
- 1 : 2025/05/21(水) 13:50:26.835 ID:Xd4vieghS
- なんでや?
- 2 : 2025/05/21(水) 13:51:16.976 ID:0mbT0DPME
- しょうもないからや
- 4 : 2025/05/21(水) 13:52:26.118 ID:CMuzUzfgO
- 16がゴミすぎた定期
- 5 : 2025/05/21(水) 13:52:39.087 ID:2DhWMlBmE
- 13からやろ
- 6 : 2025/05/21(水) 13:52:51.088 ID:K6dliDEm2
- 洋ゲーの後追いしかしてない
- 7 : 2025/05/21(水) 13:53:49.776 ID:PvCpAf9Ma
- アクションに寄せはじめたから
- 8 : 2025/05/21(水) 13:54:50.208 ID:Bsyv.ubX2
- いつまで流行ってもないビジュアル系みたいな見た目で出すのか
- 9 : 2025/05/21(水) 13:55:21.214 ID:E0yIP69Xs
- 作り手が重篤なFF病末期患者だから
- 11 : 2025/05/21(水) 13:55:48.635 ID:z1wx78yzC
- キャラデザがキショいねん
- 12 : 2025/05/21(水) 13:56:06.075 ID:iSI1fofiX
- いやおっさん人気も順当に落ちてるやん
- 13 : 2025/05/21(水) 13:56:35.909 ID:hP4PxqCeJ
- 9路線で作ったらどうなるのかは気になる
- 14 : 2025/05/21(水) 13:57:32.967 ID:CMuzUzfgO
- 今はYoutuberみたいなのが出てくるゲームの方が若者に受けるんよな
17はせめてサイバーパンクに寄せてみては?
それならYoutuber出す余地も生まれるやろ - 15 : 2025/05/21(水) 13:59:08.676 ID:CMuzUzfgO
- 7がサイバーパンクに近いし番号も17
これチャンスやろ - 16 : 2025/05/21(水) 14:02:12.067 ID:s6vp78Nd0
- 作ってる人のセンスが古いでFAやろ
確かに一時代は築いたが新しい作家が出てこんと無理よ - 19 : 2025/05/21(水) 14:04:27.940 ID:CMuzUzfgO
- センスが古いっていうより更にいいもの出して15の汚名返上しなきゃいけないところを
叩かれないように古くてつまらない世界観そのまま持ってきてしまった
無味無臭のゴミとか出しても出さなくても変わらんやろ - 20 : 2025/05/21(水) 14:04:30.204 ID:GYvGUxPvo
- 誰も持ってないハードに出してたらそうなるだろ
- 22 : 2025/05/21(水) 14:08:34.229 ID:CMuzUzfgO
- >>20
いうて若者はPCでゲームやらんしスイッチとかいうゴミハードで出せんし - 21 : 2025/05/21(水) 14:05:28.469 ID:ij84xudpA
- シリーズもので腐女子向けに舵切るのは瞬間的には有効かもしれんが長い目で見ると損なんやろな
- 23 : 2025/05/21(水) 14:10:41.395 ID:szLj0SAfZ
- PS5自体がPS4の4割しかソフトが売れないハード
16が特別悪かったわけちゃうモンハンも同じや - 24 : 2025/05/21(水) 14:11:30.531 ID:CMuzUzfgO
- いやモンハンは5専売じゃないが
- 25 : 2025/05/21(水) 14:11:53.544 ID:2zCgnNPk3
- 7.8.9.10の連打と全部名作の強さ
- 31 : 2025/05/21(水) 14:16:39.327 ID:XQLyxYdDU
- >>25
ここらへんリメイクされたらやりたい
8やりたいわ - 26 : 2025/05/21(水) 14:11:53.716 ID:RMJo5ZrUe
- 野村を重用しすぎたからやろ
- 27 : 2025/05/21(水) 14:12:24.947 ID:j2Mr3Kh6O
- 自分達でネガキャンしてるやん
- 28 : 2025/05/21(水) 14:12:45.378 ID:yas.we8A/
- 逆に言えばFFを越えるような作品がなかったってことでもあるのです
- 30 : 2025/05/21(水) 14:16:30.259 ID:Fo08G4ZBQ
- 6と7で勘違いして10でとどめ刺された感じやな
ホスト方面に舵切りしちゃった - 32 : 2025/05/21(水) 14:17:25.064 ID:AVEOvSOZ2
- 15でまん媚びしたからや
- 33 : 2025/05/21(水) 14:17:58.205 ID:EHC3Ny4hO
- ライトニングさん
- 34 : 2025/05/21(水) 14:18:40.693 ID:mdg1asJuF
- なんやかんや言われるが10までは大衆向けやった
11のネトゲと12以降のとても大衆向けと言えないストーリーシステムキャラがあかんかった - 35 : 2025/05/21(水) 14:19:10.899 ID:gTuh/CUy1
- 11でライト層焼き払った
- 37 : 2025/05/21(水) 14:19:42.648 ID:zU2ovFhlG
- FFを作るのが若者じゃなくなったからや
FF7のスタッフはみんな20代やった
今は40代50代が主導してるしそら無理や - 38 : 2025/05/21(水) 14:19:50.986 ID:2zCgnNPk3
- 12のエセスター・ウォーズ感なんだったんやろ
- 41 : 2025/05/21(水) 14:23:48.601 ID:i6tuGSCGm
- >>38
バンガとかシークとか砂漠とか飛空艇とかたしかにSW感あるな - 39 : 2025/05/21(水) 14:21:49.642 ID:yas.we8A/
- ワイは33ってしらんけどさ
それはFFDQポケモンレベルの国民的ゲームになりましたか?
別にシリーズ物でこいつら越えるのが出てればFFは衰退したなんて言われてないやろ
結局日本のゲームはFFDQポケモンに頼らなきゃいけないっってのが浮き彫りになってるだけやん - 40 : 2025/05/21(水) 14:23:08.637 ID:yas.we8A/
- お前らみたいな若いもんが新しいもん産み出せてないから衰退してるんじゃないですか?って言っとんじゃボケェ
なんJなんEだって同じじゃアホか - 42 : 2025/05/21(水) 14:25:12.281 ID:XYEeleyIv
- 12は好きやった
- 43 : 2025/05/21(水) 14:25:15.859 ID:CMuzUzfgO
- 15の死骸兵のほうが帝国兵感あるけどな
飛空艇から死骸兵出てくるとことかまんまSW - 44 : 2025/05/21(水) 14:26:14.012 ID:i6tuGSCGm
- なんたら33は局地的に持ち上げられてるだけで実際はそんな面白くもないし大作でもないよ
- 50 : 2025/05/21(水) 14:28:02.303 ID:CMuzUzfgO
- >>44
そういうのはどうでもいいよ
あれと並ぶJRPGを今のジャップが作れてないのが事実だから - 45 : 2025/05/21(水) 14:26:32.145 ID:b2If6AUCI
- 子供を蔑ろにしてきたからや
- 46 : 2025/05/21(水) 14:27:05.546 ID:CMuzUzfgO
- まあ面白くないな
世界が全部絵画だったってオチもふざけてるし - 47 : 2025/05/21(水) 14:27:30.509 ID:zxhTVtu5v
- 若者以外にも人気ないやろ
クソゲーの7擦り倒すくらいしかもうないし - 48 : 2025/05/21(水) 14:27:46.245 ID:vOC3FciRj
- なんか画面が暗い
- 49 : 2025/05/21(水) 14:27:52.741 ID:Xe5oYWcyu
- 11を11で出したのと12の延期でみんな離れただけやで
- 51 : 2025/05/21(水) 14:29:18.734 ID:eFIDPCQUu
- 根暗な感じがちょっと
- 52 : 2025/05/21(水) 14:29:21.358 ID:mdg1asJuF
- なんたら33は今の時代のRPGとしてよくできてるけど
FFの全盛期はよくできてるゲームがたくさんある中で輝いた作品やったんよ - 53 : 2025/05/21(水) 14:30:37.927 ID:s6vp78Nd0
- 戦闘システムは退屈で何度も挑戦したくなるような調整になってないしストーリーは既存の記号なぞるだけじゃなあ
16はゲースロ、7リバースはパラレルとか観測者とか天下のスクエニが擦られたもん持ち込むなよ - 54 : 2025/05/21(水) 14:31:10.071 ID:94/Q9VpFh
- マイナス面で取り沙汰される方のFFらしさが出てたオリジンはおもろかったし
路線少し変えたワールドオブファイナルファンタジーおもんなかったけどまぁおもろいと言えばおもろかったし
何があかんからこうなってるのかはあんまりよくわからん
コメント