- 1 : 2025/05/23(金) 21:47:43.99 ID:YS8KjHGo0
- キャラデザした訳でもなく、bgm作った訳でもなく、脚本書いた訳でもないのに何故か一番前に出てくる奴は一体なんなんや?
- 2 : 2025/05/23(金) 21:49:52.69 ID:FVAqqggq0
- キャラデザできる人、BGM作れる人、脚本を書ける人を集めるのがプロデューサーの仕事だから
集めたプロデューサーがすごい - 3 : 2025/05/23(金) 21:51:56.53 ID:YS8KjHGo0
- 絵師「はぁ・・はぁ・・・頑張ってキャラ作ったぞ」
作曲家「はぁ・・はぁ・・・頑張って良い曲作ったぞ」
脚本家「はぁ・・はぁ・・・頑張って良い話を作ったぞ」プロデューサー「んほおおおおお〜wwwwwwwwwwワイの作品や!!!!ワイの名前を売り出すでぇ〜wwwサイン会開いちゃうで〜wwww」
- 15 : 2025/05/24(土) 00:11:30.84 ID:dkIVVyb40
- >>3
アホか。アイデア出しから全部各自の持ち込みだと思ってんのか? - 17 : 2025/05/24(土) 00:39:39.05 ID:hOE3biJ9M
- >>15
プロデューサーがアイディア出してると思ってるならそれこそアホだ - 4 : 2025/05/23(金) 21:53:15.70 ID:ZXGxGWKt0
- 人と金集めるのがPの仕事で
その結果売り上げ出してるならそれはPの功績で間違いないが。 - 5 : 2025/05/23(金) 22:07:44.43 ID:eoO67Doh0
- もう次は無いと優秀な人間が辞めて次回作がゴミになる、それが今日本企業全体に起きてる
- 6 : 2025/05/23(金) 22:12:59.50 ID:/wRRPZdk0
- 売れなかったり駄作だったりで叩かれるのもPだからセーフ、ハイリスクハイリターンだ
- 24 : 2025/05/24(土) 07:08:29.22 ID:+fZbQfoV0
- >>6
不評なところは全部下のせいにする永久P兼Dもいるぞ - 7 : 2025/05/23(金) 22:30:13.42 ID:Qrit+zFw0
- 売れたらアレオレ
爆死したらソレアイツ
こんな恥知らずのPがいるらしい - 8 : 2025/05/23(金) 22:56:21.19 ID:ilbyY+ZN0
- 任天堂のゲームが売れて、俺めっちゃすごいじゃん、
って思うゲハの住人よりはマトモじゃん - 9 : 2025/05/23(金) 22:59:49.21 ID:Pm8MUuES0
- Dが調子乗るのはわかるんだけどPがこうなるのはわからん
- 10 : 2025/05/23(金) 23:03:41.08 ID:Q1246iiP0
- 絵はいいとかbgmはいいってクソゲーにありがちな擁護だしストーリーもフロムゲーがウケてるの見るとそんな大事じゃない気がするんだが神ゲーに必要な要素って何だろう
- 11 : 2025/05/23(金) 23:08:33.67 ID:qC+6vGmI0
- 小泉も青沼も調子乗っているようには見えないけどな
FFの人達は顧客がそういう振る舞いを望んでいるんでしょ - 12 : 2025/05/23(金) 23:58:06.56 ID:fsLzcttK0
- とりあえず臼田はブロックしてる
- 13 : 2025/05/24(土) 00:03:14.37 ID:hOE3biJ9M
- 売った事は手柄として話していいと思うけど
作った事を手柄にするのどうかしてる - 14 : 2025/05/24(土) 00:09:49.93 ID:eWiBnoWx0
- 作品を作るためのお金を引っ張ってくる。優秀なクリエイターの座組を組む。
それでヒットしたらやっぱりそのPはすごいですよ。 - 16 : 2025/05/24(土) 00:18:24.58 ID:6XqECdM80
- 才能あるクリエイターなんて趣味で作ってるようなものだからな
ちゃんとしたプロデューサーがヒト・モノ・カネ・スケジュールをちゃんと管理しなければ
商売として成立するものなんて出来ないわな - 18 : 2025/05/24(土) 00:43:55.42 ID:6nWyYs7W0
- FF16とか開発を統括したディレクターを不自然なくらいみんなスルーしてプロデューサーを叩くのであった
- 19 : 2025/05/24(土) 02:17:11.92 ID:hOE3biJ9M
- >>18
それが>>1の趣旨でしょ
なぜか一番前に出てきてたせい - 26 : 2025/05/24(土) 08:16:03.45 ID:dYKWuQ0X0
- >>18
そいつはPなのに、Dみたいに色々とゴリ押ししていたのがね
主人公とか - 21 : 2025/05/24(土) 06:29:56.90 ID:1sy0Agxz0
- これってスクエニリメイクDQ3Pのいことでしょ?売れたので俺凄いと思いあがってるのが
- 22 : 2025/05/24(土) 06:36:12.82 ID:UNaoQyu60
- 抜けられたら困る人順で評価した方がいいと思うぞ
売上って数年前の基礎部分あっての結果だから1年単位での実績評価もおかしい - 23 : 2025/05/24(土) 06:40:35.87 ID:K3f2427R0
- 売れてないのに凄いぞ感をアピールしてるPがいるんだよなあ
- 25 : 2025/05/24(土) 08:00:06.50 ID:GN1gjrQs0
- 🐸「何かしたかい君達に?」
- 27 : 2025/05/24(土) 09:18:56.66 ID:QDxpyxSlM
- 売れたらオレのおかげ
叩かれたら現場が悪い
Pはこれくらい図太い人でいい - 28 : 2025/05/24(土) 10:27:43.30 ID:7QLdv5Aw0
- Pだって昔は1作業者だった訳で
- 29 : 2025/05/24(土) 11:13:56.29 ID:MNcjS8EZd
- そういえばFF16とか誰がキャラ描いてるか名前すら知らんな。野村みたいに売り出さないのね。
- 30 : 2025/05/24(土) 11:27:37.93 ID:lX/Vtjz20
- ミヤホンは「クリエイティブの部分はみんなのおかげ」、でもプロデューサーとして自分がいたから「こうなった」ってところは気をつけているって言ってたね。
- 31 : 2025/05/24(土) 11:52:40.84 ID:34kmjGkqM
- 大手の無能あるある
ゲームが売れる→担当P「俺ってめっちゃすごいやん!」←この勘違いを治す方法

コメント