモプステーションの負けだがねw - 20 : 2025/06/14(土) 09:33:01.42 ID:1Fnm68VL0
 - リモートプレイって普通にプレイしててしんどいからな
クラウドとかもよく言われてるけどゲームはまだまだローカルプレイの時代 - 23 : 2025/06/14(土) 09:38:30.83 ID:MIoupiCR0
 - 比較対象がおかしい
 - 24 : 2025/06/14(土) 09:39:22.90 ID:MIoupiCR0
 - スイッチ2が携帯モードで120fps出る(120fps出るとは言ってない)なのにリモプで十分とか貧困すぎるよー
 - 25 : 2025/06/14(土) 09:39:23.70 ID:DUkXuFSa0
 - PlayStationの重点は「コンソールとその先」にあり、その先とは、将来的にはPC向けのゲーム配信、PS Portalのような周辺機器の展開、そして映画、テレビ番組、アニメなどのメディアへのIP展開です。
PlayStationはPS Portalの成功を大変嬉しく思っています
。PS Portalを利用するプレイヤーは、平均よりも30%長く、
夜遅くまでプレイしています - 26 : 2025/06/14(土) 09:41:47.56 ID:1Fnm68VL0
 - PSポータルの比較対象はSwitch2やxbox allyじゃなくてボッタクってる周辺機器
 - 28 : 2025/06/14(土) 09:44:02.95 ID:d5ZgrAif0
 - にしては高杉やろ
 - 29 : 2025/06/14(土) 09:46:41.38 ID:EaP69B1uM
 - >>27
>>28
勝手に的外れなメディアが比較してるのを鵜呑みにしてるのバカだろお前ら
そもそも比較対象じゃないだろ PSポータルは携帯機じゃないのに - 30 : 2025/06/14(土) 09:48:27.66 ID:hr/W5pxyM
 - ゲハ含めこいつらの知能はマジでこんなもん
だからUMPCとか売りつけるべきじゃない - 33 : 2025/06/14(土) 09:59:12.93 ID:nsvbmUxm0
 - PSポーって読んだらPSのポポポ版を思い出してしまった
 
メディア「『ROG Xbox Ally』はストリーミング・リモプのみの『PSPo』より利便性高い」
  
  
  
  ゲハ


コメント