エルデンリング、映画化決定

1 : 2025/05/23(金) 09:12:13.18 ID:ROUlZKn+0
A24は、数週間前から噂されていた事実をついに認めた。
アレックス・ガーランドがA24とビデオゲーム会社バンダイナムコエンターテインメントのために、実写版『エルデンリング』の脚本・監督を務めるというのだ。

これは、レイ・メンドーサ監督とA24が手掛けたイラク戦争映画『ウォーフェア』の公開に続くもので、同作品は先月の公開以来、3,200万ドル以上の興行収入を記録している。
プロデューサーにはピーター・ライスが参加し、DNAのアンドリュー・マクドナルドとアロン・ライヒ、ジョージ・R・R・マーティン、ヴィンス・ジェラルディスが名を連ねる
https://deadline.com/2025/05/elden-ring-alex-garland-directing-a24-movie-1236408999/

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/05/23(金) 09:13:29.51 ID:vxCOHFq30
何をどう映画にするんだ
破砕戦争でも描くのか?
3 : 2025/05/23(金) 09:13:51.53 ID:BJ+RA7C50
またswitchのおかげか。

switch2でもフロム最新作も独占するし…たのしみー😊

4 : 2025/05/23(金) 09:13:56.37 ID:RWZ5x4P60
ミケラが黒人になってそう
6 : 2025/05/23(金) 09:16:35.51 ID:5vPwPoTU0
ついに褪雄がスクリーンデビューか…
85 : 2025/05/23(金) 13:19:25.53 ID:f04lvUf30
>>6
そっちでやってほしいわ、原作通りだったら見どころもないだろ
7 : 2025/05/23(金) 09:16:41.71 ID:a4JwMQSxH
ラダーン祭りにフォーカスしてるんだろ
8 : 2025/05/23(金) 09:17:00.98 ID:kAC3hUnI0
リング繋がりでゴズリングでも主役にしとけや
ゲーム内でも作りやすい顔だし
9 : 2025/05/23(金) 09:17:22.50 ID:No/ZicI90
キャシャーンみたいに映像作品よりに作ったほうが面白そう
10 : 2025/05/23(金) 09:18:02.81 ID:sQeTnl/70
ようやくファルムアズラが何なのか判明するのか
11 : 2025/05/23(金) 09:19:21.43 ID:RIsWeZIC0
なんかyoutubeにあるAIが作ったのかしらんが70年代80年代風実写みたいな作風だったら観たい
12 : 2025/05/23(金) 09:20:16.03 ID:Tb9L7AkQ0
結局エルデンリングとか関係なく黄金律のキリストにスポット当てた糞映画になると予想
13 : 2025/05/23(金) 09:21:05.15 ID:eTJSVSJy0
Switch2の勢いに乗っかった形か
マイナー感が拭えなかったが一気にブレイク狙ったか
14 : 2025/05/23(金) 09:21:08.70 ID:Hb7tMsxv0
マリカラダゴンがゲイかな?
15 : 2025/05/23(金) 09:21:31.18 ID:qseN2jNA0
やるとしたら本編の前日譚である破砕戦争かな?
ラストがラダーン、マレニアの相討ちで終わるとわかってるけど各デミゴットがどう動いたかとかは不明だから知りたいことが多い
16 : 2025/05/23(金) 09:22:38.78 ID:awNUM8rY0
>>15
でもそこら辺ハッキリ描いていいのか?
ゲームが想像させる作りになってるのに
25 : 2025/05/23(金) 09:28:18.89 ID:RIsWeZIC0
>>16
しかもそこの部分は有名脚本家が書いた部分らしいから権利関係とか「俺の書いた部分を勝手に改変したり書き足したりするんじゃねーよ、まず俺に相談しろよ」と揉めそうとかそういう意味でも大丈夫か?になるな
28 : 2025/05/23(金) 09:29:20.00 ID:IyWcvzag0
>>16
そういうのはフロムらしさ
これはバンナム主導っぽいしはっきりやる可能性はある
17 : 2025/05/23(金) 09:23:41.19 ID:lZZizJtI0
エルデンリングの漫画あったろ。邪剣さんはすぐブレるの人が描いてたやつ
あれ映画化しようぜ
18 : 2025/05/23(金) 09:24:34.11 ID:+QL7s84i0
イライラしないから映画の方がおもろそう
21 : 2025/05/23(金) 09:25:30.15 ID:RFXeLcRZ0
>>18
イライラ要素満載の映画ですよ
19 : 2025/05/23(金) 09:25:00.99 ID:RFXeLcRZ0
あまりストーリーが分からず終わる映画でお願いいたします。
20 : 2025/05/23(金) 09:25:05.34 ID:/LIVJgY80
相当脚色しないと映画にならんでしょ
22 : 2025/05/23(金) 09:27:32.45 ID:zckkQO/S0
モブだけ楽しそう
23 : 2025/05/23(金) 09:27:55.53 ID:zl8U39PB0
漫画版を映画化するなら見てみたい
26 : 2025/05/23(金) 09:28:25.10 ID:8J++l0x90
正直SONYが作るゼルダ映画超えてきそうで怖い
SONYは気合い入れて作らないとやばい
27 : 2025/05/23(金) 09:28:47.51 ID:zrqK5XJr0
A24の映画ってエンタメじゃなくてアート寄りでスカした感じがあるから
エルデンリングと相性はいいと思う
29 : 2025/05/23(金) 09:29:32.51 ID:zf6e9VPi0
ファンが喜ぶ内容は一般層が置き去りになりそうだし
一般層受けするとファンにクソ映画と叩かれそうなIPだよね
30 : 2025/05/23(金) 09:30:02.69 ID:eqa4vGPP0
アーマードコアもいい加減人物描写アリで映画化するべき
31 : 2025/05/23(金) 09:32:15.08 ID:UU9VWd+u0
A24とゲーム映画化はどっちに転ぶか分からんな
ハリウッドみたいに派手でもないしエンタメに振り切っているわけでもないから
ゲーマーが観て評価してくれるか怪しい
32 : 2025/05/23(金) 09:34:48.63 ID:Blf0HBmMd
今は映画化ブームだね
33 : 2025/05/23(金) 09:37:24.14 ID:uYuBFR9M0
お針子ボックのサクセスストーリーをピクサー風に
80 : 2025/05/23(金) 12:45:35.63 ID:5c+BeVtP0
>>33
最後は全裸で死にそう
34 : 2025/05/23(金) 09:40:01.58 ID:/XfSzvvR0
また海外のソニック信者が暴れそうだな
35 : 2025/05/23(金) 09:45:09.88 ID:okhvSxiRM
モンハンも映画化したが…余程うまくやらんとなあ
37 : 2025/05/23(金) 09:47:59.74 ID:zrqK5XJr0
ゲームの映画化なんて話題作り程度に考えてファンは過剰な期待しない方がいいと思う
ミヤホンがガッツリ関わってたはずのマリオですらあんな解像度の低い内容だったからね
38 : 2025/05/23(金) 09:51:15.30 ID:whcb23lq0
そしてまたしても興行収入はアンチャーテッドに及ばず…で
SIEファーストの役立たずっぷりが露見しSONY本社からの評価が下がる
これぞまさに妙手ってやつよ
敵は身内で内部に巣食ってるんやで
39 : 2025/05/23(金) 09:52:23.47 ID:mlEkPCtT0
クレなんとか33は発売前に
映画化決まってたのに

エルデンリングは負けたのか

40 : 2025/05/23(金) 09:59:02.26 ID:/mZO+TNj0
エルデンなんかややこしいから絶対ブラボの方が名作になるのに
44 : 2025/05/23(金) 10:00:50.82 ID:qACD3M5n0
>>40
ほぼジェヴォーダンの獣になっちゃう
41 : 2025/05/23(金) 10:00:06.49 ID:wp06q8uO0
ロードオブ座リングやハリーポッターと同じく黒人だらけにされるんだろうな
はあ…(´・ω・`)
43 : 2025/05/23(金) 10:00:48.36 ID:tpw4G0vmr
アマプラにシビルウォーがあるから観てみるといい
あれの監督だ
紛争モノをA24が描いたらああなる
45 : 2025/05/23(金) 10:01:29.39 ID:rBdHyFMVa
そもそも頭おかしい世界だからLGBTとか入り込む余地がないのがいい
46 : 2025/05/23(金) 10:14:51.09 ID:PuAqdmel0
実写化は何故か実写オリジナル要素が混じる事が多い気がする マリオ ドラゴンボール などなど
47 : 2025/05/23(金) 10:18:23.66 ID:wp06q8uO0
>>46
その理由は原作重視じゃないから
スター★に育てたい俳優がいてそいつをごり押しするために原作がツールとして使われる
だから原作を俳優に合わせるためにヘンテコ改悪される
48 : 2025/05/23(金) 10:22:22.87 ID:v7qd4Yxkd
アレックスガーランドって監督業引退するって言ってなかったっけ?
61 : 2025/05/23(金) 11:28:47.61 ID:POjttwOX0
>>48
言ってた
49 : 2025/05/23(金) 10:23:45.23 ID:GRqE4gJO0
原作漫画準拠で頼むぞ
50 : 2025/05/23(金) 10:26:11.44 ID:zBD7lSRG0
ヒロインのラニの配役がどうなるか
52 : 2025/05/23(金) 10:33:30.62 ID:rJoPjg3B0
主演はキムタク
53 : 2025/05/23(金) 10:45:14.66 ID:K4ytbnmv0
ニキイチの漫画エルデンリングでやれよ
外人が作るとどうせ白金人あたりが黒人キャストになってポリコレ説教入るから駄目だわ
57 : 2025/05/23(金) 10:58:06.23 ID:yygTjwyO0
>>53
血は白いのに肌は黒いのかよ
54 : 2025/05/23(金) 10:49:34.84 ID:wzxXq/QL0
ニキイチの漫画はもう本スレですら話題にならないオワコンですし
55 : 2025/05/23(金) 10:52:26.69 ID:iwYcVfzI0
KADOKAWAとバンナムのIPを支えるゲームなってる
56 : 2025/05/23(金) 10:56:37.15 ID:m5KQms1v0
ラニは変に人間っぽくしなくてもいいよな
そもそも人形の体に入ってるわけだし
その人形を愛でる主人公の異常性が浮き彫りになってすごくいい感じになってるし
58 : 2025/05/23(金) 11:18:44.33 ID:0pHypkEo0
Switch2に出ることで完全閉じコンだったエルデンリングが一気にメジャーになるのがデカいな
60 : 2025/05/23(金) 11:26:38.24 ID:Ajf2Mduk0
>>58
今どきSwitchしか持ってないよ~って人がほとんどだろうしね
65 : 2025/05/23(金) 11:58:27.76 ID:HLlZJvnr0
>>58
>>60
糖質こわ
59 : 2025/05/23(金) 11:23:57.32 ID:Qywg3anE0
GTよりもヒットすしちゃうな
62 : 2025/05/23(金) 11:35:52.09 ID:IEpEsyfh0
意味不明なシナリオがわかりやすくなるのかな…
63 : 2025/05/23(金) 11:53:22.93 ID:x4bjPwkq0
陰謀の夜と破砕戦争は映画ネタにはなりそうだけど正直期待はせずに待つわ
64 : 2025/05/23(金) 11:54:38.30 ID:ZAt708iX0
映画にしてどうすんのこれ
66 : 2025/05/23(金) 11:59:37.26 ID:Y3kcWsS60
主人公パッチにしようぜ
67 : 2025/05/23(金) 12:05:03.52 ID:keeViBlv0
小島監督()「難しそうでやったこともないし、悔しすぎておかしくなりそうだから一切触れないでおこう
68 : 2025/05/23(金) 12:11:07.02 ID:CC8v1y1Xr
アホなバンナム
エルデンが人気有ると思ってんだろうな
69 : 2025/05/23(金) 12:11:36.27 ID:8jGJcVvD0
モンハン実写みたいに爆散する可能性もあるし素直に喜べん…
アレはガチ黒歴史
72 : 2025/05/23(金) 12:20:10.57 ID:VMhJaPG80
>>69
バイオとモンハンは同じダメ監督だから…
75 : 2025/05/23(金) 12:23:57.97 ID:aN/KEnfn0
>>72
この監督はどうなん?
マリオくらいファンサあるなら見ようかとも思うわ
76 : 2025/05/23(金) 12:27:40.46 ID:VMhJaPG80
>>75
『エクス・マキナ』
『アナイアレイション -全滅領域-』
『シビル・ウォー アメリカ最後の日』

まぁ監督としては悪くない

77 : 2025/05/23(金) 12:33:20.07 ID:aN/KEnfn0
>>76
うーん…
78 : 2025/05/23(金) 12:34:37.25 ID:VMhJaPG80
>>77
まあ人選ぶ監督だよね 大衆向けではないというか
俺はエクス・マキナ良かったと思うけど
81 : 2025/05/23(金) 12:47:58.59 ID:POjttwOX0
>>78
エクスマキナの最後痺れたね
優れたAIなんて大して怖くないっていうニュートラルな視点に刺激受けたよ
83 : 2025/05/23(金) 12:49:55.27 ID:VMhJaPG80
>>81
ちゃんと女性期再現されてえっちできるみたいだし
我が家に欲しい
89 : 2025/05/23(金) 14:28:18.85 ID:WokXi2Ek0
>>76
「同じ顔の男たち」もぶっ飛んだ映画だった
70 : 2025/05/23(金) 12:17:04.65 ID:fWtUUnv80
A24なら何も説明ない元と同じで謎が増えるだけで終わる
71 : 2025/05/23(金) 12:18:11.72 ID:KE/K0zTOd
マレニアとラダーン共闘vs褪せ人遺灰なしくらいの絶望感見せて欲しい
どうせ映画なんだから
73 : 2025/05/23(金) 12:22:12.44 ID:IUUBApcr0
これが邦画だったらもっと悲惨だったろうな
79 : 2025/05/23(金) 12:42:53.82 ID:9OmCUBSb0
4DXで穴ぐらのぞいてる映像に合わせて背中に強い衝撃を頼む
その後はニヤけたパッチの顔アップで
82 : 2025/05/23(金) 12:48:57.09 ID:POjttwOX0
自身の思想はどうあれ、常に中立の立場で作品を描き続ける姿勢は多くのクリエイターに見習って欲しい
84 : 2025/05/23(金) 13:08:38.13 ID:vWeFotXG0
そういやNPCに黒人全然いないな
86 : 2025/05/23(金) 14:12:45.06 ID:mTQlKoQMM
ヒリヒリするカッコいいバトルをちゃんとしたシチュでやるだけでいいと思う
下手に意識高い深読み満載なストーリーやったら死ぬと思う
フロムの考察沼ストーリーは本質のようで全くそうじゃない
87 : 2025/05/23(金) 14:20:37.21 ID:8J++l0x90
実写不可能じゃね?
88 : 2025/05/23(金) 14:26:50.97 ID:WokXi2Ek0
>>87
このアレックスガーランドって監督が作った「アナイアレイション」って映画見れば、
余裕で映像化できるのがわかるよ

コメント