- 1 : 2025/05/23(金) 10:17:46.90 ID:KSKoUzlFM
- https://www.4gamer.net/games/869/G086962/20250522046/
Radeon RX 9060 XTの理論性能値は,約26 TFLOPS。Xbox Series XのGPUに比べると2倍以上,PlayStation 5 ProのGPUよりも10 TFLOPS高いといったところで,ミドルクラス市場向けGPUとしては妥当といったところ。
(中略)
Radeon RX 9060 XTの北米市場における価格は,16GBモデルが349ドル前後(約5万円,税別),8GBモデルが299ドル前後(約4万2800円)とのこと。世界市場における発売日は6月5日の予定だ。
日本市場価格は不明だが,Radeon RX 9070 XTが14万円前後で販売されていることを考えると,Radeon RX 9060 XTの16GBモデルは,7万5000円前後あたりになるだろうか。 - 2 : 2025/05/23(金) 10:18:53.54 ID:pLYai1o2M
- なんでここまでおま値なの??
- 5 : 2025/05/23(金) 10:23:40.60 ID:tdCPvl5h0
- >>2
どんなにボッても同性能帯の緑より少しだけ安くしとけば問題なく売れるから - 49 : 2025/05/23(金) 11:39:09.28 ID:e1ltnpWU0
- >>2
amdもnvも同じ代理店が取り扱ってるからな
競争が無いから限界まで高くできる - 3 : 2025/05/23(金) 10:18:56.01 ID:1BOfGnXt0
- Switch2は?
- 4 : 2025/05/23(金) 10:22:22.24 ID:mlEkPCtT0
- 7万か
12万proより10TF上 - 10 : 2025/05/23(金) 10:29:30.10 ID:rJoPjg3B0
- >>4
君はグラボだけでゲームできるの? - 6 : 2025/05/23(金) 10:23:58.09 ID:E4RxSxsE0
- ASK「75,000円前後と言ったな。あれは嘘だ。」
- 7 : 2025/05/23(金) 10:25:24.88 ID:A/d2Hzfv0
- ラデオンは高値安定すぎる
9070無印なんて今も12万円前後よ
5070が10万円切ってきたのに - 58 : 2025/05/23(金) 12:05:50.10 ID:5ihBSza+M
- >>7
5070は全く売れなかったから
小売が安く売ってるだけよ
NVIDIAは特に値下げはしてない
むしろ値上げを発表した - 8 : 2025/05/23(金) 10:27:57.65 ID:2V5tlizF0
- ドル円150円としても5万なんだけど
7万5千ってどっから湧くのでしょう(´・ω・`) - 9 : 2025/05/23(金) 10:28:02.39 ID:gF18Fepf0
- 日本には直営店等がないからな特に新型直後は代理店の言い値に近い状態
- 12 : 2025/05/23(金) 10:29:53.38 ID:Ty3R2unZ0
- ゴミステの値段おかしいよ
個人レベルでも12万であんな低性能PC作ったら馬鹿にされるのに - 27 : 2025/05/23(金) 10:48:04.39 ID:eOMVYYYBM
- >>12
らでおんさん、なんちゃってテラプロップスなのバレてなかった - 13 : 2025/05/23(金) 10:30:01.95 ID:IdH2aeYf0
- JAが間に挟まるようなもんだ
- 14 : 2025/05/23(金) 10:30:53.63 ID:Ss9EZc/a0
- PS6が楽しみやん
- 15 : 2025/05/23(金) 10:32:10.37 ID:+fEDDejf0
- >>14
そういうことになるだけよな
ソニーからしてもこういうのはうれしいニュース - 16 : 2025/05/23(金) 10:32:49.31 ID:p1Gi8piHH
- Radeon RX 9060 XT 16GBモデル:予想価格は約62,800円〜63,000円前後
Radeon RX 9060 XT 8GBモデル:予想価格は約53,800円〜54,000円前後
競合比較:NVIDIA GeForce RTX 5060 Ti(16GBモデル429ドル、8GBモデル379ドル)よりも2割近く安価な設定。コストパフォーマンスで圧倒的な優位性をアピール。この価格は、北米MSRP(16GB:349ドル、8GB:299ドル)に対し、為替レートや代理店手数料、消費税などを加味したものです。
最近のグラフィックカードは1ドル=180円前後で換算される傾向があり、実際の販売価格もこの範囲に収まると見込まれます。 - 17 : 2025/05/23(金) 10:32:55.76 ID:Ty3R2unZ0
- 次のゴミステが20万30万と言われる理由
- 18 : 2025/05/23(金) 10:33:01.52 ID:UD76I0HG0
- これSwitch2に載せれば良かったのでは
- 20 : 2025/05/23(金) 10:36:12.19 ID:6Q6FgJvW0
- >>18
もちろん任天堂はAMDとも交渉してるよ
「性能いいけど電気も食うから不採用」という結果に
結局は性能と重さ、バッテリ持ちはトレードオフになる
どの会社も同じ - 29 : 2025/05/23(金) 10:58:35.01 ID:x7Qylx0tr
- >>20
Wii UとかATIだったからね
ガチの無宗教だから宗教やってるヤツに憎まれてるわけさ - 19 : 2025/05/23(金) 10:34:01.88 ID:6Q6FgJvW0
- 思ったより安くなる?
日本のITメディアはNVIDIAに忖度するから、AMDを悪く書きがちだよね(笑) - 25 : 2025/05/23(金) 10:42:03.02 ID:cKOEYm4z0
- >>19
もうNVIDIAが酷すぎてそんな忖度もなくなったでしょ - 21 : 2025/05/23(金) 10:37:56.21 ID:mlEkPCtT0
- PS6は15万~20万確定と
何年も待つ必要あるか? - 22 : 2025/05/23(金) 10:39:16.85 ID:hxsWj1cr0
- GPUだけで8万じゃねーか!
- 23 : 2025/05/23(金) 10:41:08.37 ID:3AwRwBHed
- これデュアルイシューの2倍計算だからRDNA2で言うと13TFLOPSレベルだよ
まぁラスタ性能はPro以下 - 24 : 2025/05/23(金) 10:41:43.23 ID:+VIEOr7hd
- 赤の時代になりつつあるな
- 26 : 2025/05/23(金) 10:43:55.33 ID:MQZMp6X90
- AMDイケイケだな
- 28 : 2025/05/23(金) 10:56:36.08 ID:x7Qylx0tr
- いつものアムド算だろ
こんな会社ありがたがってる奴らが居ることの方が信じられない - 30 : 2025/05/23(金) 11:01:47.00 ID:Cn2LZlLNM
- 日本だと16GBが74800円、8GBが59800円になります
- 31 : 2025/05/23(金) 11:02:06.58 ID:fQ3JWhg+0
- AMDが頑張るとどうなるか
PS5ファン…自分が好きなハードが更に型落ちの劣化版になるため優越感が傷つき慰める為に任天堂を叩き始める
PCユーザー…買うつもりは無いが競合が危機感覚えてサボらなくなるなら大歓迎Win-Win
- 32 : 2025/05/23(金) 11:02:47.60 ID:vHIblLOA0
- >>1
>Xbox Series XのGPUに比べると2倍以上
>Xbox Series XのGPUに比べると2倍以上
>Xbox Series XのGPUに比べると2倍以上ますますゴミ箱を買うやつが減るなW
- 33 : 2025/05/23(金) 11:05:19.14 ID:3AwRwBHed
- >>32
それ間違いだぞ、XSXとPS5Proの間くらいのスペック - 34 : 2025/05/23(金) 11:10:42.94 ID:uKCMDkZE0
- 9070XTは11万ちょいだったろ?と思ったら値上がりしてんのか
最安12万7千 - 35 : 2025/05/23(金) 11:13:10.03 ID:uKCMDkZE0
- まーだPSに夢見てる奴が居るのか
- 36 : 2025/05/23(金) 11:17:57.80 ID:3AwRwBHed
- RDNA2とRDNA3以降でTFLOPS比較するのがアホだからね
- 37 : 2025/05/23(金) 11:17:57.96 ID:333A74OY0
- 今日もDLSS・FSRオフのベンチ動画を探す仕事がはじまるお・・・
- 38 : 2025/05/23(金) 11:18:52.76 ID:hYxs2q9x0
- まぁそうだな
今更RDNA2の家ゲなんか相手にしねえわ - 39 : 2025/05/23(金) 11:19:40.80 ID:Ty3R2unZ0
- RDNA1ステーション😭
- 40 : 2025/05/23(金) 11:21:30.08 ID:y+QyPDge0
- そもそもRX90番台はFSR4でFGも使えるだろ
CSじゃ勝負にならんよ - 41 : 2025/05/23(金) 11:21:56.67 ID:qh4QUAXhM
- ASK税50%は流石にひどくね
- 42 : 2025/05/23(金) 11:24:04.45 ID:2T+LLP8gd
- 赤はAFMF2が汎用性高すぎてとても良い
- 45 : 2025/05/23(金) 11:30:27.43 ID:WA1Eorqr0
- Radeon新型の値動きがこれまでと違う
むしろ値上がりしてる
逆にGeForceが値下がり傾向>>42
DLSS4のMFGより画質いいし安定してるしなAFMF2 - 43 : 2025/05/23(金) 11:25:04.49 ID:Ty3R2unZ0
- 規模が小さすぎるから値段は無理
- 44 : 2025/05/23(金) 11:27:35.85 ID:SIRChH58r
- PS5の歳を数えるのはもうやめろ
- 46 : 2025/05/23(金) 11:33:17.67 ID:WgQwU5X10
- これRDNA4だろ?FLOPs2倍計算の
実質的にはPS5pro並みかそれ以下だろうPS6に採用されるのはもう一つ新しい世代だろうからそれがどこまで行けるかだな
- 47 : 2025/05/23(金) 11:36:36.69 ID:xxW6AavC0
- たとえPS5PROが5090並でもプレステである限り論外なんよね
PCが欲しいの
ワカル? - 48 : 2025/05/23(金) 11:37:00.58 ID:Ty3R2unZ0
- PS5pro誰も持ってないからPS5proの低性能を理解されてないの悲しい😢
- 50 : 2025/05/23(金) 11:43:43.48 ID:4DSonPKg0
- このもう一世代先の60XTになると思われるPS6は期待されるな
- 56 : 2025/05/23(金) 11:58:51.63 ID:S/OFtQdy0
- >>50
なんでAMDだったかと言うと、AMDのが売れないから安く売ってくれてたんだぞCPUもGPUもバカ売れしてるんだから、利ザヤの小さい家庭用を優先して作りはしない
スゲー高値で売ってくるはず
- 51 : 2025/05/23(金) 11:48:01.88 ID:BIw4babI0
- 当たり前過ぎる
スペック的に5060Tiだぞ
2060SのPS5が相手になるわけもない - 52 : 2025/05/23(金) 11:53:33.38 ID:UGJJOqh40
- 6月5日発売だけど16G版の価格に注目されてる
今出てる16G版5060tiがやっと8万切ったくらいなんで7万切るようなことあれば
爆売れ - 55 : 2025/05/23(金) 11:58:28.99 ID:BIw4babI0
- >>52
希望小売価格的に6万なんだけどな
アスクが5060仕入れてるから在庫処分するまで7万~になりそうなのが最高にクソ - 62 : 2025/05/23(金) 12:22:26.71 ID:tdCPvl5h0
- >>55
ターゲットは5060ti 16GBだから5060がはけたところで変わらんだろ
その5060tiも産廃の8GBと違って16GBはあんま下がってないし - 57 : 2025/05/23(金) 12:01:15.62 ID:y+QyPDge0
- AFMF2を使うと、アヒルちゃんの凄さを再確認するで
- 59 : 2025/05/23(金) 12:06:33.58 ID:y+QyPDge0
- AFMF2はベースが60fpsオーバーなら遅延がだいぶ小さくなった
低スペも救うアヒルちゃんとミッドレンジで恩恵がデカいAMFM2とハイエンドのDLSSFG(ラデがハイエンドで居場所あるとか思ってる奴居ねえよな?)で使い分けになると思われ - 60 : 2025/05/23(金) 12:09:29.12 ID:5ihBSza+M
- 今世代はRadeonが高そうだな
グラボは水物だから売れたら
小売が勝手に値段を上げるし
売れなければ低価より安く売る
SuperシリーズでRadeonの価格を下げて欲しいわ
競争万歳 - 61 : 2025/05/23(金) 12:19:50.34 ID:vWT2rh5y0
- そら無印が2060相当、Proが3060相当だから当然だろうとしか
- 63 : 2025/05/23(金) 12:24:32.81 ID:SIRChH58r
- askのボッタはAMDがキレるレベルだからな
一回ryzenで契約解除寸前まで行ったし - 64 : 2025/05/23(金) 12:28:19.62 ID:y+QyPDge0
- Ask独占時代のAMD商品は本当に酷かったからな
まぁGCN末期のラデとかよく仕入れたなとも思うが - 65 : 2025/05/23(金) 12:28:49.17 ID:56vRTaBC0
- 349ドル(8万)
- 67 : 2025/05/23(金) 12:42:22.18 ID:mtFnrD0Oa
- インフレしてんなあ
ちょっと前まで10Tとかで騒いでなかったか - 68 : 2025/05/23(金) 12:45:44.46 ID:3AwRwBHed
- ウォーズマン理論で2倍にしただけ
- 69 : 2025/05/23(金) 14:23:19.97 ID:/twpfthE0
- そらグラボ単体なんだから PS5pro上回らなけりゃ話にならんだろ
- 70 : 2025/05/23(金) 14:46:09.92 ID:piETyVkN0
- 時代遅れのTFlopsでしか評価できないバカはどうでもいいが
9060XTも結局RDNA4の32CUでGDDR6 320GB/secのローエンドdGPUでしかない
PS5 Proが60CUだから世代差考えても超えては居ない
識者「299ドルの「Radeon RX 9060 XT」の性能はPS5 Proを大きく上回る」

コメント