
- 1 : 2025/06/13(金) 01:29:41.44 ID:jvIzPkGn0
 - カプコンは5月13日、2025年3月期の決算発表・説明会を行った。それに際して投資家向けの質疑応答も行われ、公式サイトにて概要が公開されている。その中で、開発職の約半数が「アニメーター関連職」と明かされた。
質疑はカプコンの主力タイトル開発についてのものが多く目立った。中でも注目したいのは「開発職において、人員が不足している職種」についての質疑である。
現在、同社のゲーム開発者は、約半数がアニメーターなど、キャラクター等の動きや演出に関わる職種で構成されており、その分野の人材確保を強化しているという。さらに近年子会社化した企業も同分野に強みを持つ会社であり、同社の開発力強化に寄与しているとのこと。同社の決算短信によると開発職のスタッフは2025年3月末で2,846名であり、その半数となると、約1400名あまりがアニメーター関連の職種となる。同社はゲーム開発において、特にアニメーションを重要視しているようだ。
https://x.com/AUTOMATONJapan/status/1933071899493609769?t=fvEvHjBPFoVXcsSH8b5SJg&s=19
 - 2 : 2025/06/13(金) 01:30:01.31 ID:jvIzPkGn0
 - 完全なスクエニ病末期患者です
 - 3 : 2025/06/13(金) 01:30:45.57 ID:hWgAwB1n0
 - >>2
え?どこが? - 4 : 2025/06/13(金) 01:31:53.14 ID:2tMHWcLz0
 - UI開発者減らしてチーズナンのアニメーションに力をいれた結果クソゲーワイルズ爆誕
 - 5 : 2025/06/13(金) 01:32:33.05 ID:coMFiyke0
 - まあ最近のカプコンの方向性からしたら納得感はあるやろ
 - 6 : 2025/06/13(金) 01:32:41.73 ID:ZMp3XOwv0
 - アニメーター増やしたのにモンスター減ってんの草
 - 7 : 2025/06/13(金) 01:33:08.78 ID:HKeNWOgd0
 - スクエニはアニメーション弱いだろ
2D時代からカプコンはキャラの動きについては見事な会社 - 13 : 2025/06/13(金) 01:38:26.02 ID:KMjbFIsX0
 - >>7
3Dもアニメーターやで - 8 : 2025/06/13(金) 01:33:40.79 ID:psTzPY3H0
 - ムービーゲーが加速するのか?
 - 9 : 2025/06/13(金) 01:33:46.09 ID:F0p7TCrY0
 - 同族経営なんてこちらからお断り
 - 10 : 2025/06/13(金) 01:35:07.14 ID:xBme9buS0
 - アニメーターなんて聞いて心の底からムービーを作ってるとか本気で思ってそうだな豚
 - 11 : 2025/06/13(金) 01:37:13.60 ID:p9cHJCkN0
 - ゲームとしてしっかり作られた上でグラフィックや動きに拘るならともかく
土台が腐ってるところに上モノだけ立派にしても評価落ちるだけなんだよな - 12 : 2025/06/13(金) 01:38:22.23 ID:iSCxBEXH0
 - ノムティスみたいのが多くてもね絵は描くのは上手かもしれないけどゲーム作りは…
 - 14 : 2025/06/13(金) 01:44:15.54 ID:z2VsG47d0
 - 「レウスのワールドツアーうぜえ!」とかはモーション担当のせいではないからなぁ
 - 15 : 2025/06/13(金) 01:49:19.86 ID:vSGM1O180
 - 海外AAAゲーム見てるとカプコンの選択は間違ってないように思える
ただモンハンは10年前のモーション平気で使い回してるし何だかなぁ…
 - 16 : 2025/06/13(金) 01:50:54.87 ID:iKdG21Jh0
 - コエテクもといチーニンのモーションのしょぼさ見るとやっぱ金と人が必要な部分はあるんだなぁ
 - 17 : 2025/06/13(金) 01:52:45.72 ID:hRRtJDs90
 - モンスターの生態がさぁ!チーズがさぁ!
 - 18 : 2025/06/13(金) 01:55:01.80 ID:+ijqRZji0
 - つうかアニメーターなんてアニメ専門学校でも定員割れでアニメ会社は外注で回してんのにゲーム会社にまで取られたらアニメ会社潰れるわ
 - 19 : 2025/06/13(金) 01:57:58.73 ID:CSs3RtdZ0
 - モーションは大事だからなあ
和ゲーが他国のゲームに一番劣ってる部分の1つがモーションだと思うわTVアニメの影響なのか、いかに簡略化して繰り返しの動作させるかみたいな感じになっちゃってるからな
だからめっちゃ安っぽく見える - 20 : 2025/06/13(金) 01:58:16.69 ID:j5eqZxnl0
 - 結局ゲームって動かせるアニメ、映画だしな
ストーリーだけじゃなく、美術、効果音、テンポ、音楽 - 21 : 2025/06/13(金) 02:00:50.23 ID:rCfpvCjv0
 - アクションが強いカプコンだけにこうなるか
 - 23 : 2025/06/13(金) 02:06:45.80 ID:dKg0Pj2B0
 - 何年か前にカプコンが開発力強化の為に大幅に人員増やしたって言ってたのはこの事だったんけ?
 - 24 : 2025/06/13(金) 02:37:09.13 ID:r7rvTwlO0
 - モンハンがムービーゴリ押しになった答え合わせって事!?
 - 25 : 2025/06/13(金) 02:52:25.99 ID:ABd9q3cL0
 - ワイルズEDのスタッフロールの大半がモデラーかアニメーター
 - 26 : 2025/06/13(金) 02:59:29.37 ID:xHNDJ5B+0
 - でも、せっかくイイ動き作れてもmiHoYoに目コピされるんだよね
 - 27 : 2025/06/13(金) 03:03:15.99 ID:33rr/pxq0
 - モーションは大事なので良いこと
 - 28 : 2025/06/13(金) 03:16:55.62 ID:BoNvguSa0
 - ゲーム開発で一番時間がかかって人がいて
人海戦術でシコシコやらないといけないのはグラだからな
いっぱい雇いたいのはそれをする人なのは必然だな - 29 : 2025/06/13(金) 03:18:41.75 ID:W/mnfuPM0
 - ワインソムリエはいないの?
 - 30 : 2025/06/13(金) 03:33:11.44 ID:msDJl1Ov0
 - モーションは日本のメーカーの中でもかなり頑張ってると思う
実際日本はショボいこと多いから
コエテクなんて代表格
カプコンの問題点はゲーム作れる人が作ってないだけよ - 31 : 2025/06/13(金) 03:42:04.92 ID:qW9DJgfa0
 - それでUI5人ですか
 


コメント