- 1 : 2025/06/10(火) 20:38:13.82 ID:/8vI1cXn0
 - 「ゲームというより有料説明書」「無料プレインストール作品だったら印象が違っただろう」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9591b4a6d193c56e07c5528329c83a8c86cced2 - 2 : 2025/06/10(火) 20:38:44.30 ID:/8vI1cXn0
 - アストロとは大違いだな
 - 4 : 2025/06/10(火) 20:39:15.84 ID:9DVbLv4E0
 - 大ヒット御礼で無料で配れよ
 - 5 : 2025/06/10(火) 20:39:42.62 ID:UCXboa/G0
 - 説明を受けないと、どのような不利益がある情報が載ってるんだろう
 - 6 : 2025/06/10(火) 20:39:50.83 ID:DhwaZrYl0
 - 任天堂好きだけどこれはさすがに無料にしろよと言ったらゴキブリ呼ばわりされたわ
 - 12 : 2025/06/10(火) 20:42:07.24 ID:VPHms+qK0
 - >>6
プリインだと値段が~みたいな謎養護もあったな
本体の紹介するソフトが別売りは本当に迷走だわ - 7 : 2025/06/10(火) 20:40:09.94 ID:QDMZFbYz0
 - 日本だと1000円しないけどあっちだと15ドルだから余計に批判の的
 - 15 : 2025/06/10(火) 20:42:43.92 ID:J3Gnaw3kr
 - >>7
高くて草 - 54 : 2025/06/10(火) 20:52:44.85 ID:L3h7sTCn0
 - >>7
流石に2250円だったら文句言うわなw - 69 : 2025/06/10(火) 20:56:02.97 ID:gtW9cTU10
 - >>7
高いのは自分らの国に文句言えよ - 8 : 2025/06/10(火) 20:40:09.86 ID:/KXsl5o80
 - 無料の説明書は本体に内蔵されているからそれを見ればいいのでは?
 - 10 : 2025/06/10(火) 20:41:30.99 ID:iEHJXvu80
 - 本体を安くする代わりに別売りになったんじゃない
 - 11 : 2025/06/10(火) 20:41:53.69 ID:lTV5pVKW0
 - 無理筋な起訴したりこんなチュートリアル有料で出したり
最近分かりやすく殿様商売になってるよな
そりゃサードからそっぽ向かれるわ - 13 : 2025/06/10(火) 20:42:12.14 ID:XY8/wzQBd
 - 取説じゃないのになんで無料にしろってなるんだ
 - 14 : 2025/06/10(火) 20:42:24.65 ID:KtnG4AIc0
 - どうせオンライン加入者に配布すんだから最初から割高な多言語版にはプリインストールで良かったよ
 - 17 : 2025/06/10(火) 20:43:56.76 ID:iEHJXvu80
 - はじめてのWiiのようなもん
コントローラーの方に同梱するんならいいかも - 18 : 2025/06/10(火) 20:43:59.04 ID:l0hs2Y4A0
 - 低性能ゴミハード
 - 19 : 2025/06/10(火) 20:44:23.79 ID:DhwaZrYl0
 - 無料じゃやらんとか意味わからん普通にやるわ
こんだけソフト不足なんだから尚更 - 20 : 2025/06/10(火) 20:44:34.51 ID:/KXsl5o80
 - なんであんなマニア向けのソフトを遊びたがるのだろうか
そんなに遊びたいのなら千円程度払えばいいのに - 21 : 2025/06/10(火) 20:45:01.24 ID:GkRg6lQH0
 - 説明書かこれ?
これってどういう技術かみたいな解説だろ? - 79 : 2025/06/10(火) 20:59:13.28 ID:XIBd3Pvm0
 - >>21
マウスやその他の機能を使ったゲームもあるよ - 22 : 2025/06/10(火) 20:45:05.08 ID:I204M46Z0
 - 点数付ける必要ないよ
 - 23 : 2025/06/10(火) 20:45:25.60 ID:8rw2x8C50
 - PSvitaでいえばウェルカムパーク
 - 24 : 2025/06/10(火) 20:45:51.25 ID:jd9legk00
 - 有料説明書は言い得て妙で草
 - 25 : 2025/06/10(火) 20:46:03.70 ID:eDhsxI0N0
 - 正直嫌なら買わんでいいだけのものにしか思えんのだが
高いと感じるなら尚更 - 26 : 2025/06/10(火) 20:46:09.94 ID:Abplbum70
 - いうほど説明書かこれ?
 - 27 : 2025/06/10(火) 20:46:39.95 ID:dFWcfLgp0
 - やんなきゃいいんじゃね
みんなそんな興味ないだろ - 28 : 2025/06/10(火) 20:47:10.45 ID:aEu3r8lh0
 - なんだこりゃ
ダンボール8000円よりはるかにひでぇw - 29 : 2025/06/10(火) 20:47:28.79 ID:WXHpW8Oq0
 - こんな見えてる地雷買うやついるんだ
 - 30 : 2025/06/10(火) 20:47:43.15 ID:HvR81lqL0
 - 技術デモ詰め合わせは結構面白いと思ったけどゲームではないからな
 - 31 : 2025/06/10(火) 20:47:55.73 ID:0bWHGijf0
 - 取扱説明書と勘違いしてるやついて草
 - 32 : 2025/06/10(火) 20:47:58.35 ID:UCXboa/G0
 - 知らないままでも何の弊害もマイナスもない、説明書 って不思議な話だ
 - 33 : 2025/06/10(火) 20:48:02.07 ID:1EoGZ6+70
 - 説明書って普通に本体に入ってるじゃん
これ別に説明書でもないし - 34 : 2025/06/10(火) 20:48:30.29 ID:wMuCf20I0
 - これはすごい
勧めてた奴も居たぞ - 36 : 2025/06/10(火) 20:49:10.54 ID:UCXboa/G0
 - >>34
男の子や理系向けの面白コンテンツではあるので - 56 : 2025/06/10(火) 20:53:24.08 ID:MUnDoTsl0
 - >>34
動く技術解説書的な感じで結構面白いんだよな - 35 : 2025/06/10(火) 20:48:57.94 ID:LkWDAL5E0
 - 岩田なら絶対にやらなかった
 - 37 : 2025/06/10(火) 20:49:33.61 ID:UCXboa/G0
 - >>35
こういうのいわっちが大好きなタイプのコンテンツやで - 41 : 2025/06/10(火) 20:50:20.35 ID:DhwaZrYl0
 - >>37
岩田なら無料で出してたってことだよ - 46 : 2025/06/10(火) 20:51:27.35 ID:QDMZFbYz0
 - >>41
Wiiスポーツ無料にしたのレジーなんだわ - 70 : 2025/06/10(火) 20:56:08.80 ID:LkWDAL5E0
 - >>37
だからこそ開発者の努力のお披露目を有料で少数に、はやるまい - 73 : 2025/06/10(火) 20:57:28.80 ID:UCXboa/G0
 - >>70
そっち方向は 訊く では?
直接マネタイズできないタイプのコンテンツ - 75 : 2025/06/10(火) 20:58:25.93 ID:GkRg6lQH0
 - >>70
いや普通に開発者が作ったものを無料で提供すべきではないってスタンスだぞ普通に - 53 : 2025/06/10(火) 20:52:42.80 ID:GkRg6lQH0
 - >>35
むしろ岩田とかは普通にこういうのにはちゃんと値段をつけたがってたよ
タダの定期はしたくないって - 38 : 2025/06/10(火) 20:49:38.84 ID:QDMZFbYz0
 - ゲーム期待して買ってみたら有料説明書みたいなもんだったって話なのに説明書じゃないんだが?とか言ってるアスペ何?
 - 65 : 2025/06/10(火) 20:54:47.36 ID:cu8KpXQ40
 - >>38
むしろ買わないで勘違いするならともかく買って説明書だったとはなんねぇし - 39 : 2025/06/10(火) 20:49:48.38 ID:GjpzEZK3d
 - ニンテンドーミュージアムだって無料じゃないぞ
 - 40 : 2025/06/10(火) 20:50:17.64 ID:CVPHAOLu0
 - ニンテンドーランドと印象が被る
やっぱりWiiUっぽいんだよなあSwitch2は - 44 : 2025/06/10(火) 20:51:09.15 ID:BoAofUuyd
 - >>40
12Switchもありますが - 67 : 2025/06/10(火) 20:55:24.12 ID:CVPHAOLu0
 - >>44
でもSwitchのもう一本のロンチはゼルダだったし
WiiUとSwitch2は前ハードで大ヒットしたマリオの新作でこれも被ってるんだよ - 48 : 2025/06/10(火) 20:51:47.12 ID:J3Gnaw3kr
 - >>40
ムーとか読んでそう - 42 : 2025/06/10(火) 20:50:24.20 ID:iIiajmmI0
 - 買わなきゃいいだけでは?
 - 43 : 2025/06/10(火) 20:50:39.04 ID:J3Gnaw3kr
 - 買ったけど要るか?って言われたらいらないやつ
 - 45 : 2025/06/10(火) 20:51:23.98 ID:zOkeHY2I0
 - ふつーに良作だもんな|ू·᷄ 3·᷅༽
アストロなんかよりゲーマー向け(´・ω・`)
 - 47 : 2025/06/10(火) 20:51:35.06 ID:gtW9cTU10
 - 日本だとボリュームあって評判いいんだけどな
 - 49 : 2025/06/10(火) 20:51:59.35 ID:Sa1tQLYs0
 - これ3000円台くらいにしてもよかったかもね
実際やるとそれくらいの満足感はあったし
中途半端に1000円取ったから無料にしろとか乞食の批判の的になった - 50 : 2025/06/10(火) 20:52:33.81 ID:92VR1wFg0
 - 1000円のミニゲーム集なんだけどな
 - 51 : 2025/06/10(火) 20:52:39.13 ID:I204M46Z0
 - マリオペイントでも本体に内蔵しとけば良かったのにな
マウスは試したいじゃん? - 58 : 2025/06/10(火) 20:53:37.32 ID:J3Gnaw3kr
 - >>51
それだわ - 55 : 2025/06/10(火) 20:53:08.99 ID:J3Gnaw3kr
 - デジタル展示会チケット1000円って感じだろ
海外の催しっていくらくらいなんだろうな入場料 - 59 : 2025/06/10(火) 20:53:57.29 ID:UBGQBA610
 - 任天堂も意識改革が必要だわ
 - 71 : 2025/06/10(火) 20:56:30.57 ID:UCXboa/G0
 - >>59
どちら方向で?価値あるのだからもっと高値でも良い ?
こんなの無料にしろよ 損して得取れ大もうけできるぞ ? - 60 : 2025/06/10(火) 20:54:29.12 ID:5Yw8yhTp0
 - こんな説明書無いわ
きちんとゲームとして昇華してる - 61 : 2025/06/10(火) 20:54:30.61 ID:R1izvea/0
 - 説明書ではない
知らないまアホヅラでゲームしててください
問題ないので - 62 : 2025/06/10(火) 20:54:32.90 ID:CdNJUD+G0
 - 技術展示会の入場チケットと考えたらそんなもんというか安いと思うよ
 - 63 : 2025/06/10(火) 20:54:37.31 ID:fVmMvXSM0
 - 説明書というか解説本といった感じだな
もちろん有料のやつ - 64 : 2025/06/10(火) 20:54:40.78 ID:7mj2EkZx0
 - ソフトを無料にしろとかシンプルにキチゲェだよな
まあソニーマネー貰ってる奴らからしたら当たり前なんだろうけど - 68 : 2025/06/10(火) 20:55:39.31 ID:31FV+Rnu0
 - 同じチュートリアルソフトのアストロはGOTYまで行ったのに…
 - 72 : 2025/06/10(火) 20:56:56.73 ID:WdJX7Lkg0
 - メタスコア50って歴史的クソゲーだよな
 - 80 : 2025/06/10(火) 20:59:30.11 ID:+bg79Maa0
 - >>72
エブリバディ1-2switchも作ったとこだしいつものことやね
ハマるとRFAとかスイッチスポーツとか出すけど - 74 : 2025/06/10(火) 20:57:40.24 ID:+8kBH5OP0
 - 国の問題なのにゲーム機にヘイト向けてるヤベェ奴らだもんな(´-ω-`)
 - 77 : 2025/06/10(火) 20:58:54.97 ID:mBa/i8Bp0
 - その分本体が激安だから問題ないだろ
 - 78 : 2025/06/10(火) 20:59:07.48 ID:gwOFCee1M
 - 説明書というより攻略本
 - 81 : 2025/06/10(火) 20:59:36.53 ID:gtW9cTU10
 - ゲームやガジェット好きな人間なら楽しめる内容だからな
外人はゲーマーいないんだろうな - 82 : 2025/06/10(火) 20:59:42.13 ID:UGpOL5vR0
 - 図鑑的なもんだろ
 - 83 : 2025/06/10(火) 20:59:51.58 ID:ef7Hrt2Za
 - 大した技術もねえくせにな
 - 85 : 2025/06/10(火) 21:00:33.53 ID:gMLfa0Z+0
 - これ有料にするその根性がもうSwitchで調子乗っちゃった証拠よね
wiiuそっくり - 86 : 2025/06/10(火) 21:00:35.42 ID:L9j2agKx0
 - こんな低いメタスコア初めて見た
 
Nintendo Switch 2 のひみつ展、有料説明書だとして国内外で批判殺到。メタスコア50 Uスコア3.6
  
  
  
  ゲハ


コメント