FF6「発売します!」当時ワイ「しゅげぇええ!!」FF7「発売します!」ワイ「もっとしゅげぇえ!!」FF8「発売します!」当時ワイ「…ん?」

記事サムネイル
1 : 2025/05/22(木) 20:06:31.935 ID:MI3xabg3O
この辺から流れ変わった感じあるよな
2 : 2025/05/22(木) 20:06:47.050 ID:MI3xabg3O
次のFF9でトドメ
3 : 2025/05/22(木) 20:06:53.550 ID:wohI9cCsj
おっちゃんやん
4 : 2025/05/22(木) 20:07:16.665 ID:QOZBgR5RI
おじいちゃんやん
5 : 2025/05/22(木) 20:07:28.497 ID:NKe4Rsvpd
10がピークやった
6 : 2025/05/22(木) 20:07:35.156 ID:sX8WcCutt
FF10「またせたな」
7 : 2025/05/22(木) 20:07:46.729 ID:nTP.YINkf
イッチは自分がジジイであることに負い目はないの?
10 : 2025/05/22(木) 20:08:34.208 ID:MI3xabg3O
>>7
あるで
はよ殺してくれ
8 : 2025/05/22(木) 20:08:10.112 ID:k0qaXa2FL
いや、ゲーム内容はともかく
7→8のグラの進化はすごかったやろ
9 : 2025/05/22(木) 20:08:31.153 ID:7PNia8jvm
いや8はCMで度肝抜かれたやろ
11 : 2025/05/22(木) 20:08:53.905 ID:kb7OXh1/5
FF6は別に凄くなかったぞ
所詮スーファミやから4の衝撃超えれてない
12 : 2025/05/22(木) 20:09:12.317 ID:i/MnuIfHV
7をファミ通かなんかで見せられてる時はしんどかった。角ばった金髪がカニと戦ってる、みたいな。あのへんで冷めたな
14 : 2025/05/22(木) 20:09:31.223 ID:Jp9A.K4Nz
ワイ小学生「FF7のグラしょぼ」
15 : 2025/05/22(木) 20:10:08.077 ID:ycK5XcLSy
11からの12だぞ
16 : 2025/05/22(木) 20:10:27.076 ID:hXEuwfqzi
内容の好みはあれど技術の進化に関しては8は間違いなく度肝抜かれたろ
17 : 2025/05/22(木) 20:11:19.743 ID:iarNcM2L2
11「発売します!」当時ワイ「ん?これ何ンゴ?どうやって遊ぶンゴ…?」
18 : 2025/05/22(木) 20:11:21.921 ID:y9NlpIKZg
8910あたりって大して間置かずに発売してたからな
スクウェア黄金期や
19 : 2025/05/22(木) 20:11:24.958 ID:HVMjlbgOh
どっちかって言うと9でえっ?ってなったわ
グラ進化させる方向で行くと思ってたし
20 : 2025/05/22(木) 20:11:29.979 ID:XkG82zeip
発売前は8が一番盛り上がってなかった?
21 : 2025/05/22(木) 20:11:39.940 ID:aKldqh50i
令和に300万売れたFF9をリアタイできて幸せやん
22 : 2025/05/22(木) 20:12:09.327 ID:kRFZuiPUh
ワイ(2023)「これがFFか〜」16プレイ
23 : 2025/05/22(木) 20:12:20.079 ID:MTD4d5.Qk
聖剣とかサガに一旦トドメというかリソース割かなくなった原因になるぐらい8が売れた最大の理由はやっぱCMでのムービーなんかな
24 : 2025/05/22(木) 20:12:20.102 ID:XkG82zeip
10はコンビニでベベル突入の動画がよく流れてた
25 : 2025/05/22(木) 20:12:30.140 ID:SdP8qNmZh
8は7からの視覚的進化が大きかったからしゅげええやったやろ
27 : 2025/05/22(木) 20:12:56.615 ID:y9NlpIKZg
デジキューブ「コンビニで売るで〜発売日朝から販売や」
28 : 2025/05/22(木) 20:12:59.664 ID:rNURfNcX0
6で「ん?」やったぞ…
29 : 2025/05/22(木) 20:13:09.521 ID:NniU4cHpT
FF7の時点でしょぼかったのに無理やり盛り上げてた感あったやろ
30 : 2025/05/22(木) 20:13:12.317 ID:SKPRKCcH5
FF6ワイ「ドットは凄いけど面白くはないな…」
31 : 2025/05/22(木) 20:13:12.926 ID:GAAZwZmgL
FF16「発売してます!発売してますよ!おーい!発売中ですよ!」
32 : 2025/05/22(木) 20:13:20.564 ID:9Nml5Xt4W
8のグラはやべえだろあれ
33 : 2025/05/22(木) 20:13:34.288 ID:SdP8qNmZh
8ってシステムがアレなだけで世界観とかはめっちゃええやろ
あの世界に行ってみたいと思ってたわワイ
34 : 2025/05/22(木) 20:13:39.477 ID:gG7UyC1BF
この頃異常なスパンで出してたよな
35 : 2025/05/22(木) 20:13:49.238 ID:FrYwGi2xf
10が20年前という事実
20年間で11と14は違うし実質4作しか出してないのヤバいやろ
36 : 2025/05/22(木) 20:13:53.842 ID:XkG82zeip
9はビビ人形もらえた
いつの間にか家からいなくなってた
37 : 2025/05/22(木) 20:14:38.792 ID:5MV7qCTYX
6から寸劇が怪しかった
ゲーム自体は良かったが
38 : 2025/05/22(木) 20:14:56.581 ID:XkG82zeip
12は一般人からシカトくらってた
65 : 2025/05/22(木) 20:22:49.989 ID:QjVjMW2Ge
>>38
言うて12て10と同じくらい売れてるみたいやん
印象薄いのはオンラインの11出して10から5年くらい開けて発売されて野村キャラデザじゃなかったからやろな
81 : 2025/05/22(木) 20:25:54.276 ID:XkG82zeip
>>65
10と12だとプレステ2の普及度が全然違うから
最終的な売上だけ比べてもしょうがないよ
39 : 2025/05/22(木) 20:14:59.163 ID:PaBcz7l8A
9はキャラデがファンタジー寄りになっただけでグラはよくなってたやろ
40 : 2025/05/22(木) 20:15:22.960 ID:/nsDbQqHI
6がしゅげぇえ?
41 : 2025/05/22(木) 20:15:26.476 ID:iarNcM2L2
8のムービー中に操作できるやつ好き
ガーデン抗争でモブがチャンバラしてる中敵ガーデンに突入するのほんまかっこいい
42 : 2025/05/22(木) 20:15:36.636 ID:y9NlpIKZg
9「クリスタル、ふたたび。」
ファン「うおおおおお!原点回帰や!」
43 : 2025/05/22(木) 20:16:00.013 ID:ABQ7D8rqq
7のときのあのクソヘボポリゴンキャラってなんやこれ?ってなってたで
44 : 2025/05/22(木) 20:16:22.497 ID:wmVSdMEdj
8はcm見て「完全に実写だこれ!」って衝撃受けたわ
むしろps2でFF10!?ええやん!…えっ…ワールドマップないの…?やろ
46 : 2025/05/22(木) 20:16:56.670 ID:MQ3s6o3R9
8はなんかCMに曲付け出してあれってなったわ
47 : 2025/05/22(木) 20:17:06.760 ID:RGvUQXk76
ドロージャンクションが評判悪いけど何か新しいことにチャレンジする気概があったよね
いまは特に何もない虚無
48 : 2025/05/22(木) 20:18:25.403 ID:iarNcM2L2
>>47
アクションRPG化に挑戦した😡
49 : 2025/05/22(木) 20:19:01.714 ID:6QQ6yuo5g
8までは発売日に予約して買うのが当然という風潮があった
50 : 2025/05/22(木) 20:19:08.449 ID:QjVjMW2Ge
8も周りやと普通に盛り上がっててヤンキーもクリアしてたくらいやから
エースの敗北者叩きとかと同じようなもんやろな
51 : 2025/05/22(木) 20:20:13.575 ID:PYhEr/Vm8
コマンドRPGやめたところがターニングポイントやろ
52 : 2025/05/22(木) 20:20:51.644 ID:4KhdfXMlC
10-2までだな。発売してすぐやり込んだのは
53 : 2025/05/22(木) 20:20:57.507 ID:SKPRKCcH5
7のムービー→8のムービーは凄い進化があった
61 : 2025/05/22(木) 20:22:19.313 ID:MQ3s6o3R9
>>53
確かに
55 : 2025/05/22(木) 20:21:16.684 ID:XkG82zeip
8と9は学校の試験期間だったから有り難く徹夜させてもらったわ
56 : 2025/05/22(木) 20:21:26.799 ID:EZ74DyfZ3
ワイ、おっちゃん当時FF6は高くて買えなかった
57 : 2025/05/22(木) 20:21:27.020 ID:kFTwY4rOi
当時は和洋並ぶもののないダントツで面白いRPGの一角だったから後からこういう批判をするのは典型的な後知恵バイアスなんだよね
58 : 2025/05/22(木) 20:21:39.985 ID:iarNcM2L2
なんだかんだ10まではライトゲーマーとかキッズはとりあえず買ってるシリーズやったよな
66 : 2025/05/22(木) 20:23:00.700 ID:FrYwGi2xf
>>58
11をナンバリングにしたのが終わりの始まりやね、そこで流れが途切れた
59 : 2025/05/22(木) 20:21:53.652 ID:NxRRTtP8c
10まではみんな盛り上がってたぞ
60 : 2025/05/22(木) 20:22:10.454 ID:VZ5NZXFVF
7Rもコマンド戦闘出来るっちゃできるんやけどな
ハードでもそれが通用するようなバランスにが出来れば完璧なんやが
62 : 2025/05/22(木) 20:22:29.363 ID:S7yZuvkpg
なんで10リメイクせずに9のリメイクなん?
ゲェジなんかなマジで
69 : 2025/05/22(木) 20:23:26.049 ID:VZ5NZXFVF
>>62
まだ確定すらしてないやろ
71 : 2025/05/22(木) 20:23:40.420 ID:bvhN608XH
>>62
9リメイクされるん?
63 : 2025/05/22(木) 20:22:41.400 ID:o/8dgoOaR
7がPSに出た時はサターン買った友達への心配が勝ってしまった
あいつFF7出来ないんか…大丈夫かな…って
64 : 2025/05/22(木) 20:22:44.989 ID:NxRRTtP8c
11でライト層が逃げてったんよな
ワイもそこから追ってないし
67 : 2025/05/22(木) 20:23:10.873 ID:.bN.8AqDr
2と11と14以外全部やった結果バトルと成長システムが最も楽しいのは5と12ゾディアックだと結論が出た
68 : 2025/05/22(木) 20:23:13.852 ID:JM19ZJd8K
11で終わったな感出たよ
70 : 2025/05/22(木) 20:23:31.148 ID:QrYEbLTbd
ユリパとオイヨイヨで「あ、もうFFって馬鹿にしていいシリーズなんだな」って空気変わった
ライトニングさんとかやっぱ辛ぇわなんてもう消化試合
72 : 2025/05/22(木) 20:24:01.816 ID:QjVjMW2Ge
もうゲーム卒業して他の趣味にハマってたからゲーム界隈そこまで分からんかったけど13とかは盛り上がってたろ
73 : 2025/05/22(木) 20:24:03.745 ID:y9NlpIKZg
ジャンクションシステムはとにかく微妙すぎた
7リメイクリバースやって改めてわかったのはマテリアシステムはほんまシンプルイズベストやわ
マテリアが成長しただけで嬉しい
75 : 2025/05/22(木) 20:24:55.691 ID:Rjy4qfK0a
>>73
リメイクの話しだして草
79 : 2025/05/22(木) 20:25:43.504 ID:wmVSdMEdj
>>73
システムの話するなら5やけどな
あれ未だに遊べるし
92 : 2025/05/22(木) 20:27:27.240 ID:QjVjMW2Ge
>>79
5は完成形やわ
逆に言うとまともなのは5だけとも言える
6も7も8も大味過ぎて大差無いわ
84 : 2025/05/22(木) 20:26:40.751 ID:VZ5NZXFVF
>>73
戦闘コマンドにしてもステ振りにしてもGFに依存しすぎやな
スフィアマテリアよりマテリアより合ってるんやけど
74 : 2025/05/22(木) 20:24:43.448 ID:j9NLU3vBi
9はなによりロードやロード
76 : 2025/05/22(木) 20:25:05.825 ID:zX4bU21em
FF8は松たか子とか広末涼子とかに見えるから嫌や
77 : 2025/05/22(木) 20:25:06.903 ID:DyP5NgFFC
装備部位少ないのおもんねーんだよな
装備更新がRPGの醍醐味やん
83 : 2025/05/22(木) 20:26:21.695 ID:QjVjMW2Ge
>>77
装備がジャンクションやん
なら7も10も少ないぞ
98 : 2025/05/22(木) 20:28:14.689 ID:DyP5NgFFC
>>83
うん
6からすくねーよ
107 : 2025/05/22(木) 20:29:12.819 ID:iarNcM2L2
>>98
武器頭体腕アクセの9って神だわ
78 : 2025/05/22(木) 20:25:19.790 ID:C0R6iEVsh
FF6ってそんなに酷いか?
普通に楽しめたぞ
80 : 2025/05/22(木) 20:25:47.358 ID:iarNcM2L2
12と13は発売まではなんだかんだ盛り上がったイメージはある

発売後は…

82 : 2025/05/22(木) 20:26:18.958 ID:ssePR4nRl
等身上がってしゅげえ!松たか子とGLAYのテルがダンスしてる!
85 : 2025/05/22(木) 20:26:48.134 ID:iAckZ6kFy
なんか8やらないで周りに合わせてクソゲー言う奴いそうで腹立つわ
普通におもろいんやぞ
ジャンクションシステムとか
86 : 2025/05/22(木) 20:26:53.468 ID:qK3SWGBMh
ドラクエ7にムービーが実装!?
FFみたいになるんやろなぁ……
97 : 2025/05/22(木) 20:28:11.571 ID:ssePR4nRl
>>86
かわいそう
101 : 2025/05/22(木) 20:28:35.513 ID:pWXPZ7t/H
>>86
これ以上は危険や
88 : 2025/05/22(木) 20:27:07.082 ID:kFTwY4rOi
ワイがFF8で当時から本当に嫌いだったのは「好きにな〜る好きにな〜る」だけやな🥺
90 : 2025/05/22(木) 20:27:22.155 ID:DyP5NgFFC
FFは5で完成してしまったからな
6は迷走の始まりやね
91 : 2025/05/22(木) 20:27:25.603 ID:/gF44lzf/
10のグラってあの時代ではほぼオーパーツだよな
93 : 2025/05/22(木) 20:27:35.207 ID:BCTDmu0zM
7は当時ほんまに衝撃やったんやろうな
94 : 2025/05/22(木) 20:27:39.790 ID:WZuZf6xUk
12←は???

12TZA←これ神

95 : 2025/05/22(木) 20:28:07.866 ID:vZ1vyIHjQ
9は不満点あるけどラストのムービーが良すぎて許せたわ
96 : 2025/05/22(木) 20:28:10.871 ID:iarNcM2L2
8は正直キッズの頃にやった時はよくわかんなくて途中でやめたわ
後にやったらシステムも話も悪く無かった
99 : 2025/05/22(木) 20:28:19.613 ID:grH57Fkzp
6から暗いよなffって
100 : 2025/05/22(木) 20:28:23.784 ID:gmdLN/nSn
FF8のCMの当時の衝撃知らんのか
102 : 2025/05/22(木) 20:28:38.368 ID:kFTwY4rOi
FF7のムービーって当時そんなに悪く言われてたか?
無の感情でスルーしてたわ
110 : 2025/05/22(木) 20:29:50.154 ID:VZ5NZXFVF
>>102
ムービーよりフィールドでのグラやろ
103 : 2025/05/22(木) 20:28:46.173 ID:kFTwY4rOi
DQ7やったわ🥺
104 : 2025/05/22(木) 20:28:49.535 ID:TzW9ytSJV
7はポリゴンだっさとしか思わんかったわ
8の衝撃のほうが圧倒的に上
112 : 2025/05/22(木) 20:30:02.622 ID:DyP5NgFFC
>>104
7のグラで感動したとかいうのは当時ゲーム全くしてなかったやつだと思う
7は当時からクソグラだった
105 : 2025/05/22(木) 20:28:50.690 ID:G19K/fSF9
FF8はおもろいやろ
106 : 2025/05/22(木) 20:28:59.012 ID:SKPRKCcH5
789は解体新書とアルティマニアありきって感じだったな
113 : 2025/05/22(木) 20:30:03.184 ID:ssePR4nRl
>>106
8は特にな
108 : 2025/05/22(木) 20:29:24.366 ID:MdBAUHo8P
7とかポリゴン荒すぎて8の方が衝撃やったわ
109 : 2025/05/22(木) 20:29:44.688 ID:iAckZ6kFy
7ばっかリメイク入るのホンマにむかつく
せめて他リメイクしてからやろが
111 : 2025/05/22(木) 20:30:02.444 ID:yfX8KoKHf
7のムービーはふーんって感じやったけど8はそのムービーのレベルで動かせるし7のときよりすげーと思ったわ
114 : 2025/05/22(木) 20:30:18.819 ID:Rjy4qfK0a
馬鹿「レベル上げたら詰む!システム理解できない!クソゲー!」

馬鹿「システム理解できたらヌルいし理解してもクソゲー!」

8って昔と叩きが変わってる時点でもう憎しみだけで叩いてるよな
当時から下の主張しろよっていうね

115 : 2025/05/22(木) 20:30:49.039 ID:JqhBJuSCm
8ってめざましテレビみたいな朝の番組とかでも取り上げられる程度には騒がれてたけど

コメント