三大ポケモン謎相性「格闘→虫が半減」「鋼→草が半減」

記事サムネイル
1 : 25/05/25(日) 13:06:17 ID:FUwB
地面→毒が抜群
2 : 25/05/25(日) 13:07:06 ID:I76N
ゴーストがゴーストに抜群
3 : 25/05/25(日) 13:07:29 ID:Twn9
虫→フェアリー半減もよくわからん
むしろ抜群にしろよ
4 : 25/05/25(日) 13:07:51 ID:qjHc
>>3
ほんそれ
10 : 25/05/25(日) 13:08:54 ID:SX2W
>>3
虫さんがフェアリーやったりするからや
6 : 25/05/25(日) 13:08:01 ID:0sEL
ポケモンgoやってると地面タイプの汎用性の高さに驚く
7 : 25/05/25(日) 13:08:34 ID:HNMO
エスパー→毒
11 : 25/05/25(日) 13:08:57 ID:Twn9
>>7
それは何となく分かるやん
31 : 25/05/25(日) 13:12:11 ID:KIjs
>>11
いやわからん、疑似科学とかオカルトパワーで毒消すみたいなことか?
8 : 25/05/25(日) 13:08:37 ID:FUwB
鋼→草とか本来1番抜群やろ
85 : 25/05/25(日) 13:19:47 ID:UykL
>>8
草弱すぎになるしゃん
9 : 25/05/25(日) 13:08:48 ID:Ta2E
氷→水にいまひとつ わかる
水→氷に等倍 は?
13 : 25/05/25(日) 13:09:23 ID:FUwB
>>9
水は氷溶かすしまぁ
15 : 25/05/25(日) 13:09:48 ID:Ta2E
>>13
じゃあ水凍らせたら氷やろ…
どっちもいまひとつにしとけや
12 : 25/05/25(日) 13:09:06 ID:4mRj
格闘家でも蚊には刺されるってことや
14 : 25/05/25(日) 13:09:37 ID:Twn9
格闘→虫は結構納得感ある方やろ
19 : 25/05/25(日) 13:10:17 ID:FUwB
>>14
虫なんか余裕で潰れるやん
22 : 25/05/25(日) 13:10:37 ID:Twn9
>>19
ハエとか打撃で殺せんやろ止まってたら知らないけど
23 : 25/05/25(日) 13:11:07 ID:FUwB
>>22
そんなん草でも水でも同じやん
28 : 25/05/25(日) 13:11:46 ID:UIJ2
>>14
わかる
16 : 25/05/25(日) 13:09:50 ID:JCT7
hgssまでしか触ってないからフェアリーってなんやねん?
妖精さんやんけ
17 : 25/05/25(日) 13:10:01 ID:UIJ2
鋼→草は等倍ちゃうの?
18 : 25/05/25(日) 13:10:14 ID:Ta2E
つーか地面に毒抜群がわからんのは無知なだけじゃ…?
20 : 25/05/25(日) 13:10:23 ID:Ta2E
>>18
逆や和
21 : 25/05/25(日) 13:10:29 ID:FUwB
>>18
は?やんのかゲェジ
24 : 25/05/25(日) 13:11:10 ID:SX2W
土や岩が雷に強いのもなんでなんや?
岩に落雷落ちたら壊れるし地面も普通に穴空くで
26 : 25/05/25(日) 13:11:33 ID:Ta2E
>>24
アースってあるやん
地面に電気を分散させる奴
30 : 25/05/25(日) 13:12:02 ID:SX2W
>>26
分散させるだけで効かない訳じゃないんや
32 : 25/05/25(日) 13:12:24 ID:Ta2E
>>30
そもそも岩タイプには等倍だろ
25 : 25/05/25(日) 13:11:14 ID:RnzW
フェアリーがドラゴンに抜群なのも謎
33 : 25/05/25(日) 13:12:45 ID:7EMm
>>25
ドラゴンがフェアリーごときに無効化されるのも分からん
ドラゴンさん弱すぎやろ
27 : 25/05/25(日) 13:11:40 ID:IcDb
水が炎に抜群なのも謎
29 : 25/05/25(日) 13:11:59 ID:UIJ2
なあ
鋼→草は等倍やろ
34 : 25/05/25(日) 13:13:02 ID:SX2W
岩が水に弱いのもなんでや?
むしろノーダメやし
37 : 25/05/25(日) 13:13:24 ID:Twn9
>>34
侵食とかそこら辺からちゃうか
41 : 25/05/25(日) 13:14:03 ID:SX2W
>>37
何が侵食するんやろ
38 : 25/05/25(日) 13:13:30 ID:Ta2E
>>34
涓滴岩を穿つ
やぞ
45 : 25/05/25(日) 13:14:18 ID:lBrA
>>34
川の石が川に流されてるうちに削れてちっちゃく丸くなっていくイメージもあるか
49 : 25/05/25(日) 13:14:47 ID:SX2W
>>45
あれは岩と岩がぶつかって削れてるだけやで
35 : 25/05/25(日) 13:13:15 ID:NlKK
水は鋼に抜群ついてほしい
鉄って水で錆びるやん
36 : 25/05/25(日) 13:13:22 ID:FUwB
飛行→格闘も謎
なんとなく筋肉にクチバシが突き刺さるイメージやけど別にシナジーないしな
43 : 25/05/25(日) 13:14:07 ID:4mRj
>>36
格闘家も飛んでる鳥には無力だからや
46 : 25/05/25(日) 13:14:29 ID:Twn9
>>43
半減の理由にはなるけど抜群の理由にはならなくなーい?
47 : 25/05/25(日) 13:14:34 ID:FUwB
>>43
格闘に限った話ではないしそもそもそれ格闘→飛行やん
57 : 25/05/25(日) 13:15:46 ID:4mRj
>>46
>>47
バランスのいい山本選手が天内悠にボコボコにされたようなもんや
39 : 25/05/25(日) 13:13:44 ID:z13G
水をこれ以上強くしたらあかん
逆に弱点を作るべきや
40 : 25/05/25(日) 13:13:46 ID:cMXM
蝶のように舞い蜂のように刺すからや
44 : 25/05/25(日) 13:14:16 ID:Ta2E
>>40
なお「格闘→虫」半減、「虫→格闘」半減や
お互いに嫌いあっとるんやで
42 : 25/05/25(日) 13:14:06 ID:R9Bs
悪が虫に弱いのってなんでや?
48 : 25/05/25(日) 13:14:35 ID:UIJ2
なあ、鋼→草は等倍やって
50 : 25/05/25(日) 13:14:49 ID:A7Jq
いい歳こいたおっさんが子供のやるゲームのタイプ相性に文句つけてんのおもろいわ笑
51 : 25/05/25(日) 13:14:54 ID:YHjl
そりゃ地表に残った毒なんて其れが核物質だったら何百年も毒物になるんやで
そんなもん地面に巻かれたら効果抜群やろ
53 : 25/05/25(日) 13:15:22 ID:FUwB
>>51
地面→毒の話やが
54 : 25/05/25(日) 13:15:31 ID:z13G
>>51
逆やぞ
52 : 25/05/25(日) 13:14:55 ID:z9CH
おまえらタイプ相性覚えてんのすごいな
55 : 25/05/25(日) 13:15:40 ID:Twn9
>>52
対戦やってたら自然に覚えるやろ
56 : 25/05/25(日) 13:15:42 ID:Ta2E
格闘が飛行に弱いってのは
ファイアーエムブレムによる「歩兵」が「飛行兵」に弱い理屈やろ
60 : 25/05/25(日) 13:16:42 ID:SX2W
>>56
それって格闘じゃなくて飛べないポケモン全部飛行に弱いってならんか?
67 : 25/05/25(日) 13:17:49 ID:Ta2E
>>60
尖った属性付けやろ
そもそも浮いてるのに飛行タイプないポケモンとかおるし
59 : 25/05/25(日) 13:16:28 ID:Twn9
悪→ゴーストもよくわからん
62 : 25/05/25(日) 13:16:54 ID:FUwB
あくエスパーゴーストらへんの概念系は何一つ意味分からん
65 : 25/05/25(日) 13:17:22 ID:lBrA
毒タイプは化学的な毒か生物毒かがごっちゃになってる気がする
金属はハチにさされても平気やけど毒液かけられたら溶けるし
66 : 25/05/25(日) 13:17:31 ID:SX2W
ノーマルはエスパーに強いんやっけ?
71 : 25/05/25(日) 13:17:53 ID:Twn9
>>66
ノーマルに強いとかないよ
78 : 25/05/25(日) 13:18:30 ID:SX2W
>>71
マ?かわいそう
73 : 25/05/25(日) 13:18:03 ID:YHjl
>>66
そりゃ普通の人は超能力なんて信じないからな
68 : 25/05/25(日) 13:17:49 ID:FUwB
あく→エスパー
ゴースト→エスパー
あく→ゴースト
ゴースト→ゴースト

全部意味不明

79 : 25/05/25(日) 13:18:35 ID:Twn9
>>68
ゴースト→ゴーストは分かるやろさすがに
ゴースト同士なら殴り合いできるんだから
81 : 25/05/25(日) 13:18:58 ID:FUwB
>>79
ゴーストに限った話ちゃうやん
119 : 25/05/25(日) 13:26:03 ID:DCGF
>>68
エスパーはあくの毒電波に汚染されるからや
69 : 25/05/25(日) 13:17:51 ID:pBzi
鋼・虫とか水・地面みたいなの好き
70 : 25/05/25(日) 13:17:52 ID:UIJ2
鋼タイプに効く毒タイプの技ってあってもよくないか?
72 : 25/05/25(日) 13:17:57 ID:nhTJ
そらザンギエフだって蚊には弱いだろ
74 : 25/05/25(日) 13:18:06 ID:4mRj
そもそもノーマルってなんだよ哺乳類か?
哺乳類が普通とか差別やろ
75 : 25/05/25(日) 13:18:15 ID:z9CH
エスパー雑魚すぎ問題
76 : 25/05/25(日) 13:18:19 ID:UIJ2
鋼→草は等倍なのに
77 : 25/05/25(日) 13:18:21 ID:z13G
そとそも、悪はエスパーを諌めるあり気で作られたバランス調整のタイプやからな
80 : 25/05/25(日) 13:18:44 ID:Ta2E
>>77
でも金銀の頃の悪タイプって別にそこまで壊れじゃないよね
82 : 25/05/25(日) 13:19:12 ID:lBrA
何で金銀の悪技はとくしゅやったんやろ
83 : 25/05/25(日) 13:19:28 ID:Ta2E
>>82
かみつく←特殊
うーんこの
86 : 25/05/25(日) 13:20:01 ID:YHjl
>>83
そりゃ特殊性癖なんやから特殊やろ
88 : 25/05/25(日) 13:20:18 ID:Ta2E
>>86
はえー悪タイプってのはアブノーマルタイプのことやったんか
84 : 25/05/25(日) 13:19:40 ID:FUwB
>>82
これはギリ分かるけどシャドボ物理はおかしい
87 : 25/05/25(日) 13:20:07 ID:lBrA
>>84
シャドボ1番使いこなせるのがブースターだったの草
90 : 25/05/25(日) 13:20:44 ID:FUwB
>>87
なお炎技
89 : 25/05/25(日) 13:20:32 ID:SX2W
ぶっちゃけ炎が最強よな
水蒸発できるし岩や地面も焼けるんやし
92 : 25/05/25(日) 13:20:50 ID:Ta2E
>>89
マグカルゴさん水鉄砲で死にますよw
93 : 25/05/25(日) 13:21:10 ID:SX2W
>>92
それはシステムがおかしいだけや
91 : 25/05/25(日) 13:20:48 ID:4mRj
いかに金属で覆われた都市でも文明崩壊後数百年も経てば草木に覆われてしまうことを表してるんだよね
96 : 25/05/25(日) 13:21:44 ID:dITN
悪にエスパー効かんのはなんでや
98 : 25/05/25(日) 13:22:13 ID:Twn9
>>96
ごまかしは効かんぞってことかな
102 : 25/05/25(日) 13:22:48 ID:Ta2E
>>96
そらエスパーは反社の金稼ぎやからやで
103 : 25/05/25(日) 13:22:58 ID:OozA
>>96
悪意あるやつが超能力みたら「はい嘘ー」「詐欺師やん4ね?」って感じで追い込まれるからや
106 : 25/05/25(日) 13:23:28 ID:dITN
>>103
なるほどなぁ
112 : 25/05/25(日) 13:24:19 ID:YHjl
>>96
そりゃエスパー伊東のけ枚なんて悪人からしたら失笑もんやろ
97 : 25/05/25(日) 13:21:52 ID:cPcw
ブースター最大の欠点は謎のS60だから
お前思ったより遅いんかいと
101 : 25/05/25(日) 13:22:42 ID:z9CH
>>97
Sライン下げてほしい
99 : 25/05/25(日) 13:22:23 ID:lBrA
特性びびりの対象→ゴースト、悪、虫
エスパーの弱点→ゴースト、悪、虫
100 : 25/05/25(日) 13:22:24 ID:Ta2E
弱点のタイプは覚えやすいのに半減と等倍のタイプ覚えるのめんどくさすぎる問題
104 : 25/05/25(日) 13:23:01 ID:Twn9
>>100
弱点のタイプ全部覚えたらもうそれ全部覚えてるやん
108 : 25/05/25(日) 13:23:41 ID:Ta2E
>>104
いや
炎→炎 半減やのに 格闘→格闘 等倍
とかこの辺覚えんのめんどい
105 : 25/05/25(日) 13:23:21 ID:R9Bs
>>100
世代によって相性かわるからな
107 : 25/05/25(日) 13:23:36 ID:FUwB
氷→虫等倍も毎回間違えるわ
ガモスに冷ビ半減で?ってなる
109 : 25/05/25(日) 13:23:51 ID:xIVM
ぶっちゃけ格闘→鋼は格闘頑張りすぎやろって思ってる
111 : 25/05/25(日) 13:24:10 ID:lBrA
>>109
ドラゴンボールの影響かね
113 : 25/05/25(日) 13:24:21 ID:Ta2E
>>109
かわらわりやろ
114 : 25/05/25(日) 13:24:54 ID:xIVM
>>113
鋼まで割るのは無理やろ
117 : 25/05/25(日) 13:25:06 ID:FUwB
>>113
瓦ってタイプで言えば岩か地面やろ
110 : 25/05/25(日) 13:23:54 ID:4WDB
複合タイプの相性が訳わからんわ
115 : 25/05/25(日) 13:24:55 ID:Scf8
そら虫なんか素手で触りたく無いやろ
116 : 25/05/25(日) 13:24:56 ID:4XQ4
格闘→岩抜群←わかる
格闘→鋼抜群←ファッ!?
118 : 25/05/25(日) 13:25:09 ID:4mRj
格闘家ならスプーンを力で曲げられるからな
120 : 25/05/25(日) 13:26:25 ID:4XQ4
水→鋼等倍
電気→鋼等倍
↑こいつら納得してるやつおる?
123 : 25/05/25(日) 13:27:02 ID:Ta2E
>>120
鋼→電気 半減
これあるんやから抜群でええよな
121 : 25/05/25(日) 13:26:36 ID:YHjl
お前らハエをパンチで倒そうとしてみろ
本来半減どころか全く当たらんぞ
125 : 25/05/25(日) 13:27:08 ID:z13G
>>121
鳥もだよな
公園の鳩とやり合うの難しい
128 : 25/05/25(日) 13:27:35 ID:4WDB
>>121
それハエタイプやん
カメムシとかミミズなら余裕
131 : 25/05/25(日) 13:28:09 ID:4mRj
>>128
カメムシやミミズを素手で潰したいか?
137 : 25/05/25(日) 13:28:40 ID:4WDB
>>131
ハエも潰したくないよ
122 : 25/05/25(日) 13:26:42 ID:4WDB
それよりイーブイのゴーストタイプはよ出せ
129 : 25/05/25(日) 13:27:41 ID:FUwB
>>122
セオリーで言えば3世代以前の特殊タイプやからドラゴン出るべきなんやけどな
126 : 25/05/25(日) 13:27:21 ID:xIVM
効果抜群の時の効果音で一番気持ちいいのは金銀
127 : 25/05/25(日) 13:27:21 ID:IAvT
なんでみんなそんなに細かく相性覚えてるの?
130 : 25/05/25(日) 13:27:47 ID:SX2W
>>127
うんこは臭いってのと同じ
135 : 25/05/25(日) 13:28:28 ID:IAvT
>>130
あ〜なるほど、ポケモンプレイヤーは臭いってことね
132 : 25/05/25(日) 13:28:11 ID:UiJ1
ゴーストタイプがあるのにゴーストとかいう名前のポケモン出したのハッキリ言ってキチゲェだろ
141 : 25/05/25(日) 13:29:17 ID:Ta2E
>>132
オーキドがゴーストを見つけて「こいつはゴーストタイプや!」ってことにしたんやろ
133 : 25/05/25(日) 13:28:16 ID:Scf8
フェアリーは毒に弱い
悪い男に引っかかったみたい
144 : 25/05/25(日) 13:29:39 ID:R9Bs
>>133
フェアリーなら妖精のちからでどくなんとかできないのかな
134 : 25/05/25(日) 13:28:25 ID:oW5N
炎が氷に効果ばつぐん定期
142 : 25/05/25(日) 13:29:24 ID:SX2W
>>134
炎は氷を溶かすからな
146 : 25/05/25(日) 13:29:54 ID:oW5N
>>142
その理論で行くと水も蒸発させるんやが
147 : 25/05/25(日) 13:30:16 ID:IAvT
>>146
火力が足りない
136 : 25/05/25(日) 13:28:30 ID:Ta2E
イーブイの進化系が追加されへんのって
「ナインエボルブースト」←こいつのせいよな
138 : 25/05/25(日) 13:28:52 ID:YHjl
いやそもそもなんでドラゴンがフェアリーに弱いんだよ
143 : 25/05/25(日) 13:29:24 ID:DCGF
>>138
フェアリーテイルの主人公が滅竜魔法使えるから
145 : 25/05/25(日) 13:29:53 ID:YHjl
>>143
愛と炎タイプやろ
139 : 25/05/25(日) 13:29:00 ID:IAvT
確かに言われてみればそうか、格闘→虫が半減なんて普通いい歳した普通の人は一々覚えてないしね
140 : 25/05/25(日) 13:29:07 ID:FUwB
格闘→虫は抜群まであるやろ
148 : 25/05/25(日) 13:30:56 ID:YHjl
雷→飛行もよく考えたら謎

コメント