外人「中国のアニメやゲームは日本を超えた」

1 : 2025/05/20(火) 11:15:49.86 ID:Bz/0/sfA0

レス1番の画像1
2 : 2025/05/20(火) 11:20:56.27 ID:i/inoBrS0
まあそう言う意見もあるでしょうねとしか
3 : 2025/05/20(火) 11:21:57.61 ID:cjeFpq0Vd
フォトリアルや量産型の手法に走ってたもんな
任天堂信者の苦言に対して時代がどうのと開き直ってきたが
国内外、全世代のユーザーから創意工夫の消えたゴミだと見限られる時代がきた
5 : 2025/05/20(火) 11:25:24.16 ID:iwMIpxUN0
普通はこういう時にどれも面白いと言うもんだ
いちいち優劣つけたがる時点で自分のアンテナが弱く、周囲が騒いでるのにつられてるだけなんだよ
6 : 2025/05/20(火) 11:28:49.43 ID:kb/uZGQh0
超えてなくて草
7 : 2025/05/20(火) 11:29:16.52 ID:7lUJqP4O0
まぁ少なくともゲームは越えてるな
10 : 2025/05/20(火) 11:31:22.86 ID:kb/uZGQh0
中国人ですらSwitch2欲しがってて草
12 : 2025/05/20(火) 11:33:17.54 ID:PbVqMqKi0
日本アニメの半分以上作ってるのは中国スタジオだしな
極東東南アジア入れるとほぼ100%になるし
13 : 2025/05/20(火) 11:35:51.08 ID:X3qLd9lf0
時間の問題だった
18 : 2025/05/20(火) 11:40:53.62 ID:GpiB+kzf0
日本のアニメって世界でもかなり下の方なのに中国と比較できるわけないだろ
19 : 2025/05/20(火) 11:41:03.44 ID:4IHYDS5qr
一足飛びに数の大小の比較を始めるのがゴキとソックリ
20 : 2025/05/20(火) 11:43:07.36 ID:YmL1d2Cdd
分かる(´・ω・`)
21 : 2025/05/20(火) 11:44:32.01 ID:KnQlrY4/0
結局パクリだからw
22 : 2025/05/20(火) 11:44:39.09 ID:ylA8xwvP0
余命2ヵ月の息子♂ホルホル♂
23 : 2025/05/20(火) 11:48:54.83 ID:o72HUPmT0
>>1
ポップマート、キープレイ、アーマードパペッツ、ガンファイアリボーン、
ラブニッキって何だ?
ホヨバースはかろうじて知ってる
24 : 2025/05/20(火) 11:52:12.49 ID:cjeFpq0Vd
中国に付け入られる隙があったなら日本の持ち味を捨ててたからに決まってる
任天堂ハードのでの成果物にどれも未来がないかのように語ったあと
そんなサードが30-0やインディの下克上で現行ユーザーに際限なく失望されてることに気づいた
25 : 2025/05/20(火) 11:57:17.81 ID:GpiB+kzf0
あ、サードからハブられる事に気が付いてまたインディー持ち上げる事にしたんだw
26 : 2025/05/20(火) 12:00:42.99 ID:q32L137f0
そういう戯れ言はマリオピカチュウソニック級のキャラ産み出してから言おうね
28 : 2025/05/20(火) 12:05:22.58 ID:AV5RphC40
まぁ技術はあるよねパクリでも
ただ中国以外で受けにくいストーリーがキツイ
ゼンゼロはまだマシだったけどスタレや原神は合わんかったわ
30 : 2025/05/20(火) 12:08:09.42 ID:xSKTJxcOd
創作において中共支配してる限り無理ゲー
外資買収して超えたってなら別に良いんじゃないの
やってることは産油国と同レベルだが
38 : 2025/05/20(火) 12:17:28.57 ID:3OrmcbvF0
>>30
世界中の過去の文学音楽芸術作品はほとんど封建的な体制の中で作られたんだけど
表現の自由とか体制批判できる社会なんて現代の先進国くらいだよ
32 : 2025/05/20(火) 12:11:37.11 ID:9DhEI2K/0
まあ、そう思いたくばそれで良いんでないかな
アニメ的な美男美少女キャラとかある程度のツボを押さえれば、どんなセンスが無くてもなぞることができる
こういうのに惹かれる萌え豚に取っては天国だろう

でも日本の本質が全て美男美少女だって言う勘違いも困ったものだ
この辺のオタは声がデカいだけ

33 : 2025/05/20(火) 12:13:38.24 ID:AN+NUOE90
ゲハでは基本的に任天堂の対抗馬としてぶつけられてるだけだしな
ソニーとか使い物にならんし
34 : 2025/05/20(火) 12:14:07.06 ID:cfP0BGv10
じゃあなんでアニメみたいなグラのゲームやソウルライクやDMCライクなゲームや似たような攻撃モーションや演出ゲームデザインなの?
中国らしい完全にオリジナルってないの?
35 : 2025/05/20(火) 12:14:52.68 ID:uRAqGMhc0
日本ではポップマートはオワコン化してるけど海外ではまだ人気あるのかな?
36 : 2025/05/20(火) 12:16:27.35 ID:TiDw7Q4d0
クソニーの表現規制で弱体化したゲームはともかく漫画は日本のほうが表現の自由があるから有利でしょ
37 : 2025/05/20(火) 12:17:25.08 ID:Hsk0xTOy0
だって日本人は日本人が作ったものにケチつけまくるもん
39 : 2025/05/20(火) 12:20:34.35 ID:D9HZ66Ip0
最近いろんなところで和ゲー下げ多いが中華工作員がやってんだろうね
40 : 2025/05/20(火) 12:20:50.28 ID:C3F6khs60
今度は中華叩き棒か
41 : 2025/05/20(火) 12:21:11.99 ID:scTbwXYMa
ブレワイのパクリが一番の時点で笑っちゃうね
賭博と変わらん課金体系を認めることはない
42 : 2025/05/20(火) 12:21:14.81 ID:D9HZ66Ip0
中国のゲームは何の創造性もないゴミゲーだらけ
43 : 2025/05/20(火) 12:23:32.60 ID:Hsk0xTOy0
日本のエンタメを駄目にしてるのは日本人デース
応援する事が出来ずに叩くの大好き、そんなことしてるからゲームも芸能もお隣に追い越されちゃうんだよ反省してね
44 : 2025/05/20(火) 12:24:19.00 ID:aYlTMQLB0
中国は一夜でポップカルチャーが滅んでもおかしくないからな
全ては共産党の言うがままよ
45 : 2025/05/20(火) 12:24:24.20 ID:nC+uhLSA0
洋ゲーの劣化フォトリアルが日本のAAAだから全く評価されんのは当たり前
FFやモンハンすら陳腐化させちまうんだからな
48 : 2025/05/20(火) 12:26:51.19 ID:qYqxGD9C0
最近は中国より日本のが課金圧高いように見える
49 : 2025/05/20(火) 12:27:21.41 ID:j4x8HUK60
何も反論できんかったわ
50 : 2025/05/20(火) 12:27:32.14 ID:C3F6khs60
最近至る所に増えてきたよな
51 : 2025/05/20(火) 12:28:54.43 ID:XISdlfz30
でも中華の作るキャラやストーリーっておもんないやん
71 : 2025/05/20(火) 12:46:02.95 ID:gliStigl0
>>51
中国人は武侠モノが死ぬほど好きなんだけど海外で全く受けないんだよな
三国志大好きな日本人も武侠はNGだから
72 : 2025/05/20(火) 12:49:27.61 ID:q0c87IL50
>>71
ウォン・フェイフォンがモチーフのジャッキーとかリー・リンチェイの香港映画はめちゃくちゃ流行ったぞ
53 : 2025/05/20(火) 12:29:52.81 ID:P8ogJp+X0
中華の悟空は評価高かったもんな
でもアニメはまだ日本のほうが強いだろう
54 : 2025/05/20(火) 12:30:01.88 ID:Su235+110
表現出来る幅が政治事情で少ないから
脳味噌ところてんコンテンツばっかりなのがな
アメ公だって最初はアニメでこんな大人むけのことやっててスゲーだったろ日本のアニメに対して
今は豚なのかもしれんが
55 : 2025/05/20(火) 12:30:06.55 ID:i7aqzYpb0
中国のゲームの一部は圧倒的だから日本を超えているって話は分かるけどアニメの代表作ってどんなのがあるん?
56 : 2025/05/20(火) 12:31:30.85 ID:qYqxGD9C0
アニメは普通に日本のが上だろう
アニメ調ゲームはもう中国のが上だけど
57 : 2025/05/20(火) 12:31:32.19 ID:Hsk0xTOy0
中国の堂々とパクる精神と、海外のパクり盗み気にしない文化が合わさると需要一気に取られちゃうな
62 : 2025/05/20(火) 12:38:18.10 ID:AN+NUOE90
>>57
違うな
ホライゾンの中華パクリにはあちらさんも烈火の如く怒ってた
パルワールドみたいに対岸の火事だと思ってる内は他人事でパクリも正しいなんて言えるだけ
58 : 2025/05/20(火) 12:32:00.50 ID:TPtmJl4p0
五毛スレは放置
59 : 2025/05/20(火) 12:34:11.47 ID:a/Q4uM6x0
アニメは日本でも発信しだした感はあるけどさ、それ日本人スタッフや日本のスタジオに外注して作ったやつだよね?
60 : 2025/05/20(火) 12:35:04.63 ID:q0c87IL50
そもそも日本のマンガ小説アニメは日本人にウケる事しか考えてない
でナルトやチェンソーマンとかヒロアカみたいな外国でウケるコンテンツが出てくるだけ
61 : 2025/05/20(火) 12:36:54.98 ID:aBMQNWgp0
海外ウケばっかり考えた日本産は軒並み死ぬから間違ってない
63 : 2025/05/20(火) 12:38:34.00 ID:Hsk0xTOy0
美少女キャラにブヒれればいいっていうだけのユーザーが多すぎて驚く
64 : 2025/05/20(火) 12:41:17.82 ID:qYqxGD9C0
とりあえずブサイクにすれば海外でウケるとかいう誤った風潮はさっさと崩した方が良い
それで成功したゲームなんてほとんどない
66 : 2025/05/20(火) 12:42:49.87 ID:q0c87IL50
西遊記ってシナの道教の妖怪をインド・パキスタンの仏教が捻じ伏せる宗教的な側面のストーリーなのに何でか自国のコンテンツだと思って喜んで使うよなシナの人
晴天体制の悟空はハヌマーンのパクりなのに
67 : 2025/05/20(火) 12:43:16.54 ID:q0c87IL50
斉天大聖の悟空はハヌマーンのパクり
68 : 2025/05/20(火) 12:44:01.13 ID:a/Q4uM6x0
アニメ業界の流行へのリアクションの速さはビビるレベルにあるよな
ヒットした作品のフォロワーが3ヶ月後には複数エントリーされるんだぜ
74 : 2025/05/20(火) 12:55:13.47 ID:Kd/F6U8X0
>>68
アニメ業界も日本人よりも中国に売りたいから異世界転生アニメを乱造するっつーね
オリジナルなんて版権モノで当てた奴らの道楽ばかり企画が通って殆ど人権が無い界隈だし
69 : 2025/05/20(火) 12:44:15.76 ID:gliStigl0
共産党のせいで尖ったコンテンツ出せないから中国が国外に通用するコンテンツ産むのは中々難しい
三体は奇跡の産物
文化大革命は共産党すら否定してるからそれを利用することで上手いことできた
日本のクリエイターは中国共産党に感謝すべきだな
73 : 2025/05/20(火) 12:49:42.80 ID:qYqxGD9C0
中国って規制が厳しすぎる割には殺人やらいじめやらレイプやら陰湿なストーリーばかりだよな
75 : 2025/05/20(火) 12:59:46.21 ID:jso0OrMK0
中韓ってクリエイティブにすぐ政府が絡んでくるよな
あれがダメなんじゃね
76 : 2025/05/20(火) 13:00:52.46 ID:HcHI26jx0
ざっくりいうと2つ
アニメは労働環境が悪く製作委員会が牛耳っていること
ゲームは昔からの家内制手工業の延長で無能なプロデューサーやディレクターがゲーム性に向き合わず昔ながらの感覚に頼った指示をする事

中国は若い世代が多く面白さに真摯に向き合っている
でも儲かるとわかればダニのような輩も段々登場するだろうな

コメント