- 1 : 2025/05/28(水) 11:45:44.98 ID:XvCsTRWY0
- https://www.gamespark.jp/article/2025/05/28/153117.html
どうすんのこれ…
- 2 : 2025/05/28(水) 11:47:44.78
- そんなの持ってるやついるの?
- 3 : 2025/05/28(水) 11:48:34.50 ID:ETreq5ut0
- 強力な磁石なんて「故意」にやって話題作りしたい無能メディア以外誰がやるのよ
>>1はそのへん答えれるの?
- 5 : 2025/05/28(水) 11:49:26.81 ID:Mc2+y2TG0
- わざわざ用意して試したバカがいたから注意文書いたんだろうな
どれだけ馬鹿なことをしても書かない方が悪いって言われるらしいし - 6 : 2025/05/28(水) 11:49:41.45 ID:j2IGO8eY0
- 言うでジョイコン2のマグネットくらいじゃ壊れないんだろ?
- 10 : 2025/05/28(水) 11:50:31.53 ID:TNIb+bxt0
- >>6
そもそも磁石あるの本体側であってジョイコンじゃなくね? - 7 : 2025/05/28(水) 11:50:14.29 ID:MNj1PHsI0
- マグセーフをはじめ磁力を使った製品ってどんどん増えてるから
近くに放置しておいたら使えなくなるリスクあると怖いな - 84 : 2025/05/28(水) 12:23:42.55 ID:zu68KSO3d
- >>7
確かに今では充電スタンドや携帯バッテリーで磁石は一般的だな
type-Cの口が着脱式のケーブルも磁石使ってる - 8 : 2025/05/28(水) 11:50:16.47 ID:ETreq5ut0
- >>1みたいなバカしか騙せない記事
逆に言えばゴキブリみたいなアホしか騙されなくなったってことなんだろうな - 9 : 2025/05/28(水) 11:50:25.22 ID:ozz8/HqP0
- 百均で売ってる超強力磁石を売り場のパッケージに擦り寄らせるゴキブリ激増しそうで怖いわ
- 87 : 2025/05/28(水) 12:25:04.63 ID:iP3MY7fB0
- >>9
そもそも棚にあるパッケージダミーだから大丈夫
現物棚にあるの25年くらい前だろ - 11 : 2025/05/28(水) 11:50:37.21 ID:7r7+oLWk0
- 強力な磁石ってネオジム磁石とか?
- 12 : 2025/05/28(水) 11:50:41.28 ID:1pgRnvBR0
- こら強力な磁石を任豚に近づけるテロが起こるな
- 13 : 2025/05/28(水) 11:50:43.10 ID:NeCJTgYa0
- さっそく言われてて
>スパくんのお友達 2025-05-28 11:41:15
>Switch2って本体の磁石でジョイコン固定する仕様だったような - 15 : 2025/05/28(水) 11:51:52.81 ID:rBAZmvKR0
- ハードディスクと同じだけどね
もうない!なんて言ってるやつはニワカ - 16 : 2025/05/28(水) 11:52:15.95 ID:ETreq5ut0
- というか、こういう飛ばし記事書くくらいなら
どれくらい強力な磁石をくっつければ使えなくなるかを「責任」もって試すべきだけどな - 17 : 2025/05/28(水) 11:53:36.25 ID:YHbeYKFFH
- 任天堂の技術力すげー!w
- 18 : 2025/05/28(水) 11:54:39.36 ID:ZLOeUDmB0
- ネオジウム磁石とか大半の電子機器ぶっ壊れるけど…
- 20 : 2025/05/28(水) 11:56:31.27 ID:aNhZ2vJVr
- フロッピー?
- 23 : 2025/05/28(水) 11:59:54.25 ID:zxCFXXBD0
- >>20
磁石近づけるだけでデータ消えるのよ昭和世代には常識レベル
HDD 言ってる人は何を言いたいのかよく分からない
- 21 : 2025/05/28(水) 11:58:04.47 ID:7r7+oLWk0
- 電子機器って大体の物のが強力な磁力を近づけないでって注意書きがあるけど
なんで任天堂だけ弱点だの言われるの? - 22 : 2025/05/28(水) 11:59:24.58 ID:gAJiPjDmd
- icカードでもicチップが磁気で壊れる可能性はあるらしいな
- 27 : 2025/05/28(水) 12:01:52.43 ID:zxCFXXBD0
- >>22
おそらくは磁気カード、磁気テープ に対する注意書きの誤認によるものICカード自体は磁石でどうこうならないし、
動いてる磁石(モーター等)があると読み込み(非接触)に悪影響するのは事実だけど - 61 : 2025/05/28(水) 12:15:53.40 ID:gAJiPjDmd
- >>27
いやチップ内にmramとかの磁気使うメモリが使われているのかも - 41 : 2025/05/28(水) 12:09:12.38 ID:YvkI3S700
- >>22
クレカもわりとIC壊れるしな
まあ最近だとタッチ普及でどうでも良くなったが - 24 : 2025/05/28(水) 12:00:11.92 ID:xqi5Ajyr0
- ブルーレイが優れてるのがよくわかりますねぇ
- 25 : 2025/05/28(水) 12:00:55.85 ID:Mc2+y2TG0
- 優れているのに生産終了
- 26 : 2025/05/28(水) 12:01:07.79 ID:o8RXibKE0
- 馬鹿の為に明記した情報でそれ以上の馬鹿が騒ぐ
- 28 : 2025/05/28(水) 12:02:10.00 ID:IPeXN+MZ0
- 本体地面に思いっきり投げつけたら壊れた!!!
ぐらいの弱点だな - 29 : 2025/05/28(水) 12:02:51.90 ID:7r7+oLWk0
- 電子機器への磁力障害って
ロードデータのベリファイエラーのことで
別にデータそのものが消える訳じゃないけど
恐怖心や不安感煽りたいだけの人は
データ消える怖い!って思わせたいだろうな - 34 : 2025/05/28(水) 12:05:07.92 ID:zxCFXXBD0
- >>29
使用できなくなる場合がありますを、永続的な破壊が起こるんだ! と勝手解釈したんだろうね
- 35 : 2025/05/28(水) 12:06:24.51 ID:axvwpTxo0
- >>29
そもそもSwitchのゲームカードやキーカードにはセーブデータが入ることないし - 30 : 2025/05/28(水) 12:03:31.44 ID:kt9eI/jD0
- 強力なマグネットパワーがあればビッグ・ザ・武道も作れるからな
- 31 : 2025/05/28(水) 12:04:30.13 ID:Kxt/IgYE0
- 低性能を極めるとこうなる
- 32 : 2025/05/28(水) 12:04:36.72 ID:ugGB+Z6wd
- マグニート遊べないじゃん
いきなりミュータント差別かよ、ヒューマンッパリらしいな - 33 : 2025/05/28(水) 12:04:58.41 ID:rv+kERMD0
- キチゲェの何匹か威力業務妨害で開示請求して吊し上げないと分からないんじゃね
犯罪者には自分が犯罪者だと自覚させてやらんと - 36 : 2025/05/28(水) 12:06:42.45 ID:ETreq5ut0
- 「フロッピーディスク」とかパワーワード使ってるわけだからなぁ
記事を書いたなら責任持って、どのくらいで壊れるのか試してほしいね
- 37 : 2025/05/28(水) 12:07:41.41 ID:vOmZT+Ly0
- アメリカで訴えられてまた最強法務部が負けてしまうな
- 38 : 2025/05/28(水) 12:08:14.37 ID:SFAjduKrd
- 容量の小さいフラッシュROMでなくて磁気で記録するのか
サードパーティがこぞって使ってるってことはコストが全然違うんだろうね - 43 : 2025/05/28(水) 12:09:58.93 ID:DTreB08U0
- >>38
クレカ程度の磁気情報だったりして - 39 : 2025/05/28(水) 12:08:17.15 ID:8MmWt4oR0
- YouTuberが公園の砂場にジョイコン放り投げてくれるはず
- 44 : 2025/05/28(水) 12:10:05.36 ID:zxCFXXBD0
- >>39
砂鉄がくっついて接触不良おこすようになるだっけ
どこに磁石が仕込まれてるか、悪意ある最悪設計パターンばかり脳内に合って、実際の仕組みを想像もできないんだろう
- 40 : 2025/05/28(水) 12:09:10.54 ID:BbUb7FxI0
- 【悲報】Switch2、ダイナマイトが弱点だった
- 42 : 2025/05/28(水) 12:09:20.79 ID:SFAjduKrd
- ジョイコン2と一緒にバッグの中に入れたら消えてなくなったり
- 45 : 2025/05/28(水) 12:10:06.34 ID:r7ZjGGzM0
- 任天堂独自規格すげー!w
- 47 : 2025/05/28(水) 12:10:54.40 ID:DTreB08U0
- >>45
VITAの後追いをしてるようだ - 48 : 2025/05/28(水) 12:11:14.81 ID:6ACasXGZ0
- こんなの「猫を電子レンジに入れないでください」みたいなもんやろ
訴えられた時のために書いてるだけ - 49 : 2025/05/28(水) 12:12:26.06 ID:ADRDznhT0
- ん?これ使えなくなったら当然修理受付は無償なんだよな?
- 58 : 2025/05/28(水) 12:15:02.03 ID:0MnIZSFX0
- >>49
注意書きされてることやって壊して、なんで無償になると思うの? - 50 : 2025/05/28(水) 12:12:41.11 ID:/4fSFl3rd
- ジョイコンが磁石だろ
- 52 : 2025/05/28(水) 12:12:47.40 ID:Vr/p62Z40
- 超絶究極神強力な磁石と言わないとゲハ民には通じない
- 53 : 2025/05/28(水) 12:13:10.69 ID:7r7+oLWk0
- 電気と磁力の関係をわかってたら
そりゃそうだろとしか言えない事なのにな
みんな小学生の理科で勉強する所 - 59 : 2025/05/28(水) 12:15:02.04 ID:zxCFXXBD0
- >>53
> 電気と磁力の関係をわかってたらそりゃそうだろとしか言えないあの手の半導体カードで
どうすれば誤動作する、あるいは故障する可能性があるかの原理を説明して欲しい - 72 : 2025/05/28(水) 12:19:24.58 ID:svxL7b2VM
- >>59
電磁誘導も知らんとか中卒か? - 81 : 2025/05/28(水) 12:22:52.74 ID:zxCFXXBD0
- >>72-74
ペースメーカーの近くで
携帯電話を使うと誤動作するくらいの実証がまともにされてないトンデモを主張してるの理解できてないんだな
- 86 : 2025/05/28(水) 12:24:47.43 ID:6ACasXGZ0
- >>76>>81
「数百万再生」とかトンデモ発言してるやつがなんかいってら - 92 : 2025/05/28(水) 12:26:02.87 ID:zxCFXXBD0
- >>86
破壊系の実験動画はそれくらいゴロゴロしてるぜ - 94 : 2025/05/28(水) 12:27:38.97 ID:Vr/p62Z40
- >>81
ペースメーカーも当然強力な磁石で誤作動することはあるぞ - 74 : 2025/05/28(水) 12:19:32.06 ID:7r7+oLWk0
- >>59
磁石を動かすと電気が発生する
ここまではok?
つまり通電することにより動作する機器は磁力の影響を必ず受ける
程度問題でセーフのラインはかわるが
強力な磁力はそのラインを越えてくるということ - 82 : 2025/05/28(水) 12:22:56.15 ID:6ACasXGZ0
- >>53
重箱の隅だけど電磁は中学だった気がする
電気と磁力の単体だと小学だけど - 54 : 2025/05/28(水) 12:13:41.87 ID:2XYEfZvd0
- ゴキブリって無知だから「強力な磁石」の尺度をしらなさそう
- 56 : 2025/05/28(水) 12:14:06.24 ID:xOaTk7Bf0
- 電子機器に強力な磁石は駄目だって習わなかった?
- 57 : 2025/05/28(水) 12:14:20.06 ID:5Bi9g9QZ0
- Joy-Conがマグネットパワーで本体にクロスボンバーするので壊れますとか言い出しそう。
- 60 : 2025/05/28(水) 12:15:11.28 ID:1NNiNPhE0
- なんつーか
Switch2の影響で任天堂憎しのバカがどんどん洗い出されるな - 63 : 2025/05/28(水) 12:16:27.22 ID:8MmWt4oR0
- ゲハのスレ見てると発売日が近くなってきたなと感じる(極端)
- 64 : 2025/05/28(水) 12:16:36.99 ID:TuXDk1fi0
- PS5ですぐゴミだらけになるとか、縦置きすると液体金属か漏れて壊れるとか、ネガキャンしたむくいじゃね?
ニシは因果応報だよ - 68 : 2025/05/28(水) 12:18:36.21 ID:7Vbsl+MG0
- ディスクもハンマーで叩けば壊れる!
レベルの話
- 69 : 2025/05/28(水) 12:18:41.45 ID:+thycXwW0
- バカでかいネオジムならあり得るな
- 70 : 2025/05/28(水) 12:18:51.12 ID:duJbH2A00
- 強力な磁石を傍に置いたらSwitch2に関わらず
精密機器は故障しますw - 76 : 2025/05/28(水) 12:20:50.00 ID:zxCFXXBD0
- >>70
その実証実験してる動画が出せるなら信憑せいもあるんだが・・・こんな数百万再生目指せるようなネタを誰もやってないのは、チューバーがそれに気付いてないだけなのか・・・
- 71 : 2025/05/28(水) 12:19:06.49 ID:y2nGTjmB0
- 100均で買った強力磁石をカバンに入れたまま忘れて放置してたら
財布のICカード全部使えなくなったときはあせったな - 75 : 2025/05/28(水) 12:20:28.96 ID:6uoANRvx0
- なんだこのわざとやっちゃいけないことを全部凝縮したかのようなゲーム機w
- 83 : 2025/05/28(水) 12:23:04.52 ID:CsuvyJeP0
- >>75
排気口をスマホで塞ぐバカが居たハードの後継だからな。
やっちゃいけない事はやっちゃいけないよと書いとかないと、やる馬鹿がおるねん。 - 89 : 2025/05/28(水) 12:25:35.46 ID:DEFIzgCZ0
- >>83
「書いていないことはやってもいい」と解釈するやつが一定数いるからな - 100 : 2025/05/28(水) 12:29:48.70 ID:YKJQNPaH0
- >>83
排気口を何だと思ってるんだ
そんなやつほんとにいるの? - 77 : 2025/05/28(水) 12:21:30.49 ID:+fhhiavc0
- まじかよ
ネプチューンマン最低だな - 79 : 2025/05/28(水) 12:22:27.16 ID:OE0MBIsA0
- >>77
まさかの完璧超人に飛び火 - 78 : 2025/05/28(水) 12:22:03.90 ID:I9Pjn4DX0
- やっぱり壊れるやん。やっぱりPS5やね
- 85 : 2025/05/28(水) 12:23:52.00 ID:YvkI3S700
- マグセーフの普及で逆に磁気に弱いって知らない人増えてるかもな
- 88 : 2025/05/28(水) 12:25:25.40 ID:y2nGTjmB0
- 迷惑ユーチューバーは動画再生のため、これからswitch破壊系動画を大量にうpするやろな
- 90 : 2025/05/28(水) 12:25:55.46 ID:+QmNHmPq0
- なお、逮捕された男は強力な磁石を所持しており
- 91 : 2025/05/28(水) 12:25:59.55 ID:xSPybOfm0
- 3.5インチFDならその辺の磁石くっつけたくらいじゃ意外とデータ消えないけどな
HDD分解してネオジム磁石を両側から挟んでも無事だったわ - 93 : 2025/05/28(水) 12:27:00.12 ID:U810Cx310
- 物理メディアを破壊したら物理メディアで遊べませんみたいな意味わからん記事だなぁ
せめて記事にするのならどれぐらいの磁力がダメかぐらいまで調べてから書いてくんないかなぁ?
- 95 : 2025/05/28(水) 12:28:41.41 ID:VY8NaeB4M
- Switchの上の排気口にスマホ置くこともあるからなぁ
- 97 : 2025/05/28(水) 12:29:06.07 ID:7r7+oLWk0
- えーとまさか強力磁石を使えばロムデータ消せるとか考えてんの?
それって電撃の斬月が指差されて笑われたのと同じこと言ってるわけだが - 98 : 2025/05/28(水) 12:29:44.90 ID:kZUizE6GH
- しかもキーカードだけかよw
任天堂の独自技術すげー!w - 99 : 2025/05/28(水) 12:29:47.11 ID:J0qfMMpf0
- Switch2のジョイコン、磁石式なんだけど…
弱点なん? - 101 : 2025/05/28(水) 12:30:06.87 ID:3FkQY6//0
- マケノスケがバカ晒しながら発狂するのもいつも通りか
- 103 : 2025/05/28(水) 12:30:10.77 ID:/nnTh5ES0
- PSハードなら
発売までひたすらポジキャンされるのにな!
フタを開けたら全部ウソぐらいの勢いでw - 104 : 2025/05/28(水) 12:30:12.82 ID:zjSh+w440
- 不安なMRIを乗り切るために大好きなキーカードを胸に抱いて受診するつもりだったので悲しいです
- 108 : 2025/05/28(水) 12:31:35.64 ID:xSPybOfm0
- >>104
上にくっついて別の意味で破壊されそう - 105 : 2025/05/28(水) 12:30:40.66 ID:tLkiBbSF0
- 排気口にテープを貼ったら壊れた😡
このくらいアホ - 106 : 2025/05/28(水) 12:31:13.72 ID:bOwp2Ys20
- 「今回のジョイコンは強力な磁石で本体にくっつけます」
やばくね?
Switch2キーカード、強力な磁石が弱点だった

コメント
プレステに勝ち目が無いからプレステ信者は『チギュアアアァァァアア!』って泣き喚きながらデマをばら撒き続ける。
そうしてそれらはプレステに帰って行く。