おそらく世界で自分だけが神ゲーだと評価しているゲームを挙げていけwww

1 : 2025/05/21(水) 22:11:34.76 ID:lA8WjmAh0
スターウォーズ エピソード1 レーサー
難しすぎてクソゲーだと世間からは言われたが俺はあのスピード感が大好きだった
4 : 2025/05/21(水) 22:13:18.83 ID:ABQQAnfl0
糞するわ物語
5 : 2025/05/21(水) 22:13:41.28 ID:ABQQAnfl0
ブッリイイイイイイイイいいいい
6 : 2025/05/21(水) 22:14:04.31 ID:ABQQAnfl0
ーーーーーーー糞スレッド終了列伝ーーーーーーー
7 : 2025/05/21(水) 22:14:50.76 ID:7Bo9FSLg0
魔女の泉Rってのがすげー面白かったけど誰もやってない
8 : 2025/05/21(水) 22:15:57.21 ID:FG9BY9of0
エルデンリングとサイバーパンクと龍が如くとヒットマンとホグワーツレガシーとストリートファイター6
11 : 2025/05/21(水) 22:21:32.73 ID:O9X3/o7t0
すさのおうめんせつ
12 : 2025/05/21(水) 22:21:36.59 ID:yzIhbLCt0
こ〜こはど〜この箱庭じゃ
13 : 2025/05/21(水) 22:25:23.63 ID:0eo84prw0
プレステ最高傑作あなたのいばしょかな。

独占パートナーシップだぞ

15 : 2025/05/21(水) 22:28:25.51 ID:EpjqX16J0
P.N.03
三上作品でもゴッドハンドとかは語られるのにこっちは知名度低すぎる
16 : 2025/05/21(水) 22:48:22.47 ID:iQTrpao30
switchセールで100円で買った「Gradiently 勾配」っていうパズルゲーム
合ってるとかズレてるとか感覚に訴えてくる独特の感じが他にはない楽しさだった
18 : 2025/05/21(水) 23:04:20.36 ID:wRT7cG1z0
爆走マウンテンバイカーズ

これの新作を出さないSCEは無能

19 : 2025/05/21(水) 23:09:34.90 ID:5g1MW+M70
ゼノブレ3かな
ゲハでは死ぬほど叩かれてるので
20 : 2025/05/21(水) 23:15:58.06 ID:LOkM0gZRd
そんなゲームないだろ
22 : 2025/05/21(水) 23:29:28.12 ID:GaoKmev20
世間の評価は知らないけどスーファミのオリビアのミステリーとアリョールがたまらなく好きだった
オリビアの方は有野課長がやってたような気がする
スイッチオンラインに来て欲しいなあ
24 : 2025/05/21(水) 23:35:42.63 ID:FBfZTmSL0
比較的最近のゲームだとイモータル フィニクス ライジング
人気全くないけど難易度低くて簡単に遊べるしギリシャ神話のウンチクが楽しい

古いゲームだと提督の決断Ⅳ
シリーズ内での評価低いけど通常の戦艦がすぐ沈没するから超ド級を設計する意味を一番感じる
マウス操作できないとストレスだからPC版でしかできないね

36 : 2025/05/22(木) 01:28:24.10 ID:jxqpgAhs0
>>24
いや全機種に出てるしゲーパスで誰でも触れるゲ ゲーム挙げるとかふつうに引くけど
25 : 2025/05/21(水) 23:37:22.05 ID:bBFbONlc0
DSiWareのdecode
3DSの初代スティールダイバー
28 : 2025/05/22(木) 00:07:51.82 ID:R6ONLMOH0
ダイナブラザーズ2
31 : 2025/05/22(木) 00:18:48.44 ID:XNsPIhmG0
Expeditions a Mud Runner Game
マジで面白い
32 : 2025/05/22(木) 01:10:57.67 ID:vCN+eeQud
なんかセガサターンにあった洋館で生首だけで会話してるゲーム、蝶々になる奴
俺ぐらいしか知らないだろうしやった奴も神ゲーとは思ってないだろ
33 : 2025/05/22(木) 01:21:44.53 ID:L8b2wFjG0
>>32
真説 夢見館とかそんな感じのタイトルだっけか
自分もやったけど半日程度で終わったような記憶
メガドラの夢見館やってなかったから意味がよくわからんかった
誰かの生首?が突然みょーんと縦に伸びたところだけビビった

コメント