
- 1 : 2022/11/13(日) 08:30:32.86 ID:MJjwNhnLM
-
https://news.denfaminicogamer.jp/news/221111t
本作はPC(Steam)版のほか、PS5/PS4では既に発売されている。Steam版の価格はいずれも税込で通常版が8580円、武器「スヴァルタリ:冥界の女神の剣」が付属するDigital Deluxe Editionは9680円となる。 - 2 : 2022/11/13(日) 08:31:25.07 ID:gml1iX0C0
-
確かパンツ見れるんだよな
- 3 : 2022/11/13(日) 08:32:02.93 ID:DeARR8Vj0
-
賛否両論じゃないのでヨシ
- 4 : 2022/11/13(日) 08:32:07.22 ID:gPW9plvB0
-
びっくりするほど話題なかったなこれ
スタオーもだけど
ブランド終わりすぎでは - 5 : 2022/11/13(日) 08:34:28.34 ID:fKn+rhs20
-
スクエニのアクションゲームが面白かった記憶がない
- 6 : 2022/11/13(日) 08:34:52.64 ID:S+YMCnBi0
-
半額どころじゃないだろw
- 7 : 2022/11/13(日) 08:34:55.81 ID:wFNsGszS0
-
タクティクスオウガもクソゲーらしくて本スレ阿鼻叫喚じゃん
- 8 : 2022/11/13(日) 08:35:22.04 ID:Im8caeDx0
-
セールで80%引きになっても買わない
- 10 : 2022/11/13(日) 08:38:24.07 ID:MJjwNhnLM
-
>>8
いやそれは買うわ
2000円ぐらいの価値はあるぞ多分 - 12 : 2022/11/13(日) 08:39:06.54 ID:m+12a+yU0
-
>>10
やってないのに適当なこというなよ - 16 : 2022/11/13(日) 08:41:50.55 ID:MJjwNhnLM
-
>>12
そう言われてもねー
PSは本体無いしPC版はまだ高い - 75 : 2022/11/13(日) 11:33:24.68 ID:AYxV4rMI0
-
>>10
ないぞ500円くらいならやってもいいかも
それくらいゴミキリー - 81 : 2022/11/13(日) 14:54:54.71 ID:23UxYD7V0
-
>>75
どれくらいゴミなのか教えてくれよ
判断材料にすっから - 9 : 2022/11/13(日) 08:38:01.25 ID:J6QaPvhu0
-
配信見るだけで十分だな
- 11 : 2022/11/13(日) 08:38:41.99 ID:m+12a+yU0
-
もうフリマアプリで2500円で売られてるぞ
- 13 : 2022/11/13(日) 08:39:11.73 ID:douWWZqt0
-
これもFF15もオリジンも定価で買ったやつがいるんだよな…
- 14 : 2022/11/13(日) 08:40:00.08 ID:IYqtt0epr
-
体験版やったけど途中でダルくなった
単調で飽きる - 15 : 2022/11/13(日) 08:41:27.42 ID:+t9kpwBd0
-
半額とか印象操作やめろ
GEOで2000円台だったぞ
- 19 : 2022/11/13(日) 08:43:35.34 ID:UIQW5pnW0
-
シリーズの名を冠してるだけで
何の変哲もないただのアクションゲームを出すんだからそりゃ売れねーよ - 21 : 2022/11/13(日) 08:46:27.35 ID:GqQtMUxx0
-
初代をHD-2Dとかでリメイクすんのが一番売れそうだな
- 22 : 2022/11/13(日) 08:46:41.01 ID:YQqeKn9S0
-
VP1はなんで延期したん?
- 23 : 2022/11/13(日) 08:47:25.43 ID:yK3RaDSp0
-
あんな古臭いアクションRPGっぽいの今どきやる気にならんわ
- 24 : 2022/11/13(日) 08:47:47.54 ID:XPAYXXPx0
-
これトライエースが作ってるの?
スタオー新作も出てたよな - 25 : 2022/11/13(日) 08:48:16.97 ID:Im8caeDx0
-
これもスターオーシャンもキャラばかり作りこんで(しかも造形がキモい)、マップのテクスチャがペラッペラで天下のスクエニがこんなゲームしか作れないのか、と悲しくなっちゃうね。しかも評価みる限り、ゲーム部分ももれなくクソ
- 26 : 2022/11/13(日) 08:49:02.03 ID:xnjJXq910
-
タクティクスオウガリメイクやった人いる?
どうだった? - 28 : 2022/11/13(日) 08:51:32.81 ID:p7YFPSDM0
-
昨今の移植リメイクブームはソシャゲバブル期に参入した中小メーカーが
ソシャゲの過当競争に破れて大手の外注でお仕事貰ってるパターンが多い
DS・PSP期に低予算ゲーで参入して残ってるメーカーもこのタイプ - 31 : 2022/11/13(日) 08:53:46.61 ID:6aCe9jlp0
-
3からSOはどんなに頑張ってもゴミっての理解してないで作ってるからな
最初からSAO売りしとけよゲージ脚本さぁ - 47 : 2022/11/13(日) 09:16:29.68 ID:PWRYFX/Ba
-
>>31
スターアンドオーシャンか - 32 : 2022/11/13(日) 08:57:35.41 ID:LcN1jzzB0
-
スクエニのゲームのPC版はセール全然しないからな
FF15なんてPS4だと投げ売りされてたのにPC版はずっと定価8000円くらいだった
たまにセールでも半額程度だぞw - 36 : 2022/11/13(日) 08:59:31.59 ID:xfMs1j2h0
-
>>32
この前GOGかなんかで10ドルくらいだったけどSteamだとそんな高いの? - 33 : 2022/11/13(日) 08:58:01.75 ID:j627QK81M
-
やや好評って実際やったら糞だなって思うゲームばっかなんだよな
なにかしら多くの人が不満に思う欠点があるからバットつけられてるわけで
和ゲーはメタスコア見るときにストーリーに言及して褒めてるかも見ないと痛い目にあうことはトライアングルストラテジーで再確認したわ… - 34 : 2022/11/13(日) 08:59:18.34 ID:lXAhWsnb0
-
トライエースのゲームはPS2の頃に二度と買わないって決めたから
いらない… - 35 : 2022/11/13(日) 08:59:20.84 ID:LcN1jzzB0
-
バトルが昭和並みのターンゲーでダンジョンもカスなペルソナ5Rでも好評でメタスコア90以上なんだよな
結局どんなゲームも人気になればいいんだけど、それには運も必要
日本ですらスクエニのゲーム=クソって評価だからもう取り返しがつかなくなってる - 37 : 2022/11/13(日) 09:04:35.78 ID:mvYhtNxe0
-
割ればタダ
- 40 : 2022/11/13(日) 09:06:58.17 ID:xfMs1j2h0
-
>>37
はいでぬーぼ - 39 : 2022/11/13(日) 09:06:49.61 ID:lXAhWsnb0
-
PowerWash Simulatorってゲーパスでやったけど
変人じゃないときついと思うわ
2面で耐えられなくなってやめた - 41 : 2022/11/13(日) 09:07:03.32 ID:S2GOOmqL0
-
GEOで新品2499で見た
- 43 : 2022/11/13(日) 09:12:49.33 ID:SBEVg7fl0
-
やってもいないやつが適当に腐してんじゃないよ
こちとらフルプライスで買って途中で飽きてやめたぞ
アプデがきたが触る気にもならんかった
ボリュームがないとかの評価が多いがそういうことじゃない
スカッスカなんだ、何もかもがスカッスカだ - 44 : 2022/11/13(日) 09:14:28.01 ID:lXAhWsnb0
-
>>43
まあ、ファンの人はかわいそうだよな
こういうのが根深いアンチになるんだよねw - 48 : 2022/11/13(日) 09:18:02.82 ID:rSZmGcwf0
-
>>44
VP1ファンは続編全否定しかおらんわけだが
23年前の発売時からキモオタファンしかいなかった - 46 : 2022/11/13(日) 09:15:55.46 ID:6aCe9jlp0
-
>>43
お前の人生と同じだな^^ - 45 : 2022/11/13(日) 09:14:57.96 ID:oQkmBpQH0
-
トライエースまだ生きてたんか
- 49 : 2022/11/13(日) 09:18:22.11 ID:fsurl+Z20
-
※トライエース製作ではありません
- 50 : 2022/11/13(日) 09:18:38.69 ID:SBEVg7fl0
-
チクショウリメイクかリマスターでいいから初代VPやらせてくれ~
- 52 : 2022/11/13(日) 09:20:58.45 ID:WNThMLnq0
-
何故アクションゲーにしたのかは謎だわ
素直にシルメリアのシステムを踏襲すれば良かったのでは - 53 : 2022/11/13(日) 09:23:53.84 ID:Ch6zMEeI0
-
ターン制って馬鹿にされがちだけど出来の悪いアクションより大分マシだよな
調整されてないアクションでつまらん場合が一番ダルくてつまらん - 54 : 2022/11/13(日) 09:28:34.25 ID:hm/dK2uO0
-
体験版でキャラをグリグリ移動させた時点でもうクソゲーってわかる
なんで移動しながらの方向転換でキャラが止まるんだ - 55 : 2022/11/13(日) 09:32:07.28 ID:U89b6k8v0
-
VP1みたいなゲーム作れよ
- 56 : 2022/11/13(日) 09:37:30.63 ID:HDgeLJYY0
-
初代VPはゲームの一つの到達点を感じたわ
初代しかやった事ないけど - 57 : 2022/11/13(日) 09:42:17.57 ID:lXAhWsnb0
-
雰囲気ゲーって事で評価されているだけでゲームとしてはどうかと思うけど
ヴァルキリー、北欧神話、中二ネーミング武器に必殺技にセリフ
当時の中二キッズ達の心を鷲掴みしたんでしょwなんとなく続編作ってるだけじゃ雰囲気再現できんし
もう中二は卒業して恥ずかしくなってるころだよw - 58 : 2022/11/13(日) 09:44:24.86 ID:lXAhWsnb0
-
鉄塊とかでかい剣もって喜んでるベルセルクとか好きなやついるじゃん
MMOでもキャラの名前つけてるやついたな
グリフィスとかってwあの辺の奴が好きなゲームだったんじゃねwww
- 59 : 2022/11/13(日) 09:48:16.64 ID:1hILsY/e0
-
スターオーシャン6も
1年には80%オフになってそう - 60 : 2022/11/13(日) 09:50:10.84 ID:HFGA1dot0
-
denuvoついてて草
うんこを金庫に入れて守ってる - 62 : 2022/11/13(日) 09:59:57.50 ID:ReCRZfNK0
-
必殺技を連発するのが醍醐味なのに
何考えてこのゲーム作ったんだろな - 69 : 2022/11/13(日) 10:31:51.97 ID:7lBBf7/Br
-
>>62
開発が面白いと思って出してるのか?は気になるな - 65 : 2022/11/13(日) 10:12:20.08 ID:Jz1DqRhF0
-
ただのアクションゲームになり下がった
2はまだ1の面影があったがこれはよくある凡ゲでしかない - 66 : 2022/11/13(日) 10:23:24.42 ID:0UfyLSVt0
-
最新作は知らんけどVP1の良いところである
仲間たちの個性とドラマを手抜きにしてたのは許せないわ。 - 67 : 2022/11/13(日) 10:25:44.35 ID:lcAjdCSM0
-
他所で安いのにこんな高いのあえて買うやつはまじであたんがおかしい
- 68 : 2022/11/13(日) 10:30:55.98 ID:wUkn3Pnad
-
出たのか
もう半額でも難しそうだが - 70 : 2022/11/13(日) 10:50:38.77 ID:bQmuuVOx0
-
epicもスト6とか鉄拳とか持ってきて、steamやPS4と接続して対戦できるのならepicに本格的に移行してもええんやけどな
あるゲームに現在接続しているのが何人かわからないから、steam使わざるを得ないねん(対戦予定の時に、あんまり接続者がいないゲーム買ってもしゃーない)
- 71 : 2022/11/13(日) 10:58:45.66 ID:3rOJG55x0
-
ドット絵で作ればいいのに
HD2Dだか流行ってるんだろ? - 73 : 2022/11/13(日) 11:18:07.57 ID:H+JbGNjs0
-
発売前のプレイ動画であからさまにヤバそうだったからこれ発売日に買ってる人間は文句言えないだろ
SO6は手堅い作りで結構面白いからこれに関わってないのに文句言われるトライエースは可哀想だけどな余罪はいっぱいあるけど - 76 : 2022/11/13(日) 12:28:46.40 ID:2zjs9xo80
-
SFC時代のスクウェアなんてメーカー買いしても問題なかったのに
今じゃスクエニってだけでクソゲー確定なのが笑える - 78 : 2022/11/13(日) 13:57:30.80 ID:C3HDJV9mM
-
スクエニのゲームは発売1ヶ月はみまもるべし
- 79 : 2022/11/13(日) 14:03:04.19 ID:yJGQbQpsd
-
レナス、最新作の評価だけど…
- 80 : 2022/11/13(日) 14:33:12.65 ID:6EnDNMu/0
-
中古屋はSteamセール水準以下で売らなきゃ良いのに自分らで首絞めてるだろこれ
Steam人口めちゃくちゃ増えてるしそのうち現物Disc売りは絶対になくなって中古屋は死ぬ - 84 : 2022/11/13(日) 15:10:31.99 ID:u/BbasCL0
-
もうゲーム機要らないよ(´・ω・`)
- 85 : 2022/11/13(日) 15:17:13.01 ID:rhjP4Qmn0
-
Steam人口めちゃくちゃ増えてるっていっても元が少ないから大した事ないんだよな
エルデンが売れまくったっていってるけど日本はそれほどでもなかったし
元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1668295832
コメント