
- 1 : 2025/05/27(火) 17:45:06.34 ID:B4mUSLix0
- FF16は数字をなしにしようっていう意見も出てたぐらいだし。
こんな大きい数字になってくると新規層も入りにくい。
バイオハザードなんかは6で数字はやめたし。
それでバイオの売り上げが下がったとはいえないし。
FFもナンバリングを外す時期だ - 2 : 2025/05/27(火) 17:47:13.73 ID:BKMhtO3+0
- いやそれは駄目だ
イルミナティ的には18までは作らないと - 3 : 2025/05/27(火) 17:50:56.61 ID:B3cm2ot60
- >>1
それは一理ある
モンハンも4で終わったな
というか本編以外の派生も多いシリーズ物でナンバリングって邪魔でしかないんだよな - 4 : 2025/05/27(火) 17:52:13.75 ID:E9EB2Ccu0
- ドラクエ123のリメイクで入り易いな
- 5 : 2025/05/27(火) 17:56:38.35 ID:A0QfOzWd0
- 海外ではナンバリングを外してリブートして正解だったケースもあるが(GoWとか)
ただナンバリングがついてるシリーズでナンバリングを外すと外伝扱いされて売上落ちるって説もあるんだよな
鉄拳シリーズで6の次に出たタッグトーナメント2が海外で売上悪かった理由の一つとも言われてるし
(実際、7ではV字回復した) - 6 : 2025/05/27(火) 17:57:00.41 ID:cGsTWCrgH
- ドラクエ1〜3のスマホ版はスイッチで普通にやれるし
新規は入りやすいだろ - 7 : 2025/05/27(火) 18:01:41.77 ID:X4HsO3uc0
- 16とか17とか数字自体に何か意味があるとか思うやつもおるやろうな
ただの16作品目でしかないのにw - 8 : 2025/05/27(火) 18:03:29.50 ID:PxPOFasw0
- 売上的にFFはそろそろナンバリングの効果なくなってきたし、続けるならなくしても良さそう
- 29 : 2025/05/27(火) 20:03:15.09 ID:vAmdv7jP0
- >>8
ラーメン屋とかも売れて無いし16も売れて無いし
スマホゲーFFも即サ終だし
ナンバリングかどうか関係無い
それ以前の問題>>1 - 9 : 2025/05/27(火) 18:04:01.75 ID:wMm4jCIe0
- だから坂口以外の一般人がFFを作るなつってんだよ
- 10 : 2025/05/27(火) 18:06:03.05 ID:3RfSoRt30
- DQはDQ9で増えた新規をネトゲの10で脱落させてPS4リード宣伝した11でマニア向けのゲームなんだな、ってイメージつけてトドメ刺しかけてるだけだろ
FFはPS3から日本で勝ちハードにナンバリング最新作が出てないから若い世代にとってはマイナー臭を感じるゲームになった
- 11 : 2025/05/27(火) 18:10:41.94 ID:sejRmqYr0
- モンハンはナンバリング外して
新しいモンハンというイメージで
新規を取り込んだからな - 12 : 2025/05/27(火) 18:19:13.60 ID:HhxLqaa60
- だったらwindowsみたいに
DQ25とかFF28とかて感じで発売年をタイトルにつけろよw - 13 : 2025/05/27(火) 18:20:06.04 ID:GiS+rP550
- 売り方というのは色々あるだろうが、結局ナンバリング本編というスタイルで商売する事を選択してきたのはスクエニ自身だからな
そのやり方に旨味があると思ってるからやってるんだろ
DQMやFFTやFFCCのように派生のシリーズ主体でやっていく方法も当然あった
売れてる内はそういう選択肢があったが、売れなくなれば選択肢は狭まる
そうこうしてる内にナンバリング本編が売れなくなってじゃあ外そうかって話が出てるだけ
従来通り売れてりゃそんな事する訳無い訳で、結局切羽詰まってそうなったと言うだけさね - 14 : 2025/05/27(火) 18:24:52.45 ID:AxgNwUXUd
- ナンバリング撤廃して数作で
・どの順番で発売されたのかわからない
・どれが最新作なのかわからない
・そもそも興味がないと新作が出たことにすら気づきにくい
この問題にすぐ直面するのは考えなしリブート勢が何作も通ってきたのに
未だにこういう事言い出す奴はおキッズ様か何かなの? - 15 : 2025/05/27(火) 18:38:59.60 ID:VFaUanQg0
- ドラクエはナンバリングのままでいいよ
外伝モノは外伝でちゃんと売れてるし
ナンバリングを外すとかえって混乱する
FFは逆にリブートが必要なレベルでブランドがオワコン化してる - 16 : 2025/05/27(火) 18:54:00.71 ID:vL7DWWbD0
- 新規タイトルにすりゃいいだけでは?
- 17 : 2025/05/27(火) 19:01:30.60 ID:G17skBtH0
- タイトルからナンバリング外しても中身変わらないと新規なんか来ないよ
- 18 : 2025/05/27(火) 19:04:58.80 ID:9ewRo5ze0
- するわけない
ゲーム内容よりブランド力と知名度でやってるようなもんなのに - 19 : 2025/05/27(火) 19:07:30.91 ID:cUqNphqI0
- 2桁超えのナンバリングとかドラクエFF以外で見たこと無いな
- 21 : 2025/05/27(火) 19:18:01.05 ID:JjYPwsJy0
- >>19
パワプロ・ウイイレ
あっちも西暦年に移行したけど - 24 : 2025/05/27(火) 19:34:32.82 ID:szYAs7ZL0
- >>19
マリオパーティー10
売れ行きが思わしくなかったからかそこでナンバリング止めたけど - 20 : 2025/05/27(火) 19:09:23.11 ID:sTaGLEJn0
- FFオリジンとかにしてみるか
- 22 : 2025/05/27(火) 19:31:08.85 ID:T0krbk7q0
- 数が中途半端なんでしょう
一度FF999とかにしてみれば良い - 23 : 2025/05/27(火) 19:31:58.54 ID:pVx7CjzI0
- 中身がクソなのに数字に責任転嫁w
- 25 : 2025/05/27(火) 19:36:01.98 ID:58EJY2uq0
- ドラクエ71とか堀井雄二の年齢にすればわかりやすいだろ
- 26 : 2025/05/27(火) 19:54:15.01 ID:zu3Ka9P5M
- シリーズの数字が大きくなって初心者が入りにくいて話からナンバリングそのものを外そう、てなるのは思考が飛躍してると思うのよ
- 27 : 2025/05/27(火) 19:56:35.35 ID:xhTjsHx50
- 遠征33は大人気だし中身の問題だろ
- 28 : 2025/05/27(火) 20:00:56.65 ID:f8P12e++0
- よくわからないテイルズさん…
- 30 : 2025/05/27(火) 20:08:14.58 ID:WFomExY50
- ナンバリング外して新規一転すればいい
何かを変えないといけない - 32 : 2025/05/27(火) 20:10:19.24 ID:hvOrqOw40
- フォトリアルを止める
>>30 - 31 : 2025/05/27(火) 20:09:06.78 ID:0Qz8fNyK0
- なにか変化ほしいよな
ドラクエは別にいいと思うけどFFは… - 33 : 2025/05/27(火) 20:12:19.37 ID:+b6Tgcht0
- FFは今が一番よいと思ってるのでこのままでいいかな
マイノリティのようだが。
コマンドに戻すとか血迷ったマネはしないでくれ - 34 : 2025/05/27(火) 20:14:30.25 ID:C8Tu4lH70
- ナンバリング廃止?いやゲームが面白くなけりゃ意味ねえよ→その通りです。
ナンバリング外すくらいの新規一転しろや→その通りです。みんな正解なんじゃないかな
コメント