- 1 : 2025/05/21(水) 22:04:11.74 ID:QCFi7r/e0
- いろんなコースが地続きになっているんですね。そんな本作の開発がスタートした経緯を教えていただけますか。
矢吹
『マリオカート8 デラックス』開発中から
「次のマリオカートをどうするか?」を考えていて、
2017年3月に試作を開始し、その年末に
プロジェクトとして正式スタートしました。これまでのシリーズで踏襲されてきた
個別コースを走るのは『マリオカート8 デラックス』で
ひとつの形をつくれたと思ったので、
今度は大きな世界を走りまわれる遊びをつくりたいと思い、
こんなワールドマップをつくっていました。開発者に訊きました : マリオカート ワールド|任天堂『マリオカート ワールド』の開発者に話を訊いてみました。www.nintendo.com - 2 : 2025/05/21(水) 22:06:22.58 ID:5A/B21Yc0
- FF作るのに6年かけたとかいうのを叩きまくってたゲハの立場がないやん
なんとかして2年ぐらいで作ったことにしてくれ - 7 : 2025/05/21(水) 22:10:18.92 ID:zBMU+T7U0
- >>2
そもそも任天堂が開発期間が長い事はファンの中では常識FFで何がマズかったかというと、その長い開発期間の間にずっと過剰宣伝してきた事
そのせいで発売する前から登場キャラクターに飽きてしまうという珍事が起きた - 8 : 2025/05/21(水) 22:11:15.61 ID:5Xirzrsg0
- >>7
ポケモンは1年毎に出してるね
はい論破 - 18 : 2025/05/21(水) 22:16:39.10 ID:zBMU+T7U0
- >>8
勿論モノによる。別に長いから良いとか悪いとかそんな話じゃねえ
その長さに応じた成果物が良けりゃそれで良いんだお - 16 : 2025/05/21(水) 22:15:22.58 ID:PbWzgFsX0
- >>2
スクエニはアホだからフルで人員割いて6年もかけて未完成品が出る - 3 : 2025/05/21(水) 22:06:50.11 ID:hqVESHgp0
- 開発期間は長ければ長いほど名作の法則があるからな
ゴキブリが発狂するのも納得 - 4 : 2025/05/21(水) 22:07:41.29 ID:0IcJZ00l0
- 8年も開発にかけられる任天堂はすごいな
スクエニも見習いたまえよ - 5 : 2025/05/21(水) 22:09:07.15 ID:tbi7ZaDZr
- コジカン叩いたばかりなのに
- 6 : 2025/05/21(水) 22:10:09.99 ID:HamznDZk0
- プロデューサーは8と変わらず矢吹なんだな
ARMSの完成後にワールドに取り組み始めたのかな - 13 : 2025/05/21(水) 22:13:46.69 ID:9JAKN74Y0
- >>6
主要メンバーほぼそのままなんじゃない?
マリカ8DX追加とかARMSとかそれ以外のソフトにも参加してたぽいから
マリカWにずっと貼り付いてるようなコアなメンバーはそんな多くはないだろうけど - 9 : 2025/05/21(水) 22:12:02.63 ID:whaRU+bW0
- マリオカートは1ハードに一作だから急ぐ必要はないのだよ
- 10 : 2025/05/21(水) 22:12:15.49 ID:t/HFi4Z1a
- 矢吹Pってこれで京都歩いてたらどう見ても坊さんだろ
- 11 : 2025/05/21(水) 22:12:48.61 ID:ULo00KwU0
- 任豚「開発期間が長いことは無能の証」
- 12 : 2025/05/21(水) 22:12:56.89 ID:k8ROIyCs0
- おまえらいつも勘違いしてるが8年ずっとプログラミングしてたわけじゃないからな…
会議と試作を繰り返して本格的に人雇って完成まで作るのはそのうちの数年だけだぞ… - 14 : 2025/05/21(水) 22:14:04.15 ID:nZQZn4TY0
- うむ、更に言うと既にSwitch3の構想開発も始まってる
- 15 : 2025/05/21(水) 22:14:45.76 ID:rEoJhZCu0
- はじめはSwitch1で作ろうとしてたのか
しかも24人対戦オープンワールド仕様で
そりゃ無茶だろうw - 17 : 2025/05/21(水) 22:16:22.35 ID:hqVESHgp0
- 一般人「8年分進化楽しみ」
賢人「同じ値段なら開発期間長いほうがお得じゃね」
ゴキブリ「開発期間が長いのは無能なんだあああああ」 - 19 : 2025/05/21(水) 22:17:13.86 ID:9JAKN74Y0
- インタ的にはSwitchで作れる兆し見えてない頃は少人数でこねくり回してるだろうし
Switch2の話は2020年ていってるから実際は4年以内くらいかな開発は
しかしSwitchだと物足りないてのは任天堂のソフト開発チームも思ってたんだね - 20 : 2025/05/21(水) 22:17:14.01 ID:un1xUWgw0
- 今回のマリカーってひさびさの内製制作なのか?
- 21 : 2025/05/21(水) 22:18:25.99 ID:PbWzgFsX0
- >>20
久々ってずっと内製だぞ - 36 : 2025/05/21(水) 22:33:12.12 ID:uSRBaNJ80
- >>20
8やツアーをバンナムが作ったとか言ってるやつたまにいるけど
アセット制作やコース設計の補助がバンナムでメイン開発はずっと内製
多分この物量だとバンナムも手伝ってると思う - 22 : 2025/05/21(水) 22:18:45.76 ID:Cvm4xHvK0
- 構想段階とか少人数でテストしている期間もあるからなぁ
- 23 : 2025/05/21(水) 22:19:03.37 ID:lZ1h6TKA0
- スクエニは時間をかけても糞ゲーだからな
- 24 : 2025/05/21(水) 22:19:07.82 ID:HamznDZk0
- マリカワールドもダスクブラッドと同じくSwitch1からSwitch2へ開発移行したタイトルか
エアライダーやドンキーコングも元はSwitch1のタイトルなのだろうか>Nintendo Switch向けに開発していたときは、さすがにやりたいことを全部取り入れるのは難しかったので、「何をあきらめるのか」を常に意識していました。
- 25 : 2025/05/21(水) 22:20:22.79 ID:5olq9RtXd
- >>24
エアライダーは2021年7月頃に企画書書いて、2022年4月に開発チーム組閣だから、企画時からSwitch2前提で開発されてると思う - 26 : 2025/05/21(水) 22:23:05.84 ID:asK2H0oH0
- 8DXがメチャクチャ売れたからズレてSW2用になった感じか
結果オーライだな - 27 : 2025/05/21(水) 22:23:29.22 ID:fx9pBJXJ0
- 任天堂の歴史にはそこそこあるけどこの世代だと厳しいかーからの次世代送りパターンか
初代ぶつ森みたいにゲーム自体見直すパターンもあるけど - 28 : 2025/05/21(水) 22:23:38.02 ID:MXcxcN0Pa
- これ読んでも開発はバンナムとか言う人はいるんだろうな
- 30 : 2025/05/21(水) 22:28:09.44 ID:fx9pBJXJ0
- >>28
まあゼルダがモノリス開発って言い張る人もおるし… - 29 : 2025/05/21(水) 22:27:57.35 ID:r//Q/tTj0
- ワールド作る間も8デラックスのアプデはずっと継続してたわけだし
良い感じの岩を撮影するという名目で海外旅行行ってたような奴と同列に語られるのはちょっと・・・ - 31 : 2025/05/21(水) 22:28:49.96 ID:TqUeB7z30
- >>29
ずっと?
DLCが出てようやくワルイージカートだったのを直したんだけど - 32 : 2025/05/21(水) 22:29:18.13 ID:hyXpWZrH0
- それで定価が高いのか
人件費の無駄だろ - 33 : 2025/05/21(水) 22:29:39.65 ID:jGbgcI/40
- いや本開発は普通に下請けだろ
任天堂完全内製なんて最後に作ったの何だ - 39 : 2025/05/21(水) 22:33:34.86 ID:6C/gdBie0
- >>33
ダブルダッシュとDSまでだな内製は - 41 : 2025/05/21(水) 22:35:03.37 ID:uSRBaNJ80
- >>33
スタッフロール見れば任天堂のスタッフだらけだし
バンナムの実績の紹介ではアセット制作やコースレイアウトの協力って書いてあるぞ - 34 : 2025/05/21(水) 22:30:58.68 ID:In95RCyi0
- マリカ8ってSwitchのソフト面してるけど元はUちゃんのだからな!
- 35 : 2025/05/21(水) 22:32:02.92 ID:6C/gdBie0
- Switch1から2への開発切り替えしてたタイトル結構あるなぁ
こりゃモノリスソフトのアクションもかなり期待できる - 37 : 2025/05/21(水) 22:33:14.64 ID:Tlql4V5F0
- 8DXが売れすぎたせいで出すタイミングを逸しただけなんじゃないのか
- 38 : 2025/05/21(水) 22:33:28.08 ID:SSuotKxJ0
- 8年開発して正式発表はついこの前か
いやー凄すぎる - 40 : 2025/05/21(水) 22:33:49.36 ID:cTQSpHwB0
- まあ6000万売れてるお化けゲームだからな
- 42 : 2025/05/21(水) 22:36:14.83 ID:nX+bRwbW0
- 任天堂はプロトタイプから作る
スクエニはムービーから作る
そんなイメージ - 43 : 2025/05/21(水) 22:36:25.84 ID:fym4Yg7I0
- Switchマリカが許されてるのは途中でコースの大量追加があったからだな
マリオカートワールド 開発期間は8年と判明

コメント