PS5←なぜここまでオワコンになってしまったのか

記事サムネイル
1 : 2025/05/20(火) 12:14:19.06 ID:Eex4LTVk0
一体なぜ?
2 : 2025/05/20(火) 12:15:50.70 ID:K71lkZsA0
PS5って何?
3 : 2025/05/20(火) 12:21:57.57 ID:JB/ONIfu0
始まってもいない
4 : 2025/05/20(火) 12:23:53.42 ID:rNcmT1Ngd
ps5…?なにそれ

ペロペロスタジアム?

野球場を5回も舐めるの?変態じゃん

5 : 2025/05/20(火) 12:25:15.60 ID:jI1p1rFL0
それはPS5を持ってないゴキブリが一番よく分かってるんじゃないか?w
やりたいゲームが無いからだよwww
6 : 2025/05/20(火) 12:27:06.66 ID:mKTBtu/N0
ソフトが無いから
8 : 2025/05/20(火) 12:31:29.06 ID:cjeFpq0Vd
客がブランドに隷属するという思い上がりの終着地だから
9 : 2025/05/20(火) 12:46:01.36 ID:NMVAfeiqM
決算見たら絶好調
ソフトも売れまくり
任痴症はどの異世界にいるの?
10 : 2025/05/20(火) 12:47:03.49 ID:Tlv9VF3G0
ソニーの目的が任天堂の妨害をすることだから
ゲームを作ってない
11 : 2025/05/20(火) 12:53:01.61 ID:uFopSykNa
確かに他所のプラットフォームの妨害なら理にかなってるが例の裁判以降それが機能してないような
12 : 2025/05/20(火) 13:08:02.93 ID:lJ+yLe+P0
4年で7000万台超え
PSシリーズ史上最高利益
ゲームプレイ時間はPS4超え

オワコンです

13 : 2025/05/20(火) 13:09:16.79 ID:/RPptN0+0
独占の神ゲーが大量にあるなら間違いなく売れている
無いなら売れる訳ないわね
14 : 2025/05/20(火) 13:14:53.46 ID:bNLrBR/MM
決算を見る限り売れてて絶好調だな
日本は任天堂一強で特殊な市場すぎて全体の傾向と乖離してるだけだな
15 : 2025/05/20(火) 13:16:14.71 ID:3RTtKCTd0
>>14
ユーザーも負け犬
19 : 2025/05/20(火) 13:34:13.43 ID:F76sqZrz0
>>14
こういうことしか言わないような
連中しか買わないんだもん
そりゃどうにもならんわな
22 : 2025/05/20(火) 13:42:21.04 ID:bNLrBR/MM
>>19
決算見る限り売れてるでしょ
日本じゃファミ通の推定販売数を信じれば売れてないでしょ
そう分析するのが何かおかしいか?
16 : 2025/05/20(火) 13:19:27.65 ID:HOcg/miS0
今週もヨンケタン
17 : 2025/05/20(火) 13:22:21.57 ID:sWWec4Q5d
チョニーはウクライナ戦争終わって欲しくないだろうな
戦争が終わると軍事転用してたゴミステが不要になるから
18 : 2025/05/20(火) 13:30:58.89 ID:/KDNDaw10
男女比だと客の8割が男性ってバラされてたな
PCはそれより多くて8.5割男性
やっぱ客層が偏ってるのはダメだわ
ライト層は任天堂以外の選択肢がない
20 : 2025/05/20(火) 13:36:49.31 ID:P8ogJp+X0
ソニーの決算は悪くなくて一番稼いでるセグメントがゲーム
日産やパナソニックなんかと比べたらよくやってるよ
21 : 2025/05/20(火) 13:41:50.72 ID:/KDNDaw10
みんゴルやパタポンの版権売ったのかと思いきや普通にSIEが今でも持ってたな
日本でのハード普及はもうすっかり諦めてるね
まあそれで売れるならいいけど
24 : 2025/05/20(火) 13:47:33.56 ID:lJ+yLe+P0
ゲーム会社では世界1位だからね
任天堂は5位
ライト層向けの任天堂、大人向けやコア層向けのソニー、
両立して幅広いジャンルが揃うのは良いことだ
25 : 2025/05/20(火) 13:50:00.77 ID:/KDNDaw10
>>24
日本だとPSはコア需要だけじゃん
大人でもPS買ってるのとかオタっぽい奴だけだし
27 : 2025/05/20(火) 13:54:19.12 ID:lJ+yLe+P0
>>25
それはそれで良いだろ
任天堂だっておっさんがマリオやってるんだぞ
これもある意味でオタク
29 : 2025/05/20(火) 13:57:26.85 ID:/KDNDaw10
>>27
オタ「しか」いないのとオタ「も」いるのとでは埋め難い差があるぞ
26 : 2025/05/20(火) 13:52:28.05 ID:kvHaC26a0
まともなファーストソフトがない
本体高い
PSN高い

今までみたいな独占商法で客が取れなくなったからメディアはマルチはPS版が一番みたいな宣伝しかできないんだよな
それも微妙だけど

28 : 2025/05/20(火) 13:55:24.70 ID:FUPV1MUa0
ぶっちゃけ海外でここまで盛り返すとは思ってなかった
クソ箱が自爆したのとSwitchが完全に勢い落ちるまで粘ってくれたのは大きいんだろうな
日本人向けタイトルが少なすぎて国内では仕切り直してもクソ箱状態になるだろうけど
30 : 2025/05/20(火) 13:59:04.35 ID:YCES5Lky0
proあれば買う理由ないからな

コメント

  1. 匿名 より:

    遊べるソフトが無い。
    ユーザーが欲しいときに転売ヤーが買い占めてしまう。
    ユーザーが購買欲を無くしてしまう。
    その最悪の事態をプレステ信者は『店が儲かってるから問題ない。任豚がネガキャンしてるだけ』と現実逃避。
    ソニーもソフトはサード任せ故に本体の売り上げのみ注視し、ユーザーへの普及率を無視。
    プレステ信者がPS5にソフトが出る度に『PS5に神ゲー来た。だが、俺は買わない。お前等が買え』を繰り返す。

    これらの理由だね。